ヒマワリを見た後は道の駅・萩しーまーとへ板ウニを買いに。
この前に赤ウニが捕れるようになって3回行って断念しています。
梅雨が明けて天気もまずまずなんでウニ漁もきっとあったはずと期待。
今回も結局1000円台の赤ウニはなかったのですが、数量自体は
まずまず出ていたのでもうここらで、妥協するかと思い
1つのお店で2400円の赤ウニを2枚
もう一つのお店で3000円のを1枚購入。
3000円の分は形はいいのですが4000円クラスのウニに比べたらやはり色が今一
でした。
消費期限に違いがあるのはミョウバンの関係でしょうか?
2400円の赤ウニ 色はこちらの方がいいですね。
3000円の赤ウニ
茶碗蒸し
やはり赤ウニは黒ウニに比べるとより美味しいですね~
3000円の板ウニはそうそう食べれるもんじゃないけど、高いのには
高いだけの価値があるなーと思いました。
ウニ好きな人ならこの板ウニ買うだけに来ても
価値ありそうです。
回転寿司のウニとはやはり違う食べ物ですね~
癖がないミルキーなウニにノックアウトでした。
4000円台の板ウニにチャレンジしたくなってきた(笑)