一年生のブログ

グラトピ?

​お菓子の入れてある袋から

グラトピhttp://www.kyoritsu-foods.co.jp/event/granola/

と言うものを発見

DSC00065.jpg 

 

グラトピと言うのはグラノーラトッピングの略だそうです

昔から牛乳を混ぜて食べるやつで最近はフルーツグラノーラなんてのをよく耳にしますね~

DSC00066.jpg 

 

自分は全部そのまま食べちゃいました

DSC00069.jpg 

 

自分が買ったもんじゃないので

恐る恐る妻に聞いたのですが親からもらったみたい

文句言われそうでなかったので全部一人で食べちゃいました。

 

美味しかったけどやっぱり定価はナッツ&フルーツ徳用の200グラム入りで定価が756円でかなりのお値段でした。 

DSC00071.jpg 

 

コメント一覧

一年生
mashさんこんにちは

フルーツやアーモンドはダメですか

自分も今回が初めてですがこれはおつまみとしては

自分はいけました。

でも値段が結構するので、自分で今後買うかどうかは?です。

mashさん
一年生さん、おはようございます。

グラトピ・・・グラノーラトッピングの略なのですね。勉強になりました。(^_^;)
含まれてる種類のなかで唯一食べれそうなのがカシューナッツかな。
フルーツ系の干したものは超苦手です。
フルーツミックス・・・洒落たものを頂いているんですねェ。
パンとコーヒーじゃダメですかね。(*^▽^*)
一年生
いちご_15さんこんにちは

グラトピはトッピング用に使うのが主流なんでしょうが

そのまま食べたら結構おつまみとしていけます。

たぶんいい値段しそうだな~と思い食べましたが

おやつとしたらちょっと高いですね~

カボチャの種が好きとは意外ですね~

なんか体にはよさそうですがこの中では

地味な感じです(笑)
一年生
随想さんこんにちは

フルーツグラノーラ昔は珍しさもあって結構食べたこともありますが

最近はあんまり食べていません。

牛乳と一緒に食べるので、冬はどうもアンマリ食べる気になりません。

フルーツグラノーラはあんまりお好きではありませんか、自分は

どちらかと言うとフルグラの方が好きかな。

コーンフレークおやつにされるんですね~

栄養満点のおやつですね~
いちご_15
こんにちは。
トッピング用のいいですね♪
普通のフルグラだと、ナッツ・フルーツがちょっとで物足りないんですよね~。
自分でバナナとか追加していました。
これ常備したいけど高いなぁ^^;
私はこの中で一番好きなのは、ハムスターみたいですがカボチャの種です(笑)
随想
こんにちは♪

フルーツグラノーラ・・・
コーンフレークみたいな物でしょう?
って思ったら・・・
あまり甘くないんですよね・・・・

コーンフレークは牛乳が美味しくなるので好きですが・・・
フルーツグラノーラはお口に合いません^^;

因みに私は、コーンフレークはおやつですよ(笑)
食事にはなりません(笑)
一年生
古太郎さんこんにちは

フルグラ朝食で食べてたことあるんですね~

手軽で栄養価も高そうですが、毎日食べるには飽きが来ますよね~

フルグラは基本的におやつにはしないと自分も思いますよ~(笑)

これはフレークみたいなのがが無いのでおやつになります。
たんちゃん
こんにちは、古太郎です。

わが家でも一時期、朝食にフルグラを食べていました。
牛乳をかけたり、ヨーグルトをのせたり…。
トッピングにすることや、おやつにする発想は…思い付かなかった。
田舎者ですから(笑)
一年生
horibonpapaさんこんにちは

グラトピと言うのはこのメーカーの商品名だと思います

最近はフルーツグラノーラなんかが流行っていますが

その中のフルーツにアーモンドやカシュ―ナッツをミックスした感じです。

グラノーラおつまみにされてることあるんですね~

だったらこれはそれ以上につまみに向いてると思いますよ~

horibonpapaさんは太る心配なさそうなので、これおつまみにしたら

健康的でいいかも(笑)
一年生
ヴェル24さんこんにちは

お子さんフレーク食べてたことあるんですね~

手軽に食べれるのはいいですけど、毎日食べると置き場所にスペースとるかも。

グラトピ値段は高いですがおつまみと考えたら

なかなか健康的かも

本来はトッピングに使うもんなんでしょうね~
一年生
ぱんだこぱんださんこんにちは

フルグラは結構カロリー高そうですよね~

オールブランはそれに比べるとカロリーが少なくダイエットにむいてるかも

でも続けるには少し味気ないでしょうね~

これ混ぜたらフルグラみたいになったりして(笑)

カロリー高そうですが、美味しいのは美味しいですね~

食べだしたら止めれなくなりました。
horibonpapa
おはようございます。

horibonpapaです。

グラトピ、このメーカーの呼び名でしょうか?
グラノーラ、最近多くなった?
色んなグラノーラが出ていますね。
次男が朝食に食べています。

私は、ついお酒のあてがなくなるとつまみ食い。
食べ過ぎると・・・嫁に「次男の朝食がなくなる!」と怒られます。(笑)
ヴェル24
おはようございます。
一時期子供達はフレークを食べてました。今では朝はトースト又はマフィンで
こんなバリエーションを知らなかった。かっぱえびせんみたいに止められない止まらない♪になってしまうのは困りものですネ(^^;;
ぱんだこぱんだ
おはようございます(^O^)
こんな物があるのですね!
昔、朝食にフルーツグラノーラを食べていたのですが
結構甘くカロリーも高そうなのでやめました。
今は、オールブランを年末から箱買いしていて毎朝食べているのですが
すごく快腸になりました(*^_^*)笑
オールブランは鳥のエサみたいなのでこういう物少しだけ混ぜると良さそうですね♪
一年生
もみじまんじゅうさんおはようございます

フルーツグラノーラ(昔で言うケロッグコーンフレークに乾燥フルーツが入ったみたいなやつ)は時々食べたことありますが

グラトピと言うのは初めてでした。

甘いのとしょっぱいのが混ざってるので、ちょうどいい感じで

食べるのがなかなか止めれません、もう少し安ければいいんですが。
もみじまんじゅう
おはようございます。スーパーなどで見ることはありますが、私は買ったことがありません。
栄養価が高くて、短時間で摂取できるというのが良いのでしょうが、私たち世代には
抵抗があるのでは……。食わず嫌いかもしれませんけど。
お菓子感覚でたべれば行けそうです。甘いのとしょっぱいのが混ざっていていいかも。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事