南三陸&気仙沼を体感!“来て見て浜ライン”

『復旧・復興に向けた取り組み』や『生活関連情報』,『観光資源の状況』といった地元情報等を発信していきます!

週末イベント情報(10月21日(金)~23日(日))

2016年10月19日 | イベント・まつり情報

 今週末のイベントをご紹介します。

 

 21日(金)、宮城県気仙沼合同庁舎で水産物直売会が開催されます。
宮城県では、毎月第3水曜日を「みやぎ水産の日」としています。この直売会は、「みやぎ水産の日」に関連したイベントで、宮城県漁業協同組合気仙沼総合支所と大谷本吉支所にご協力をいただいています。
直売会では、浜福神漬け、かぼちゃまんじゅう、うに味噌、昆布つくだ煮、さんま佃煮、鰹くんうま煮、乾フノリ、カツオ若節、鰹削り節、しそ巻きなど、美味しい水産物や加工品の数々を格安で販売します。

宮城県気仙沼地方振興事務所では、今後も地場産品の生産者を応援し、地場産品の消費拡大を図っていきます。

 

◆開催日時:10月21日(金)午前11時30分から午後1時まで

◆開催場所:宮城県気仙沼合同庁舎1階 玄関ホール

(気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6(旧鼎が浦高校跡地))

◆お問い合わせ先:宮城県気仙沼地方振興事務所 水産漁港部(TEL:0226-22-6851)

 

開催場所は以下の地図を参考にしてください。

 

 23日(日)、気仙沼市で「第32回気仙沼市産業まつり」が開催されます。

 水揚げ日本一の気仙沼に水揚げされたメカジキの鍋の振る舞いや、地場産品等が当たる大抽選会、地場産品の展示即売のほか、出来たてのあたたかい朝めしを市場で食べる「市場で朝めし。」と会場でお買い上げいただいたものをその場で召し上がれる「青空七輪広場」も同日開催されます。

 

◆開催日時:10月23日(日)午前9時から午後3時まで

◆開催場所:気仙沼市魚市場(気仙沼市魚市場前8-25)

◆お問い合わせ先:気仙沼市産業まつり実行委員会(事務局 気仙沼市産業部商工課)

         (電話:0226-22-6600)

◆URL:http://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s081/020/030/010/150/20161005152808.html

 

(E・S)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。