見出し画像

一年生のブログ

和み家のうな重


昨日は久しぶりにおなじみの和み家へ晩御飯を食べに行った。

ここでは牛タン系の料理を食べることが多かったが、今回は

うな重にチャレンジ。

特上の上の極上というのがメニューにあったので

注文しようとしたが、昨日はできないということなので特上うな重にした。


以前4人前頼んでえらい目にあったので3人前の海鮮サラダ。

取り皿に(結局取り皿で4~5杯分は自分が食べた?)

まあそれも見込んでのうな重。


妻は恒例の

妻と長男は刺身花かご膳

長女は牛タン焼き御膳

妻も長女も前回と同じだ~

それプラス長女はサーモンの刺身を注文


牛タン  今年あたり仙台でたべたいな~?(笑)


自分は特上うな重(極上だったら?)

丸ごと1匹分?  またもや妻につまみ食いされた~


完食


妻が食べれない分も



ほぼ満席ですが、土曜であの時間で待ち時間が、ほとんどないのは

コロナの影響が少しあるんでしょうね~?

コメント一覧

akatuki1227330
まやさんおはようございます一年生です。

痩身のプロのお方のアドバイスありがとうございます。

やはりカロリー取りすぎですね~(笑)

これにブログにはアップしてないアイスクリームも入りますから

自分は元々そんなに太ってなかったので膝は

この体重だと支えきれないようで悲鳴を上げそうです。

妻は元々が太ってたらしく膝が立派でいたくなることは無いようです。
まや
私 痩身を職業とさせていただいているものです
ブログいつも 拝見しています
ボツボツ食事を考えないとヤバくなりそうです
一言で量を取りすぎ✨
カロリーが多く
過剰摂取  
まず膝が腰痛が
テニスができなくなりますよ
奥様もこれからますます肥大か
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

うな重美味しかったです。

お店でウナギ食べたのは愛地球博行ったとき,名古屋でひつまぶし食べて以来かも?

長男はお店で食べるの好きじゃ無いみたいなんで、,来るのは珍しいです。

我家の周りではウンカが大量発生してるみたいですが,そちらは大丈夫でしょうか?

そのためこちらでは例年に比べてかなり早く稲刈り始められてるようです。
furutaro
こりゃあいいですねー。
うなぎも丸ごと、満足ですね。
今回は御子息も参加でよかったですね〜。
奥様も今まで以上に幸せそうなのが分かりますよ。
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

今日も暑かったですね~

こちらは今は天気が怪しくなって雷が遠くでなってて雨が降りそうな気配です。

少しは食欲なくなれば、やせるかもしませんが、まあまだ痩せそうもありません(笑)

9月辺りには本場の仙台の牛タンがたべたいな~と思っています。
mashsann
一年生さん、こんにちわ。

精が付きますねェ。ヽ(^o^)丿
残暑、厳しいが故にしっつかり食べれる一年生さんが羨ましいです。
海鮮サラダや刺身花かご膳、牛タン焼き御膳などなどどれも美味しそう
ですものね。
akatuki1227330
すずさんこんにちは一年生です。

仕事沢山掛け持ちされてるみたいで忙しそうですね~

でも充実してますね。

ここの海鮮サラダこの量で630円(3人前税抜き)なんですよ~

3人しかいない時4人前頼んだ時はその量に唖然としました、(何とか完食しましたが)

妻も暑がりなんで、早く夏終わらないかな~と言ってますが

自分は冬よりは夏の方がいいかな?

でも暑い、現在ソフトテニスの練習から帰り、シャワー浴びて

パンツ一丁でパピコ食べながらコメントしてます(笑)
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんこんにちは一年生です。

そうか浜松はうなぎが有名ですよね~

自分はうなぎパイくらいしか食べたことないかも?

山口県人にとってのフグみたいなもんですかね~

自分はそれなりに食べてるほうでしょうが。

うなぎは近所の堤で採れてたし、そういえば親戚でよく持ってきてくれる人がいたかも?

なんか子供の頃は割と頻繁に食べてたような気がします、母がうなぎの頭に

釘さして料理してた記憶がよくあります。

骨もよく食べてたな~
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

基本的には自分から言うことが多いですが、どこに行くかは

家族の話し合い(多くは妻と自分の)で決めることが多いですね~

ほとんどが何回か行ったとこに行くことが多いのですが、自分が食べるものは

その都度ホームページ見て決めていくことが多いです。

妻はビール飲むのはいいのですが、ビールで腹が太り

ビール飲んだ時は、自分が妻の料理の余ったの食べることが多いです。

それ考慮して自分の注文考えないといけません。
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんこんにちは一年生です。

もう人生の折り返し地点過ぎたので、

いつ死んでも後悔しないように食べれるうちに食べときます(笑)

あ~そういえば特別給付金もらったんですね~

妻の車購入のお金に消えてしまいそ~
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

市内のコートが新型コロナウィルスの影響でまた使えなくなったので、

市外のコートで練習してきました。

うなぎは中々の品質でした、やはりスーパーのレトルト物より

しっかりしてますね~

奥さんうなぎがお好きなんですね~

子供たちはペーパドライバーになりそうです。

出も長女は来年からは運転しないといけませんが。

自分は専門店のお店を通る機会があるのですが

なかなか行こうという人がいないので行けません。

お店でまともなうなぎを食べたのは、15年ぶりかも?
goodbook_2007 すず
一年生さん、おはようございます!

うお~~~
朝から超語馳走の画像を見せて頂き、大満足です。
うなぎは苦手なんですけど、海鮮サラダも🐄も美味しそう~
奥様が食べきれない分も完食とは!
元気ですね。
暑い夏も食欲が落ちないことは立派です!

ちょっと最近、バテ気味だったので。
はやく夏が終わらないかなと、こんなに強く!思ったことは過去に無かったかも~?(苦笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
浜松といえばウナギ、ウナギといえば浜松なのですが、
最近はほとんど食べませんね~。

たまにスーパーで中国産を、もう歳だから有害物質が入っていようと
構わないということで、買う程度です。

我々浜松人は、ウナギは子供の頃から普通に食べていましたので、
どうも大金払ってまで食べる気がしない、高級品という感じがしな
いんです。
stagea_1963さえ
おはようございます!
凄いまたまた美味しそうですね。

いつも思うのですが、「今日は〇〇に行こう!」みたいな事は、どなたが決めるのですか?
その場所は、調べてから行くのですか?

奥様、最高!いつも美味しそうに飲まれていらっしゃいますね。👏
ビールのCM🍺いいと思いますよ。
asayan33
豪勢な食事、リッチな生活がいいですね、気持ちいい^^

僕もうなぎ料理が去年より増えました。

特別給付金のおかげです♪
vell24
おはようございます。
スゴイしっかりしたウナギですネ。コレでその値段なら納得かも?でもウナギも値段が高止まりしてしまいました。

ウナギ好きな奥さんに食べさせてあげたいのですがなかなか・・・。

今回は4人いらっしゃったので海鮮サラダも負担にならず美味しく召し上がられたのでは?(^^)

お子様達が運転出来るなら、ご夫婦でカンパイ!?ってやれそうですが?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

今回は妻の横に座ったので、乾杯の写真は撮らないで

おこうかとも思いましたが。

こうなってみると、極上うな重がどんなものか食べたくなります。(笑)

海鮮サラダはかなりのボリュームですね~

スーパーで刺身買うより安いかも?

少しくらい夏バテがあれば痩せるかもしれませんが。

最近残暑が厳しく、草刈りしてないので、体重がまた・・・
sinjyusai
おはようございます。

思わず奥様と乾杯しそうに成りました。(笑)

しかし豪華ですね。

食べる量もビックリです。

夏バテは全く無でしょうね。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事