見出し画像

一年生のブログ

スシロー  匠の一皿  海の宝石 おすしパフェ?

昨日は2か所ある墓を掃除しました。

2か所目の墓掃除が終わったのはもう12時過ぎてました。

帰ろうとすると、腐った木が道に、確か来たときはなかったような?

昨日は台風の影響かかなり強い風が吹いてて、実際竹が倒れるのは

妻が見たそうですが。

かなり大きな木で、こんなのが3メートルくらいのとこから落ちてきたらシャレにならない。


家に帰ったら、どうもエアコンが効かないらしく、

前1回効かなくなり、9年保証に入っていたので業者呼んだのですが、

自動のフィルター掃除機能があっても、時々は手洗いしないということを聞いて

整備不十分と言うことでその費用だけお金取られました。


今度も同じ状態で効かないのかと思い掃除しましたが、掃除しても効かない?

だめだこりゃと言うことで早めに、スシローへ

今回の写真は珍しいのだけ?

余った刺身で作った?


前から気になっていた、匠の一皿、海の宝石 おすしパフェ


デザート  腕の太さの違いが凄い(笑)


自分は白桃の冷製デザートスープ。



海鮮とパフェって???

とろろ芋とお米・イクラなんかも入ってます

パフェと言うことで甘いのかなとも、思いましたが

そうじゃないようです。



明日エアコンなおらないと自分暑さで死にそう

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

パフェという名はついてますが海鮮丼?(笑)

プチプチが結構入ってます。

あの腕もちもちですよ~(笑)

今日立の方から電話がありエアコン修理、18日になると言われたのですが

却下、やはりそういう人に対しては早めにやる可能性があるらしく

もう一度最寄りの日立の方から連絡あるそうです、ヤマダ電機の2~3日ってどこからそういう日にちが出てくるんでしょう。

時期が時期だけにあまり強くもいえませんが、たまたま雨でもこの暑さ

早く直してケロ(笑)
furutaro
お寿司パフェ⁈
恐ろしや〜(笑)
やはり、スプーンで食べるのですね。
ご飯が入ったパフェ…想像したことがなかったです。
それにしても、どれも美味しそう。
いやいや、腕のことじゃないですよ。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

前回壊れたときも、ちょうどこのころでした。

一応修理ができるか確かめてみます、前1回このエアコンで

効かなくなったのですが、その時はフィルターのほこりでしたが

今回は掃除してもダメでした。

自部使いだしたら基本24時間つけっぱなしなんでもう寿命かもしれませんね~?

お寿司パフェって、パフェのように甘いお寿司なのか

見た目がパフェのお寿司なのか?どっちか気になり注文しました。

見た目がパフェのお寿司でした、かなり無理があると自分的には思いました(笑)
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

今日は先程まで大雨の中トラクターで田んぼの草のすきこみをしていました。

現在シャワーを浴び、パンツ一丁ですが

汗がたらたら流れ落ちています、しかし今日は

雨で気温が低く室内は27度です、でも湿度が高く暑い。

修理は2~3日後だそうですが、どうなることか?

寝室のエアコンは壊れたまま、最近はリビングのソファーで寝ていました。

そしてリビングのエアコンが壊れた(笑)
hanahanatubomiga-den
こんにちは。

エアコン故障お見舞いも仕上げます。
この時期 エアコンは命の綱でもあります。
でも 壊れる時は この時期が多いですね。エアコンも過労でしょうか。

お寿司屋さんも色々手を変え品を変えアッと驚くネーミングを考え
メニューを眺めるだけでも楽しいです。
私は変わったものは頼まないけど。
zuisou
こんにちは♪

今の室温って何度位ですか?
エアコンが無い我が家だと真夏日になると室温は32℃位になります

たまには私の苦しみを味わうがいい!

あ、でも…
水風呂に入ってキンキンに身体を冷やすと3時間は平気ですよ(笑)
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

この木、行きにあったらさすがに気づきますよねー

通るとき落ちてこないでよかったです。

遠近の違いもあるでしょうが凄い違いですよねー

自分より太いかも。

現在ヤマダ電機に電話中、もう30分近く待ったかも。

くそ―パソコン打つのに片手しか使えない、意地でも待つ。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です。

真珠彩さんもエアコン故障ですか気が合いますねー

現在雨の中トラクターで草のすきこみしてますが、ヤマダ電機に電話してるとこですが、すでに20分くらいまたされています、

エアコンの故障が多いのかな、かえって昔のエアコンの方が故障しないのですかねー

もう意地でも待ってやる。

今日は雨が降ってて何とか我慢できそうですが、まだつながりませーん。
vell24
おはようございます。
お墓掃除お疲れ様でした。太い木が体に向かって倒れなくて良かったですネ。お墓参りしてくれる孝行子孫だからご先祖さんが守ってくれたのかも?

腕の太さは誰と誰の比較?なんて事は聞きません(^^;;

エアコンの調子が悪いって、早過ぎませんか?このタイミングでは無く、もう少し涼しくなってからにしてくれればいいのに(^^)
sinjyusai
おはようございます。

同じ・・・私の家も数日目にエアコン1台潰れました
温風しか出ません。(笑)

リビングですごしてましたが・・・そこもヤバいかも?
冷えません。
外気温が暑いのと人数が増えたので扇風機も活躍しれます。

ただ20年前の使って無い部屋のACはまだ動いてます、でも物入れにしてるので
片付けてまでって思ってましたが妻は暑さに耐えられないと潰れたエアコンの部屋と入れ替えたました。(笑)
akatuki1227330
@c-hrlovers c-hrloversさんおはようございます一年生です。

そうなんですね~10ねんですか~

自分ちはまだ6年なんですが、24時間稼働する時期が長いので

もう12年分の時間は使用してるかも?

そうなると寿命かもしれませんね~

後ほど連絡してみようと思います。

最近は網戸も入れてないので窓も開けれない。
akatuki1227330
@suishaalbum 松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

よりによってこんな時期に、でも6年前故障して買い替えたときも

こんな時期でした(笑)

9時以降電話するつもりですが、涼しいうちにトラクターで田んぼの草をすきこもうと思っています。

もうお盆休みに入ってるかもしれませんね~
akatuki1227330
さえさんまたまたおはようございます一年生です。

ありがとうございます。

9時以降電話してみようと思いますが、とりあえず涼しいうちに

田んぼの草をトラクターですきこもうかなと思っています。

今日は外の方がましかも?(笑)
c-hrlovers
一年生さん、おはようございます。
猛暑列島ニッポン、エアコン故障、焦りますよね。
電気店をやってる従兄に聞くと「エアコン寿命は10年」だそうです。
といっても、ついつい壊れるまで使おうと思うのが人情ですよね。
熱中症、お気をつけてくださいネ。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

墓掃除で朝びっしょり、涼しい家に帰ったかと思いきや・・・

エアコンきかな~い(笑)

どんな味なのか(甘いのかどうか)興味ありましたが

甘い系じゃなかったです。

白桃の冷製デザートスープの方は、甘い系で割と普通に食べれましたよ~

でしょでしょ(笑)
akatuki1227330
@mashsann mashさんおはようございます一年生です。

そうなんです、弱い勢力でしたが、かなりの風でした。

竹が倒れるのは見たそうですが、まさかあんなとこに木が倒れるなんて。

直撃したらやばかったです。

こんな時期に故障しなくてもいいのに。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
この時期のエアコンの故障は辛いですね。
ちょうどお盆休みですが、業者の方は来てくれましたか?

飲兵衛のところでもシステムキッチンに組み込まれた電子レンジが
故障して、修理は盆明けになるとの事でした。
stagea_1963さえ
追記
そうそう、クーラー早く直してくださいね。
クーラーあってもムリなくらいな暑さです(ーー;)
お身体にお気をつけて下さい。
stagea_1963さえ
おはようございます。
この暑さの中、お墓のお掃除お疲れ様でした。ご先祖様も喜んでいらっしゃいますね!

スシローのパフェ!!(◎_◎;)
横からの写真だけならパフェに見えますね。
スープまで∑(゚Д゚)
パフェを食べてる気分になったかしら⁉︎
デザートスープどうでしたか?

前回、一年生様のお顔を拝見させていただきました。すごく穏やかな感じで優しそうですね。いいパパって感じしましたよ(^^)
mashsann
一年生さん、おはようございます。

お墓掃除、お疲れさまです。
そちらは台風の影響で風が強かったのですね。
枯れた枝?の落下は危険ですよ。
当たらなくて良かったです。
エアコン・・・故障は辛いです。
今週は酷暑つづきになるとかですから、早く手を打ちましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事