一年生のブログ

これで自分も大金持ちになれるかな~?

​日曜日は妻とときわ公園へウォーキングへ行きました。

久しぶりに温室(ときわミュージアム入場無料)に入ってみました。

 

年中ランが咲いています

DSC00191.jpg 

 

サボテンの温室

殆んどは春から夏にかけて咲きますが

少し咲いてました

DSC00197.jpg 

DSC00198.jpg 

DSC00199.jpg 

 

花じゃないけどカラフル

DSC00200.jpg 

 

熱帯の温室には

スターフルーツ

DSC00201.jpg 

 

そしてこの模様は?

DSC00208.jpg 

 

沖縄ではこの模様を触るとお金持ちになるとの

言い伝えがあるそうですhttp://www.ube-museum.jp/modules/blog/index.php?page=detail&bid=1822&req_uid=2

妻も自分も触りまくりました(笑)

 

ヒカゲヘゴと言うぜんまいの親玉みたいに大きくなる

日本最大のシダ類です。

DSC00209.jpg 

 

なんか原住民の顔みたい

DSC00210.jpg 

 

水鳥が沢山いました

DSC00213.jpg 

 

芝桜がバカ咲してた?

 DSC00215.jpg

 

河津桜が少し咲いてました

DSC00218.jpg 

 

菜の花も

 

妻が歩きながら何歳まで2人で一緒に歩けるかな~?と質問してきました

 

さて何歳まで歩けるかな~?

妻の方が7歳年下ですが自分より長生きしてほしいですね~

DSC00219.jpg 

コメント一覧

一年生
古太郎さんこんばんは

温室の中は温かかったです、カメラが曇るかなと心配しました。

ヒカゲヘゴは大きくなると恐竜が出てきそうな植物です?

見たことはあったと思うんですがこんな模様があるのは知りませんでした。

今のとこ効果はまだないみたいです(笑)
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

なんだか、春が着実に訪れている気がしてきました。
温室で花を観賞するのは、寒くないからいいですねー。
といいながら、行ったことはないのですが…(^^;
独特の植物ですねぇ。
でも、お金持ちになれるのなら、わが家で育てたい!(笑)
一年生
若隠居さんこんばんは

ありがとうございます

でも一人じゃなかなか歩く気にならないんでせいぜい1週間に1回なんで

中々ダイエットにはなりません。

足腰の強化にはそこそこ効果があるかもしれません。

無理はいけませんが、ウォーキングは健康にいいって言うので

毎日したいもんですが、一人じゃなかなか歩く気がしません。

この時は温室などを回ったので少し時間がかかりましたが

2時間は歩いてないと思います?1時間30分位でしょうか?

距離は6キロ位と思います。
若隠居
サボテンの花もきれいですが、
ご夫婦の会話、イイですね~

一年生さんも
結構歩きますね。
私も毎日歩くように心がけていますが、
一時間歩くのがやっと。
足が痛くなり、
気を付けないと爪先が引っかかって
倒れそうになります。
まだまだ訓練が足りませんね~

今回のウォーキングは2時間くらい
歩かれましたか?
一年生
いちご_15さんこんばんは

ヒカゲヘゴってヒカゲべコってなぜか読んでしまいます?

なんか見たことあるような模様ですよね~

小判と言うより人の顔に見えます(宇宙人にも見える?)

2人ともあんまりできた人間ではないけど

夫婦って相性ですかね~

まああんまり気を使わないでいいので楽です。
一年生
車好きオヤジさんこんばんは

大金持ちになったことないのでわかりませんが、それはそれで

なんか大変そうですね~

庶民にはそこそこが幸せかも。

「金のなる木」って結構はやりましたよね~

それがもとで喧嘩しちゃったら本末転倒ですね~(笑)
いちご_15
こんにちは。
ヒカゲヘゴ、早口言葉みたいですね(笑)
自然物とは思えないような模様^^;
ご夫婦で楽しくお話されながらのお散歩、景色も綺麗だしとっても健康によさそうですよ♪
私もこんな会話ができるような夫婦になりたいです^^
車好きオヤジ
大金持ちは失う心配で大変やないでしょうか?
全くないのは困りますけど何でもそこそこが良い気もしますなあ。
以前知人の新築祝いに「金のなる木」を進呈したところ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%8E%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AD#/media/File:Crassula_ovata_700.jpg
それの育て方に失敗し家の中で互いのせいで貧乏になると大喧嘩になって大変だったと言われたことがありますわ(笑)!
一年生
horibonpapaさんこんにちは

ヒカゲヘゴは呼び方知りませんでしたがぐるぐるの食べるぜんまいを巨大にした感じのやつです。

こんな模様があるの知りませんでした。

宝くじ今まで買ったことないけど、買ったら当たるかな?

当たったら車すぐ買い替えられますね~
horibonpapa
こんにちは。

horibonpapaです。

ヒカゲヘゴ
へー、そんなものがあるのですね。
一年生さん、触られたので高額当選間違いない?
また車の買い替え?できますね。(笑)
一年生
ヴェル24さんおはようございます

サボテンの花いい歌ですね~

季節的にもぴったりですね。

ヒカゲヘゴは他の熱帯植物園で今までも見た事あったと思いますが、

こんな模様や逸話があったとは知りませんでした。

いえいえそんなことありません、あんまりお金持ちになると

逆に大変そうですが、まだまだ大丈夫です(笑)
ヴェル24
こんばんは。
サボテンの花、財津さんの声が聞こえてきます(^^)
ヒカゲヘゴ?大切に残して欲しいです。
今でもお金持ちとと思うのですが、更に上を目指しますか;^_^A
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事