見出し画像

一年生のブログ

牛テールカレーを作りました。

スーパーで牛テールが半額になってたので、買って牛テールカレーを作った。


前回、和牛テールでクリームシチューを作った時のものより肉質自体は良さそう?


玉ねぎを炒める

少し多すぎ?

めんどくさいのでここらあたりで


ニンニクと生姜をスライスして入れた、今回ジャガイモは入れないつもりだったが、

残り物が少しあったので小さいのを1個入れた。

圧縮鍋で15分くらい?



煮汁は先ほどの玉ねぎへ

牛テールの肉の部分をある程度とった


ルーは3種類

カレーに合う福神漬け?

かにかまサラダ


牛テールのうまみがよく出てるかも?


今回は辛口も少し入れました。

コメント一覧

akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんばんは一年生です。

ただいま2日目食べたところです、少し残ったけど

もう飽きました。

でも2日目になると色もいい感じになりました。

暑いときは辛いカレーがいいかも?

テールはいい出汁出ますよね~

テールクッパも美味しいです。
sinjyusai
こんばんは。

旨そう~

テールスープもう昔は焼肉屋で頼みましたが
最近、いや数年はテール食べてない。

料理研究すごいですね

カレー食いたくなってきた。(笑)
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

肉の感じは牛筋カレーと同じようにトロトロになりますが、

幾分んかうまみがあるような気がします?

小さいテールも2個あったのですが、それはそのままでカレー食べるとき

身の部分を食べました、綺麗に骨と分離し中々いけました。

小さいテールがたくさんあっても美味しいし、意外と食べやすいかもしれませんね~

中々スーパで見かけることは少ないかもしれませんが、見かけたらチャレンジしてみてください。

自分はひょっとしたら今回が初チャレンジだったかも?

そもそも親戚が新しい圧力鍋買って、いらなくなったからともらった圧力鍋ですが

意外にも重宝しています。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。 
硬いテール 先ずは下茹でしてから 圧力鍋でトロトロに身離れが良くなるまで煮てですね。
これは美味しそうです。 牛筋のカレーよりきっと美味しいに違いなし。

我が家も牛テールを見つけたら作ってみようーっと。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは

久しぶりのカレーです

暑いときのカレー、水がぶがぶ飲んで体重アップ間違いなし(笑)

牛テールは煮込むとトロトロになりなかなかいい感じです。

カレーに出汁も出た感じ、でも2日連続はきついかも?(笑)
vell24
こんにちは。
昨夜はウチもカレーにする?って奥さんに言われましたので丁寧にお断りしました(^^)

で、息子は外食するだろうと予想したら家で食べるって。

んで、急遽奥さんと息子はパスタに、私はワンタン麺にして貰いました(^^)

牛テール煮込むと美味しそうですネ。カレーの味も一味違ってきそうですネ。
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

牛テールは牛のしっぽの部分です。

しっぽまで食べるなんて、人間ったなんと食いしん坊なんでしょう?

テールスープとかあるように、骨付きのお肉は良い出汁が出ます。

結構固いお肉なんで、圧縮鍋で煮込み柔らかくすると、とろとろになります。

スーパーでは時々しか見かけませんね~
stagea_1963さえ
こんにちは!
牛テール⁉︎どこの部分なのかしら。
どんな味があってするのですか?
スーパーでも見た事がないかも。(^◇^;)

私は食べたことがないですね…って言うより挑戦した事がない(笑)
カニカマサラダも美味しそうですね。
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

お久しぶりです。

牛テールは自分がよくいくスーパーではなかなかお目にかかれません、

今回はいつもと違うスーパーでしたが,安くていいのがありました。

グラム当たりは安いんですけど、骨の重さがかなりを占めてるかも?

スープカレーとはおしゃれですね~
mashsann
一年生さん、おはようございます。

久々にお邪魔できました。
さすがは主夫ですねェ。
色々と工夫されているようですね。
牛テールはお肉屋さんみたいなところじゃないと手に入らないかも。
我が家では、最近はスープカレーが多いです。(*^▽^*)
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋呑兵衛さんおはようございます一年生です。

牛テール、中々スーパーで見かけませんが、たまたま安いのがあったので、たっぷり入れました。

骨の部分が、もっと少なければ良いんですけどね~

良い出汁が出るようで、美味しかったです。

是非お試しあれ。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。

八百屋お、とろとろのお肉にな利、美味しかったです。

残りのルーが有ったので、混ぜ混ぜにしました。

もう1日カレーです。
furutaro
おお〜、まさにシッポ!
圧縮鍋があればこそのお料理ですねー。
絶対に美味しいはずです。
うちもたまに、印度カレーを混ぜますよ。
でも、2種類ですが…。
あー、カレー食べたくなった(笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
これは美味しそうですね~。
牛スジ肉のカレーは良く作ってますが、
牛テールのカレーは未だ作ったことがありませんでした。

以前牛テールでスープを作ったことがあるのですが、
これが脂が濃すぎて娘達に不評で、以来牛テールは使って
いませんでしたが、カレーという手がありましたね。

こんど女房度に頼んでみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事