小田温泉 離れの宿山咲の朝ご飯です。
特別室専用の食事処で前日とは違う部屋でした。
湯豆腐、ゆば 豆乳たっぷり?
特別室のチェックアウトは12時だったようですが11時前には出ました。
今回の旅行も食事と温泉が主な目的で観光はあんまりしなかったんですが
宇佐市平和資料館へ行きました。
行きと途中まで同じですが耶馬溪の方へは28号線入るのですが
そのまま387号線を宇佐方面へ向かいます。
途中宇佐のマチュピチュ展望所と言うのがあったので寄ってみました。
クチコミとかでも書いてありましたがマチュピチュと呼ぶのはかなり強引かも?(笑)
無料ですが売店があります。
宇佐市平和資料館へ
ここも無料です,何れは本格的(平和ミュージアム?)なものにする計画のようですが?
今はプレハブの建物で仮の感じで無料なのでしょう?
鹿児島の知覧特攻平和会館へは5回くらい行き
福岡の大刀洗平和記念館は知っていましたが。
大分県の宇佐市平和資料館は知りませんでした。
映画「永遠の0」で主人公が特攻に出撃する際に使用した
「零式艦上戦闘機21型」の原寸模型
想像より大きい?
尾翼には神雷部隊を示す「721」の番号。
コクピット 向こうには桜花が
ゴジラ-1.0で使われたコクピットの模型?
人間爆弾 桜花(おうか)
桜花の風防ガラス。
桜花と言えば松本零時さんの戦場漫画シリーズ「ザ・コクピット」
人間爆弾桜花がよくわかるアニメ。
桜花特別攻撃隊MAD また平和な春が来る 春よ来い
日本の今を見たら彼らは何を思うのでしょう?
マスコミに簡単に騙され経済産業・健康さえボロボロ
変なのが総理大臣になり最後はウクライナみたいに戦争させられちゃうかも?
(マスコミで都合の良いのを人気だけでトップに)