昨日の10月28日(日)に、南三陸町で開催された「鮭まつり福興市」に行って来ました!!
今回は「鮭まつり」ということで、「鮭」をメインにした福興市でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/75cedae9a01f01811ec9c31dd27df61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/88d4144b4473b79b5c79e619cf15cbf5.jpg)
当日は生憎の曇り空でしたが多くの方が「鮭まつり福興市」に訪れていました。
この日、私が食べたものなんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/f04a4bb3f0c9a3756d6473e56be9f667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/f02538194beba37b4e733e335587fd27.jpg)
まず、JFみやぎ志津川支所の「さけ汁」です。
100円で写真のとおりの特盛で鮭の身もたくさん入っていました。
この量で100円はとても魅力的!!秋も終わりに近づいてきて寒くなってきたので、汁ものがとても美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/846d920cb22511b79fa7634e4a866da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/7161b6158f466c2af5ea7e73d949da5a.jpg)
次は、北海道本別町からいらっしゃいました皆様による「ジンギスカン」。
写真を見てもらうと分かりますが、すごい量でした。200円とはとても思えないボリューム。
味もすごく美味しいのに、この量には感動すら覚えました。
遠くからの多大なご支援ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/7f758b5584419617167bfd185630a057.jpg)
当日は、三重県の伊賀市観光協会による手裏剣打ち体験なども開かれていました。
こちらのイベントも大好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/7a566e4026694faf6c6d3fe9dde047ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/74116879b7f0c53f5f1cdad3b789c762.jpg)
当日は、上の写真のとおり様々な出店がありました。
福興市は毎回様々なイベントをやっていますので、何回行っても楽しめる行事です。
次回は11月25日(日)に開催予定となっていますので、是非とも「福興市」に参加してみてください。
(Y.S)
今回は「鮭まつり」ということで、「鮭」をメインにした福興市でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/75cedae9a01f01811ec9c31dd27df61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/88d4144b4473b79b5c79e619cf15cbf5.jpg)
当日は生憎の曇り空でしたが多くの方が「鮭まつり福興市」に訪れていました。
この日、私が食べたものなんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/f04a4bb3f0c9a3756d6473e56be9f667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/f02538194beba37b4e733e335587fd27.jpg)
まず、JFみやぎ志津川支所の「さけ汁」です。
100円で写真のとおりの特盛で鮭の身もたくさん入っていました。
この量で100円はとても魅力的!!秋も終わりに近づいてきて寒くなってきたので、汁ものがとても美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/846d920cb22511b79fa7634e4a866da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/7161b6158f466c2af5ea7e73d949da5a.jpg)
次は、北海道本別町からいらっしゃいました皆様による「ジンギスカン」。
写真を見てもらうと分かりますが、すごい量でした。200円とはとても思えないボリューム。
味もすごく美味しいのに、この量には感動すら覚えました。
遠くからの多大なご支援ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/7f758b5584419617167bfd185630a057.jpg)
当日は、三重県の伊賀市観光協会による手裏剣打ち体験なども開かれていました。
こちらのイベントも大好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/2113480347714052896dd3dcfe577449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/7a566e4026694faf6c6d3fe9dde047ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/37d9a6cbaf333ca5d54d162b44d700c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/74116879b7f0c53f5f1cdad3b789c762.jpg)
当日は、上の写真のとおり様々な出店がありました。
福興市は毎回様々なイベントをやっていますので、何回行っても楽しめる行事です。
次回は11月25日(日)に開催予定となっていますので、是非とも「福興市」に参加してみてください。
(Y.S)