11月3日(文化の日)朝6時半頃家を出発、島根県大根島の由志園
(ゆうしえん)を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/be83e6a18b845e11c49220fdbdd8f5c6.jpg)
12時過ぎに到着、大根島は日本一の牡丹の産地。
初めて由志園に来たのは40年前の大学生の時。
この時は
10/10から11/3まで、日本一の牡丹の産地松江市大根島と日本一のダリア(和名 天竺牡丹)の産地宝塚市上佐曽利のコラボレーションを開催します。
山陰最大級の池泉回遊式日本庭園由志園の池泉に上佐曽利のダリア100,000輪が豪華に浮かびます! (由志園ホームページより引用)
山陰最大級の池泉回遊式日本庭園由志園の池泉に上佐曽利のダリア100,000輪が豪華に浮かびます! (由志園ホームページより引用)
の最終日でした。
月末又近くを通るので、紅葉のライトアップやイルミのイベントを見によるた
め、年間パスポートを購入。
由志園 地泉天竺牡丹2020 ライトアップCM
400円追加の1400円で1年間何度でも入れます。
10万輪のダリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/488c9cb572d7e2fbd614c22dff41db5e.jpg)
曇っていたのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/d8d606efb4cdbd6b52f8a3f5efba0307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/a9ff4cf1878080d25d4ba1bf48fddfb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/8fcf4ac3df26e4886b9219f36c2e134c.jpg)
昼ご飯を食べました。
妻はざるそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/5e4188f8f516f72a04bf4501eb41730c.jpg)
自分は天ぷら定食?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/fe3e66bd97d6e72db64abd1f84960620.jpg)
ここは高麗人参も売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/907ec48e7e3b7ca44ff9255e0e191b63.jpg)
紅葉はまだ少し、2週間後はピークかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/2f76a4d819860f1d7b40320b360e0dbe.jpg)
年間通じて牡丹が咲いてる、牡丹の館は改修中でした、
規模を縮小して他の建物でやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/db1acc264f6106883778fa424d71c32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/17f6b3264ca44e02159a5e6597f70d73.jpg)
紅葉の進んでるとこも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/52d4936c410f7476113e41952f4e5b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/0c471c4cf3e36f89ff635c768d975834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/fdbe171cd198ea03979dde849625c4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/0a006d082c9697c7229abd9d58020e77.jpg)
喫茶店からもダリアがよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/59fe9d9a8f5479c7cec7eab5b42c4238.jpg)
道の駅 兵庫県の但馬楽座で夜ご飯 次の日の近江牛の前に
但馬牛で準備運動?
妻は但馬牛?の牛カツ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/a7cf5d58038c5b45196f30647e9a7a3e.jpg)
自分は但馬牛のホルモン焼き、肉が少な~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/cd7253794caa282dbb6d817515be3491.jpg)
福井県の道の駅 若狭熊川宿で1回目の車中泊
予想に反して雨でした。
滋賀県の琵琶湖まではすぐの所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/be83e6a18b845e11c49220fdbdd8f5c6.jpg)
次の日は比叡山 延暦寺を目指します。