天津甘栗って食べたことありますかね~?
高速のSAでも良く売られてますね~
自分は高速のSAの甘栗は買ったことありませんが。
甘栗は良く買います、スーパーでは皮がむいた甘栗がほとんどですが。
時々皮付きの天津甘栗見かけます。特に正月明けは多いかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/2c204dddc4f82c130d2c18495a8e9326.jpg)
どうしても皮がむいているやつは甘みが今一なんですよね~
むいてないやつは甘みが2倍はあるように感じます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/42f833100174992c723ae3ac26eb80bb.jpg)
山栗って食べたことありますかね~?
日本でも同じような栗がなってるんですよね~
自分も子供のころは、母と良く自分ちの山に山栗取りに行ってました。
20~30キロ位はとれたんじゃないかな?
干して冷凍保存とかしてたような?
特色はなんと言ってもその甘み、普通の大きな栗とは全然甘みが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/52d9cc11961f673e144296d0a8359660.jpg)
色々な色があり甘みもそれぞれかなりの違いがあります。
甘いのは、こんな黄色っぽいものが甘いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/6bbde1edf3b0536eafe514967ad4b923.jpg)
妻は焼き芋食べてます。栗は苦手みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/48ebaed20f9de6d4f87b69a31b8e68d4.jpg)