見出し画像

一年生のブログ

2018年11月17日 大分県耶馬溪の紅葉 一目八景  溪石園(けいせきえん)

去年の11月佐賀県の大興善寺の紅葉を見た後大分県の耶馬溪に紅葉を見に行きました。

駐車場は紅葉時期とあって車は結構多かった、紅葉自体は山間部とあってピークは過ぎていました。

駐車場はまずまず



一目八景はピーク過ぎ



そばを食べました


耶馬溪ダムは噴水があります、色々な形に変化します


溪石園(けいせきえん)もピークは過ぎてました。




太陽に透かすと綺麗です


部分的には綺麗なとこもありました

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

今年は紅葉が遅いみたいですね~

でも先日朝の冷え込みがあったので一気に紅葉してきたようです。

今年は紅葉をたっぷり堪能してきました。
furutaro
こんばんは。
昨年は11月17日で、ピークを過ぎてたんですね。
今年は、だいぶ遅いような感じがします。
耶馬渓のような有名どころの紅葉を、実際に行って見てみたいものです。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

そうですね~一目八景は2016年の秋にも行ってると思います。

紅葉は終盤でしたがまずまずのところを写真に撮りました。

今年は紅葉が遅れてるみたいなんで山間部以外はまだまだ

紅葉が始まるとこだと思います。
vell24
こんばんは。
一目八景は以前にも記事で拝見したことがあるような気がします。見頃過ぎとのことですが結構いい感じに思いますが?

紅葉見に行きたい。でももう遅いかな?
akatuki1227330
@horibonpapa horibonpapaさんこんにちは一年生です。

昔行かれたことあるんですね~

耶馬溪は紅葉で有名なとこです。

さて明日はどちらへ行かれるんでしょうね~?

紅葉じゃないとするとなんだ~?
horibonpapa
こんにちは。
耶馬渓、昔行きましたが
紅葉も綺麗な所ですね。

写真を見ると
撮りに行きたくなってきました。
さて、明日はちょっといつもと違う所へ
行く予定です。
紅葉ではないのですが結果はいかに???
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

数日間の旅行日程でいける範囲は山陰と

九州が多いですね~四国もいける範囲ですが橋を渡らないといけないので、最近はあまり行っていません。

自分自身は道が混んでいない山陰が好きなんですが、結構行ってるので最近は九州が多くなりました。

九州の阿蘇山は初夏に行くと緑が綺麗でドライブするには気持ちいいところなんで、いつか自分の車で行かれると良い旅行ができると思います。

去年は紅葉はあまり見れなかったですね~

まだ出かけるのが少しおっくうでした。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です

今年は去年に比べて暖かいみたいで、1週間くらい遅れてますかね~

でもここ数日朝晩は冷えてきたので急激に紅葉が進むかも。

この時もそば食べてたんですね~
zuisou
おはようございます♪

九州に行かれる事が多いですね~
目的地としては九州方面の方が魅力があるのでしょうか?

北海道からだと九州は中々行ける距離じゃないですから
何時も羨ましく見てます。

紅葉はあっという間に終わりますから
見頃に見るのは難しいですね
sinjyusai
おはようございます。

紅葉も真っ盛りですね。

私も紅葉狩りに行きたい気分。。。

ソバにトロトロご飯ですね、健康食ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事