11月最終日に13年勤務した恵比寿を去り、 1日から新しいオフィスにやってきた
ちょうど経理の締めとも重なり普段の仕事が忙しい上、部署の移転コーディネーター(早く言えば雑用)で会議や準備もたくさんで、
13年いたから私用の荷物も大量でパッキングも大変 (まあ、私用以外は専門のスタッフがやってくれるんだけど)
そして日曜日、新しいオフィスで引越し無事完了チェックをするために全員休日出勤を任命される
この日は新チーム初めての練習試合。 見たいので、早朝から子供の朝ごはんとお弁当を用意して出勤。
荷物を開封して片付けて、PCなどIT関連のチェックを終えて、お昼前に試合を観戦し、
そこからまた一度オフィスに戻って、夜はチームの納会。
本当に疲れました
恵比寿はホントに大好きで、おいしいお店やデパートやネイルやいろいろあって便利だし、とても名残惜しかったけど、
13年も働いてたら、ちょっとマンネリ気味なところもあり、移転もいいなあと思う
なんといっても新しいビル! どこもかしこもピカピカの最新式
なにしろ大所帯、移転は数回に分けて部門ごとにするので、まだ第一弾しかビルに入ってなくて、ホントにピカピカなのだ~
場所は移っても仕事は同じやし、仲間も一緒だし
ビルに入ってるレストランも、当分は目新しくて、友達と順番にめぐるのも毎日楽しい
この歳になると、自分からなかなか新しい事を始めるのがおっくうで、現状維持で大満足してしまうので、
こうしていやがおうにでも新しい環境になると、なんだか新鮮でいいなあと思いました。
でも、土曜日も1日外出してたせいもあって、本当にくたくた
今週は帰宅してご飯の支度と片付けが終わると、10時にはお布団に入る毎日。
何とか、あと3週間ほど、今年も無事に乗り切れるようがんばろう
遅くなってしまったけど、ジョーの記事がやたら検索されてくるので何かと思ったら、田中まーくんのベストナイン関連!
なんと満票はジョーと井口さん以来だって
やっぱりジョーは素晴らしいとまたつくづく思うのでした
プロ野球ベストナイン、田中、満票で受賞、楽天から4人選出。
2013/11/22 日本経済新聞
プロ野球のセ、パ両リーグは21日、今季のベストナインを発表し、パではレギュラーシーズンを24勝無敗で終えた楽天の田中将大投手が満票となる228票を集め、2年ぶり2度目の受賞となった。満票での選出はパでは2003年の城島健司捕手と井口資仁二塁手(ともにダイエー=現ソフトバンク)以来で、投手では1958年の稲尾和久(西鉄=現西武)、89年の阿波野秀幸(近鉄)に続き3人目となった
おやすみ~