見出し画像

一年生のブログ

京都の紅葉、保津川下りと嵐山

今日は兵庫県の高源寺へ行きましたが、

昨日の雨で紅葉のピークが過ぎたようなので

そのまま保津川下りに変更、

雨の関係で、先に側でやってる大河ドラマ館へ。




似合わんな~(笑)



保津川下りはタイミング良くほとんど待ち時間無し






船頭さんの話が面白く約2時間があっという間で

見ごたえも、スリルもあり最高でしたよ~

宣伝なるので顔出しでドンドンアップしてくれとの事でした。


雨が



ホテルはこの前の3分の1の値段


これから晩御飯です。



朝からイクラ🍴🆓✨



コメント一覧

akatuki1227330
@jikan314 さんこんばんは一年生です。

コメントありがとうございます❗

中々良い風景ですよねー

テレビで見てたのが、どこか頭のすみに、記憶として残っていたんでしょうねー?

お爺ちゃんのUSJとはうまいこといいますね~
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

他のカメラでも沢山写真撮ったのでこうごきたい。

今日は東福寺と東寺の紅葉を見ました。

なばなの里の紅葉も良かったです。

人は多いですが、外国人が少ないので例年よりは

人では少ないかも?
akatuki1227330
さえさんこんばんは一年生です。

そうそうあんな感じが2時間近く続きますねー

船の人一体となってもりあがりましたよー

元々変ですが、とりかたのコツがわからず怪しげな顔に。


安いけどそれなりに良いホテルでした。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

京都の紅葉は今週末が見頃だと思います、保津川下り、良かったですよ~

金額分は楽しめました。

帰ったら、スマホ以外の写真アップします。

自分はドラマ見ていませんが、それなりに楽しめました。

いまなばなの里の駐車場ですこれから車中泊する道の駅へ向かいます
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんばんは一年生です。

今なばなの里で食事中です。

保津川下りは、途中大雨にも合いましたが、紅葉が綺麗でした。

船頭さんが面白いので、時間があっという間に過ぎました。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

そうですね~これからは、ますます人によって

考え方により、違いが出てくると、思います、

自分も他人の考え方はきにしてませんし、法律の範囲内で思うように行動すれば良いことだと思います。

現在東寺にきていますが、ここもコロナ関係なく賑わっていますね~

妻の御朱印待ちで時間が出来ました。
jikan314
何時も拝見しております。
保津川の辺りの山道を歩いた時、かつてここを歩いたような気がして、不思議なディジャブーを感じました。
これは、太秦に行って、「ああの辺りは昔見た時代劇の撮影場所だったんだ」と納得してしまいました。
太秦は、おじいちゃんのUSJだな?と。
又お邪魔いたします。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
保津川下りの船からの紅葉風景、とても素晴らしいですね~。
構図もバッチリ決まってとてもフォトジェニックです。

飲兵衛、先週の山道で足腰にガタが来たのと、コロナの第三波
が心配で今年は京都旅行を中止しました。
紅葉は地元で済ませます。
(本当は女房殿賀お金をケチるからから、もうトホホホです)
小松音楽教室 さえ
おはようございます。
大河ドラマ館なんてあるんですね。

ありゃ⁉︎もしかして一年生様❓

船頭さん達って、お話がうまくて慣れていますよね…まるでディズニーランドのあの船に乗る…池の中を行く…ゾウとか滝が出てくる…なんだっけ…何とかクルーズ⁉︎あれ見たい💦
ホテルも、前のホテルの3分の1と言いながら今回も素敵ですね!
vell24
おはようございます。
今が紅葉の見頃なのでは?もう遅い?

保津川下りは西日本では有名ですネ。楽しそうだし紅葉がキレイ。顔出しOKなのに顔出しが無い(^^)

なんかカジュアルな麒麟がくるだな(^^)脛当ての下にジーンズ履いてる?(^^)
sinjyusai
おはようございます。

保津川下りも紅葉時期が良いですね
落ちると寒いですが。(笑)

船頭さんも楽しそうな人柄でよかった。
zuisou
おはようございます♪

GoToに関しては皆さん色々な意見があるようですね
まぁ…人それぞれですからどちらの考えも否定も肯定もしません

ただ…
国と地方自治体の方向性バラバラで言ってることに説得力が無いのが腹がたちます

不要不急な外出は自粛しろ
飲食店は22時まで
でもGoToはやめません

蜜は駄目?
GoToでツアーなんてやってたりするんでしょうけど
蜜じゃないツアーってあるの?

仕事関係でホテルの人の話も聞きましたが
バイキングメインのホテルでは
蜜を回避出来なくて満室まで客を入れられない状況だったりしてます

そこにきて感染拡大
せっかくの予約も8割方キャンセル
ホテルも国に振り回されて大変です
akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんばんは一年生です。

自分は大河ドラマ見てないんで、よく知りませんが、

妻は非常に熱心に見てました。

ドラマに出演された方の実物色紙があ有りましたが、

皆さん達筆なのに驚きました。
akatuki1227330
りんこさんこんばんは一年生です。

嵐山から上流方面、

亀岡の方でトロッコ亀岡のさらに上流、サッカ~スタジアムがあるのかな⁉️

去年はトロッコ列車に乗りましたが、今年は保津川下りにしました。

天気が悪くほぼ、諦めてましたが

途中一時的な雨に有っただけで、紅葉が良く見れました。

船頭さんの話が面白いので楽しいですよー
akatuki1227330
@yokohanagokoro yokoさんこんばんは一年生です。

嵐山、そんな思い出深いとこなんですねー

保津川下り、最高でしたよ~

絶対のお勧めです、景色最高、スリルもあり、

船頭さん3人のコントライブが2時間弱つづく感じでした。

妻は感動して、リーダのかたと握手してましたよ~
goodbook_2007
なれるんです!
お見事👏👏👏
明智光秀になってますね!
続編かな?
copelonmaru りんこ。
こんばんわ~。いつも楽しく拝見いたしております。
京都・・保津川下り?・・どのあたりなのか全然存じませんが、
素敵な感じですね。
景色の色合いが素敵です。
GO TO  絶対謳歌すべきです。
うちは、高齢ネコの事情で、なかなか
GO TO できませんが、経済活性すべきだと思います。
yokohanagokoro
こんばんは~
嵐山…夫が亡くなる一月前に行ったのが、嵐山でした。
トロッコ列車にも乗りたかったけれど、日帰りでしたので、行かずじまいです。
紅葉🍁も、きれいですね〜
川下り、絶対に乗ってみたいです!
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

自宅はたぶん大丈夫かな?(笑)

一時的にすごい雨が降りましたでも短時間で、それもまた面白かったです。


嵐山では予約しないと入れないような、飲食店も今年なら入れるかも?
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんばんは一年生です。

あれーhanahanaへのコメント間違えてmurasakiさんにしたようです。(笑)

保津川下り想像以上に楽しかったです、

お年寄りがされてる、イメージでしたが、あれは体力使いますねー

今年はやはり例年に比べると大変そうです⁉️

絶対におすすめです。

たまたまのりのよい船頭さんだったのかな⁉️
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんばんは一年生です。

保津川下りのすぐ近くで麒麟が来るの大河ドラマ館やってます。


そうです、もとがもとですが要領がわからず、変な顔になってしまいました(笑)

保津川下り値段は高いですが、トロッコ列車去年自分も乗りましたが、保津川下り面白いですよー

確かにスリルもあるかも?

でもそんなに怖くはないです。

帰りの電車間違えて京都の方に行くところでした。
furutaro
いいですね〜、旅は。
このところ旅続きですよね。
ご自宅は大丈夫かと心配…してません(笑)
今頃は満腹でごろんかなぁ。
川下り、寒くなくてよかったですね。
akatuki1227330
@wada67miho わださんこんば一年生です。

ご忠告ありがとうございます、ご覧のとおり、自分達家族は最初から、新型コロナは大したもんじゃないと、思っています。

気にする人は家にいればいいことで、気にならない人で経済、微力ではありますが回していこうと思います。

10月に入り自殺者が急激に増えています、このままのペースでは年間5000人以上の人が経済的な理由でなくなられる可能性があります。

一方コロナウィルスでなくなられた方の平均年齢は

平均寿命とそんなに大差はありません?
hanahanatubomiga-den
こんばんは。
保津川下りしてましたか‼ 麒麟が来るのお顔だけ一年生さん?

今どきの船頭さん 何処もお話が上手で面白いですよね。
保津川下り まだです。 そのうちに・・・・

ホテル う~ん さすが3分の1とのことで狭いのかな?私はいつもこれくらいのところに泊まっていますけど(トホホホホ・・・)
murasaki
こんばんは🌙😃❗
いつもありがとうございます

えっー、いつの間に亀岡に行かれたんですか⁉️
保津川下り、私、怖くて、あれだけは、
イヤです😥

まだトロッコも乗っていません、
仙頭さんのお話面白いですねえ、息子の大学が
そちらだったので、いつも仙頭さんさんの事
言ってました、京都は、学校 大学、私立とか
たくさんあります、 私の息子らは、京都に通っていて、違う所ですが、、、観光都市やから
毎日満員電車で、365日オバサンらがうるさくて、
席も占領してイヤだ❗て同じ事言ってました(笑)、
で、私は、仕方ないやん それがオバサンやから
(笑)、 亀岡方面は嵯峨駅までは
満員ですねえ、東山は、上賀茂くらい?
だいたい!、仏教(お寺)系列の幼稚園~大学が
沢山あります 息子達は、関係無いですが、
それから、キリスト(同志社みたいに)系列とか、

下の息子は、幼稚園で電車通いの子供の制服が
上品で、金持ち、てすぐ分かる😀て👋。
wada67miho
関西もコロナ急拡大。早く関西から退散した方がいいですよ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事