見出し画像

一年生のブログ

道の駅北浦街道豊北・ヒラメの刺身  2020年も開いてます・土井ヶ浜ビーチってどう?お出かけスポット!山口県下関市の知る人ぞ知るきれいな砂浜☆

土井ヶ浜ビーチってどう?お出かけスポット!山口県下関市の知る人ぞ知るきれいな砂浜☆

昨日は長女が就職先の内定者の交流会が、ネットで行われるということで、

自分たち夫婦はお出かけしました。

去年の7月にヒラメの刺身を道の駅北浦街道豊北でゲットしましたが

今回も行ってきました。

途中・土井ヶ浜海水浴場の前を通りました。

土井ヶ浜海水浴場は子供が小さい頃行きましたが、角島辺りの海

と同じくらい綺麗で青々してます。

先ほどのYouTubeの映像のようにほんとにきれいです、運転中で撮影できませ

んでしたが、今年も開いていて、昨日はまたとてもきれいでした。

11時半ごろ到着  さすがにお盆と言うことで満車でしたが、少し待って入りました。

角島大橋が見えます。

蓮と睡蓮が



お盆ですが、ヒラメの値段はそんなに変わらなかったようです

今回も1キロちょっとくらい? 100グラム280円位プラス調理代300円

合計4000円弱?  先ほどまで泳いでいました。

サザエも買ってきた

マスクメロンと花も買いました。



遅めの昼ご飯でほとんどなくなり、



養殖物ですがさすがに美味しい。


アラは夜食べました。


昨日は角島大橋方面は時間帯によっては渋滞があったそうです。

コメント一覧

akatuki1227330
いなか遊びハンター!さんこんばんは一年生です。

YouTubeで土井ケ浜ビーチの海の青さを表現できてる映像を探してたら

『いなか遊びハンター!』さんの動画が見つかり、勝手に紹介させていただきました。

勝手にリンクしてるので大丈夫かなと少し気になってはいたのですが、有永館長

のコメントで有永道場の方と知り、世の中狭いなとびっくりしました。

別府弁天池や角島大橋、大岩郷の動画も見させていただきました。

パソコンの方で読者登録させていただいたので、ほかの動画も見させて

いただきますね~

コメントありがとうございました。
いなか遊びハンター!
初めまして、『いなか遊びハンター!』です⭐️
今回、土井ケ浜ビーチの映像をご紹介いただきまして、本当に嬉しく思います😭
ありがとうございました😊
本日、長男が道場で、こちらのブログのことを聞いてきたようですので、早速コメントさせていただきました😆
akatuki1227330
すずさんこんばんは一年生です。

コメント抜けてたようで、遅れました、すみませ~ん

人間って残酷ですよね~

自分が注文しなければもう1日寿命が延びていたかも?

盆になり生鮮品が高くなっていますが、これは今までと変わらない値段でした。

ここではイカもたまにあるんですが、この日は売り切れたのかいませんでした。

ヒラメはアラも美味しいのですが、さすがにこの大きさクラスでは

量が少ないですね~

やはり刺身は鮮度が一番ですね~

ヒラメのアラは父の大好物でした。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

山口県も瀬戸内海の方の海水浴場は関東の海水浴場とそんなに変わらないです。

大学時代はしっかり三浦海岸へ泳ぎに行きましたよ。

こちらとの大きな違いは人の多さです(笑)

角島大橋辺りは毎年お盆とかは渋滞ができるのですが

今年も例年ほどではありませんが、時間によっては渋滞があったそうです。

自分も車が多そうなので行くのは断念しました。
akatuki1227330
@c-hrlovers c-hrloversさんこんにちは一年生です。

例年に比べると少ないんでしょうが、盆休み期間は観光地はそれなりに人が多いですからね~

9月の連休は自分もどこか行こうかな~と考えてますが、どうなるのかな?

どこかいいとこないかな~
akatuki1227330
有永館長こんにちは一年生です。

コメント欄ではお久しぶりです。

え~そうなんですね~他の動画少し見てたら

山口県の方なのかな~思ってましたが。

やっぱりそうなんですね~

あそこの海の青さを表現してる動画を探してたまたまこの動画にしました。

有永道場の生徒さん一家だったとは世の中狭いですね~
akatuki1227330
@teruyukinoburogu1945 藤森さんこんにちは一年生です

コメントありがとうございます。

そうですよくご存じで、今は自分は行ったことないのですが

土井ヶ浜遺跡人類学ミュージアムというのがあります。

山口きらら博のイベント、山口元気伝説では

古代の人が海から渡ってきたのではないのか?、というのをモチーフとしたような場面がありましたね~

是非一度いかれてみたら歴史の先生の言われてたことが

より一層理解できるかもしれません。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です

ここの海水浴場はほんと綺麗ですよ~

ほんとにこの映像のような色です。

今年開いているというのは意外でしたね~

GWには道の駅さえしまってましたから。

前回は2人で同じくらいでしたから、今回は4人なんでちょうどいい感じでした。

サザエとメロンはまだ食べていませ~ん
hanahanatubomiga-den
こんにちは。
土井ヶ浜海水浴場 砂が白くてとっても綺麗な海ですね。
こういう所で育った方は関東の太平洋の黒い砂浜ではきっと泳げないでしょうね。
ヒラメ1キロの刺身豪勢ですね。
角島大橋 インスタ映えするとかで旅行客が押し寄せていましたよね。
コロナの今はどうなのでしょうか?
c-hrlovers
こんにちは。相変わらずアクティブですねー。
うーん、角島、ヒラメにサザエ、マスクメロン!!!
ひたすら、世間様のお盆休暇や夏休み休暇が早く終わることを祈願し、
夏季休暇を9月下旬に取ろうとしている僕には、旅行パンフ見ているようでしたよ。
有永
いつも楽しく拝見しています。皆様の投稿にも思わず笑顔になります。
久しぶりに投稿させていただきます。偶然なんでしょうが、土井ヶ浜の動画に出てくる兄弟は、うちの道場生でした。撮影したお父さんも学生の時、極真の道場に少しいたそうです。
似てるなぁと思ってクリックして、びっくりしました。
goodbook_2007 すず
一年生さん、こんにちは!

先ほどまで泳いでいたヒラメさんたち。
新鮮すぎて、美味しいでしょうね~

タイとヒラメ、どっちがいいかあ~と迷う魚です。
お刺身には最高~
ただ、簡単に口には入りませんが…(´;ω;`)ウゥゥ
一年生さん、いいなぁ~
せめて画像だけで、満足させて頂きます✋
teruyukinoburogu1945
土井が浜と言えば、朝鮮半島に顔を向けて、埋葬された縄文時代の古墳が出土した所でしょうか。中学生の時、歴史の先生がものすごくいい先生で、(教わった四年後に島根大学の教授になられました)その先生が、もしも下関のへ行ったら、一度そこから朝鮮方向を眺めてみるのも一興だと、教わったのですが、下関は仕事で三か月滞在しても、一日も余裕の時間が無く、尋ねる事が出来ませんでした。未だに心に引っかかった場所なのです。
vell24
おはようございます。
綺麗な海ですネ。透明度がメッチャ高い。いつまでも綺麗なまま残したいですネ。

こんな動画見たら海水浴行きたくなってしまった人が海水浴場に殺到しそう。

ヒラメ1Kgって、食べても食べても無くならなさそう(^^;; コレでビールとか日本酒飲んだら止まらなくなりそう。

サザエもメロンも美味しそう。
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

いやホント意外ですね~

GWのころ駐車場や道の駅は閉まってたので、

今の状況で海水浴場が開いてるのは意外でしたね~

まあ海で感染したというのはほとんど聞かないので

大丈夫なのかな?

刺身透き通ってました、残念もう昨日全部食べちゃいました。(笑)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

前回は2人だったのでさすがに食べるの大変でしたが、今回は4人で

ちょうどいいくらいでした。

土井ヶ浜海水浴場はほんと海が青くてきれいです。

子供が小さいころ行ってました。
stagea_1963さえ
おはようございます!

海水浴場、やっていたんですか!(◎_◎;)
意外ですね。

ヒラメーー!
さすが、美味しそうですし、色が違う(^-^)

食べたい!
一年生様〜!テニスで鍛えている肩で、投げて下さい*\(^o^)/*
furutaro
グアムやタイの海に対抗するだけあり、とても美しいですねー。
それにしても、たくさんの刺身!
美味しさが伝わりますよ。
いいお盆になりましたね。
akatuki1227330
@mashsann mashさんおはようございます一年生です。

このあたりの地区は、GWには九州の観光客を警戒して、道の駅さえ閉めていましたから、福岡県の感染者がすごく多くなってる今

海水浴場がオープンしてるのは意外でした。

ヒラメ美味しかったですよ~

ここは美味しい醤油がついてるのもいいですね~
mashsann
一年生さん、おはようございます。

きれいな海ですねェ。
海水浴場もオープンされていて皆、気持ちよさそうです。
こちら(渥美半島)はすべての海水浴場は今年は閉鎖です。
でも太平洋側はサーファー天国なので、沢山、人が訪れてます。
コロナが怖いので近づいてませんが・・・。
ヒラメ・・・美味そう!
akatuki1227330
@yokohanagokoro yokoさんおはようございます一年生です。

ホントにこのYouTubeのようなきれいな海です。

天気がいいと海が青く見えます。

この辺りゴールデンウィークの頃は完全に人をシャットアウトしてましたが

海水浴場オープンしてるのは意外でした。
yokohanagokoro
おはようございます♪
YouTube見ました。
青い空と青い海
そして美味しい食べ物・・・
しあわせが一杯!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事