goo blog サービス終了のお知らせ 

アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

なんか馬鹿相手にしてるとこっちが先に死ぬってセリフ何度目だろ

2019-10-01 23:14:36 | 大川小裁判(311津波で74人死亡)
なんか馬鹿相手にしてるとこっちが先に死ぬってセリフ何度目だろ
2017/11/18(土) 午後 8:49
ものすごく勉強になる

管理職にもなれないし 労働者の安全管理とは何かもわからない
感覚がものすごくズレてる
どんだけたくさん教えても それを脳内で組み立てしたくない
組み立てできない??
特徴がものすごく出てる プロフィリングできてんだよ こっちは。
まず津波を目撃してからの選択肢で?? 地震の時に山の高いとこに移動するか
川沿い海沿いならばします 当然です 馬鹿ですか??
それが管理されてるもの 管理してるもの この立場が該当する場合は必ず
河川沿い 海沿いは移動させます 移動しろとなります
なぜだかわかりますか?? 死人出したら責任賠償が発生するからですよ。
それがわからないアンタ達が日本人ではないと言ってる。



745名無しさん@1周年2017/11/18(土) 20:25:20.46ID:eyDG9nva0>>747
>>743
泣くほど津波を恐れたのが本当ならその子は津波で死ぬような体験してるだよ
裏山は津波を目撃してからの選択肢だと思うけどなあ、地震があってるに
山に逃げ込むとか聞いた事がないぞ

○教師に期待しすぎではなく公の職務というのはそれが義務なんですよ。教師がやるべき責務を果たしていない事が問題。さらにテキパキできないとしても、やってる努力すら微塵もない。公務員というのは民間と違って賠償ごとは市や県 国で支払い発生するんで、それはみんなの税金です。だからそういう公の雇用体系給与体系で、民間と同じ扱いできないを日本人は知ってる。ここでいう微塵もない努力とは教頭や校長たちのことであり、現場教師は幾分努力しようとした事はここで見てみんなが理解してる。その努力が拘束と引率 そして津波で飲まれてる。その先陣きった教師以外の教師は山にのぼって生き残った。職務をその死んだ教師だけが負うハメになったのか。いいや、お前は引率しないで避難させてやれと言ってやんのがそこにいた教師の務めだ。あるいは車を準備して移動させてやるとか。それが3月11日の午後に連携プレー出来る環境にあった。教師は一人ではなかった。そこに教師がいたから子供らは逃げようとしても足止めされて拘束されてた。
地震の時にそこでたむろってる自治会の人に歩調合せてた中途半端な教師の立場が不幸を招いた。仕事を放棄し子供らを解放してれば、みんな個々に逃げれた。自治会の生死は教師に責任なくても、生徒としてそこにあった以上先生としてそこにいた以上これは義務教育の延長時間内と見なされる。学校管理下となれば学校で賠償の話だ。



760名無しさん@1周年2017/11/18(土) 20:36:53.08ID:RPX1we+l0
 
教師に期待しすぎ
大津波の際にレスキュー部隊よろしくテキパキ行動できようはずもない
ま、不幸な事故としか言いようがないね

○自然災害なのに公務員に責任を問うのはおかしいという理屈が通らない
そーいえば大きいとこほど、こーいう感覚持ってる人間多いんだよな
だから公務員になりたがるんだ?? 責任とらなくていいという考えを持ってるがために。こーいう思考 大日本帝国の馬鹿管理職に多かったみたいだな。その関係の子供だろ こういう考え持ってるヤツ。
世間じゃ上級国民とか言われてるよーだが。
あたし上級国民踏みつけてるから毎日。
ほんでいちいち あたしがレスをこっちに持ってくるのは証拠取りの為で自分が言った根拠をとっておかないと なんだったっけ・・って忘れるから。そんぐらい膨大な作業を毎日やってる。それがひとつ。もうひとつは、5ちゃんに書くと書き捨てになるために言った事が反映されてこない。こっちは匿名でなく自分がやってると提示してから。それは過去成りすまし書き込みなんかもあって、それに対する対処。「自分はそっちには書かないよと こっちに書くから、2ちゃんに疑わしいものがあればそれはアカの他人の成りすましだよ」と約束事をしてた為。
難しいことをかなりやってるから前後の根拠もとっておかないとわからなくなるため。


773名無しさん@1周年2017/11/18(土) 20:46:13.41ID:oAIcY0L90>>778>>783>>1
自然災害なのに地方公共団体や学校に責任を問うのは可笑しい

最新の画像もっと見る