【IT】米Zoom、データセンター選択可能に 中国批判に対応 (173)
ビジネスnews+ 2020-04-16 07:22
ビジネスnews+ 2020-04-16 07:22
1ムヒタ ★2020/04/16(木) 07:22:16.05ID:CAP_USER>>35>>36>>55>>64>>145>>146>>167
【シリコンバレー=佐藤浩実】ビデオ会議「Zoom」を運営する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは18日から、会議で利用するデータセンターの地域を選べようにする。米国などの会議で中国のデータセンターが使われたという指摘に対応する。15日に会見したエリック・ユアン最高経営責任者(CEO)は「透明性を高める機能をさらに増やしていく」と述べた。
有料プランの利用者を対象に、使う可能性があるデータセンターの立地を選べるようにする。米国や日本などの利用者が25日までに自ら選ばなかった場合は「中国」を自動的に外す。
ズームをめぐっては4月初めに、カナダ・トロント大学の研究所が米国―カナダ間の会議で使う暗号鍵の生成に中国のデータセンターが使われたと指摘。一部の利用者からも警戒する声が出ていた。ズームは利用の急拡大に対処するため誤って接続したと説明していたが、改めて対策を打つことにした。
ズームは新型コロナウイルス感染を防ぐ外出制限により利用者が1日2億人に増え、それに伴ってセキュリティー面の課題も露呈した。90日間は安全性対策に集中するとしており、米フェイスブックなどIT(情報技術)企業のセキュリティー部門を歴任した専門家を招いた。善意のハッカーに依頼して脆弱性も見つけてもらう。
セキュリティーをめぐる指摘が相次いだ3月下旬から4月初めにかけて、ズームの株価は3割近く下落した。ただ対策を相次ぎ打ち出すことで回復しつつあり、15日の終値は20年の年初と比べて2.2倍の151.56ドルだった。
2020/4/16 6:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58111120W0A410C2000000/
【シリコンバレー=佐藤浩実】ビデオ会議「Zoom」を運営する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは18日から、会議で利用するデータセンターの地域を選べようにする。米国などの会議で中国のデータセンターが使われたという指摘に対応する。15日に会見したエリック・ユアン最高経営責任者(CEO)は「透明性を高める機能をさらに増やしていく」と述べた。
有料プランの利用者を対象に、使う可能性があるデータセンターの立地を選べるようにする。米国や日本などの利用者が25日までに自ら選ばなかった場合は「中国」を自動的に外す。
ズームをめぐっては4月初めに、カナダ・トロント大学の研究所が米国―カナダ間の会議で使う暗号鍵の生成に中国のデータセンターが使われたと指摘。一部の利用者からも警戒する声が出ていた。ズームは利用の急拡大に対処するため誤って接続したと説明していたが、改めて対策を打つことにした。
ズームは新型コロナウイルス感染を防ぐ外出制限により利用者が1日2億人に増え、それに伴ってセキュリティー面の課題も露呈した。90日間は安全性対策に集中するとしており、米フェイスブックなどIT(情報技術)企業のセキュリティー部門を歴任した専門家を招いた。善意のハッカーに依頼して脆弱性も見つけてもらう。
セキュリティーをめぐる指摘が相次いだ3月下旬から4月初めにかけて、ズームの株価は3割近く下落した。ただ対策を相次ぎ打ち出すことで回復しつつあり、15日の終値は20年の年初と比べて2.2倍の151.56ドルだった。
2020/4/16 6:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58111120W0A410C2000000/
【アフターコロナ】中国習近平がトランプを打ち負かす…世界で起きる「激変」 医療物資外交 社会距離監視アプリ 会議アプリZOOM [チンしたモヤシ★] (69)
ニュース速報+ 2020-05-04 17:56
ニュース速報+ 2020-05-04 17:56
山東省出身の袁征(ユエン・ジェン)氏がオンライン会議アプリの“ZOOM”を生み出したのはそのよい例だろう。
また、中国はIoTの技術を駆使して人の移動を監視し、感染の拡大を食い止めた。
その上、オンライン診療も急速に普及している。
アリババ傘下の阿里健康(アリヘルス)がPCR検査のオンライン予約を開始するなどBATH(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ)を筆頭とする中国IT先端企業の力は着実に高まっているとみるべきだろう。
また、中国はIoTの技術を駆使して人の移動を監視し、感染の拡大を食い止めた。
その上、オンライン診療も急速に普及している。
アリババ傘下の阿里健康(アリヘルス)がPCR検査のオンライン予約を開始するなどBATH(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ)を筆頭とする中国IT先端企業の力は着実に高まっているとみるべきだろう。
2015年2月4日に、ズームビデオコミュニケーションズはシリーズC資金として3000万ドルを受け取った。この資金調達ラウンドの参加者には、Emergence Capital、Horizons Ventures( Li Ka-shing )、Qualcomm Ventures 、Jerry Yang、およびDr. Patrick Soon-Shiongが含まれた[16]。同年9月15日にZoomはSalesforce[17]と提携してビデオ会議をCRMプラットフォームに統合し、営業担当者がアプリケーションを離れることなく顧客との会議を開始できるようにした。 この統合が行われた直後、11月3日、David Berman( RingCentralの前社長)がズームビデオコミュニケーションズの社長に任命された。 Veeva Systemsの創設者兼CEOであるPeter Gassnerは同日、Zoomの取締役会に加わった[18]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Zoom%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA
これ 出資が中華だから中華が強いように見えて場所がアメリカだから
どっち?ってなった時 ややこしいぞ これ
中国でもセキュリティでハッカーに要請 アメリカでもセキュリティーにハッカー
要請
どっちもどっちじゃん
これ アメリカと中国の対決に見えて 実はGAFA対抗だろ 下手すると
62不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:01:38.35ID:59jLty3g0>>67
>>1
> IT先端分野での覇権を巡り米GAFAと中国BATH
だが IT の核たる、OS と CPU・GPUは、米国と英国が握ってる。
中国は、それらの基礎技術を使わざるを得ない。
そして画像センサーは日本のソニー、
表示装置用のパネルは韓国と台湾。
たぶん中国の一人勝ちは無理。
しかも中国語は難しすぎて非効率。
現に中韓も日本も、エリートは英語文献が中心。
>>1
> IT先端分野での覇権を巡り米GAFAと中国BATH
だが IT の核たる、OS と CPU・GPUは、米国と英国が握ってる。
中国は、それらの基礎技術を使わざるを得ない。
そして画像センサーは日本のソニー、
表示装置用のパネルは韓国と台湾。
たぶん中国の一人勝ちは無理。
しかも中国語は難しすぎて非効率。
現に中韓も日本も、エリートは英語文献が中心。
⬅中国語読めないの 確かに多い 英文もかなり
単語が読めるかどーか 単語も読めないのもありから 効率性でいえば
これはある
翻訳かけて見るしかないけど 手間がな 中国語だって最後は翻訳にかける
しかないけど
その翻訳機能。。
ああ 取説とか中国のは中国語? 英語でも悶絶しそうなのに
ただ あたしが主導してる分 大きいから これをどんだけ翻訳かけて読み
情勢動かすか これは日本語わからないと駄目
たぶん その中国の人 キンペーと接見してなかった? この前
写真見たの この人じゃないかな 華僑の富裕層
どこでzoomの不具合と対処早くするかっていうより さっきの見たら
日本のzoom アメリカになるんじゃん 期限きたら
有料プランの使用ではらしい
有料プランの利用者を対象に、使う可能性があるデータセンターの立地を選べるようにする。米国や日本などの利用者が25日までに自ら選ばなかった場合は「中国」を自動的に外す。
もう2時じゃん
テレビ会議ソフト『Zoom』 暗号化された情報を北京に送信 ネット「日本のマスコミがZoomを全力で推しそう…第2のLINE
1Felis silvestris catus ★2020/04/07(火) 18:04:21.96ID:5DAy4oMN9>>2>>4>>6>>11
https://anonymous-post.mobi/archives/22459
中共ウイルスの感染拡大に伴い、米国では多くの会社や学校がテレビ会議アプリ「Zoom」を使用し、遠隔会議や授業などを行っていますが、Zoomは暗号化された情報を北京に送信するなど、セキュリティ上のリスクが明らかになりました。
「Zoom」は無料で使えるオンラインテレビ会議ソフトとして、中共肺炎の世界的な蔓延に伴い、毎日約2億もの会議にZoomが使われています。
しかし、Zoomは本当に安全なのでしょうか?
トロント大学のネットワーク研究機関「シティズン・ラボ」が3日に発表した研究報告書によると、「Zoom」は公表しているものとは異なる暗号化方式を使用しており、テキストメッセージを保存し、その一部を北京に送信しています。
研究員のビル・マーシャク氏は、「Zoom」は音声や動画の暗号化に既存のものを使用せず、独自の方式を使用してると述べています。報告書によると、北米での数回のテスト通話で、会議の暗号化と復号の鍵が北京に送信されているのが確認されたとのことです。
また、報告書ではスパイ活動やサイバー犯罪を防ぐために、政府や企業、医療業界などは、Zoomを使用しないことを推奨しています。
Zoomは米カリフォルニア州に本社を置いていますが、中国に3つの支社を持ち、約700人の従業員がアプリ開発を行っています。
ニューヨーク州とコネチカット州の司法長官はZoomのプライバシー漏洩に疑問を呈しています。
また、FBIのボストン支局は、Zoomを使用する際のセキュリティ上の問題について、ユーザーに警告を発しています。
セキュリティ上の問題から、SpaceXとNASAはZoomの使用を禁止しています。
2011年に米国でZoomを設立した、中国系米国人の袁征氏は、Zoomにセキュリティ上の問題があったことを認め、公式に謝罪する声明を発表しました。
https://anonymous-post.mobi/archives/22459
中共ウイルスの感染拡大に伴い、米国では多くの会社や学校がテレビ会議アプリ「Zoom」を使用し、遠隔会議や授業などを行っていますが、Zoomは暗号化された情報を北京に送信するなど、セキュリティ上のリスクが明らかになりました。
「Zoom」は無料で使えるオンラインテレビ会議ソフトとして、中共肺炎の世界的な蔓延に伴い、毎日約2億もの会議にZoomが使われています。
しかし、Zoomは本当に安全なのでしょうか?
トロント大学のネットワーク研究機関「シティズン・ラボ」が3日に発表した研究報告書によると、「Zoom」は公表しているものとは異なる暗号化方式を使用しており、テキストメッセージを保存し、その一部を北京に送信しています。
研究員のビル・マーシャク氏は、「Zoom」は音声や動画の暗号化に既存のものを使用せず、独自の方式を使用してると述べています。報告書によると、北米での数回のテスト通話で、会議の暗号化と復号の鍵が北京に送信されているのが確認されたとのことです。
また、報告書ではスパイ活動やサイバー犯罪を防ぐために、政府や企業、医療業界などは、Zoomを使用しないことを推奨しています。
Zoomは米カリフォルニア州に本社を置いていますが、中国に3つの支社を持ち、約700人の従業員がアプリ開発を行っています。
ニューヨーク州とコネチカット州の司法長官はZoomのプライバシー漏洩に疑問を呈しています。
また、FBIのボストン支局は、Zoomを使用する際のセキュリティ上の問題について、ユーザーに警告を発しています。
セキュリティ上の問題から、SpaceXとNASAはZoomの使用を禁止しています。
2011年に米国でZoomを設立した、中国系米国人の袁征氏は、Zoomにセキュリティ上の問題があったことを認め、公式に謝罪する声明を発表しました。
⬅これ書いてる人 あたしがどういう時改行してるか 学習してんだな えらい
ようするに 金に関係しそうな層 内容はやばいよと
それで恐喝されたりするかもしれない事はそれで出しちゃ駄目だよと
あとは極秘もんはそこに出しちゃ駄目だよと
たくやに怒って他所に普通
この自分を何とかしたい
早くソニーやめてくれ
普通 これどう? 居たら
聞いてこられてね
何それ
うん こーでね あーでね
へー ちょっとわかんないから調べてみる
つーか お菓子食う?
ん いらね
あ っそう
こーいう会話でしょ 普通
なんでこれが12年もかかってもないの? ありえない
zoomより この異常さ
バグってんだよおおおーとか もう嫌 ハリセンで叩きたい
それ楽しんでるだけなら かなり性格が歪んでる
それもタカリ屑ゴキブリらのせい
これで ちゃんと 寝る時間考えたり合わせてんだぞ あいつ
生活はあたしに合わせてんだ
んであたしカリカリ起きてると それ以上起きてるから
さっさと寝ろ! 寝るって時は あいつも寝てんだよ
不思議だろ ほんとこんなの11年だぞ?
ありえない事やってるから 話題つけられんだ 当て馬女とか
たくやの左箸なんてあれ 自分で矯正だぜ? あたしそうだから
zoomよりまた こっち 思い出した
出待ち対策もかなり言ってたけど たくやがホールやなんかで前日入りして
布団とって寝るって あれ あたしがすすめたんじゃなく自分で考えたの
たくや
どこどこで何してた かにしてたって流されるから
そんなアーティストいねーぞ? 前日入りで布団とかwwww
ま 寝坊対策もあったのは知ってる
そこまであの界隈 ファンゲスなんだ
マスコミが追っかけないのにだ
これ 工作員便所らがマークしてるんだ マスコミじゃない 工作員
あたしいたら あんたらどーすんの?!って感じ
絶対マスコミであたしの事いじれないから
たくやさんの彼女? やばいよ 一緒にいる時は見えてない事にしないと
みたいな感じになるぞ?
こんなのも含めたら 心配しすぎて髪なくなってしまうよwwww
これの不安がないのがファン ファンと喋るの楽ってそういう事
コロナにいけない たくやのせいで
もう3時