毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」。10月のお勧めは“サンマ”です。
そこで、気仙沼市田中前の「あじ蔵」(食材王国みやぎ地産地消推進店)でサンマ料理を頂きました。
まずは生で。サンマ刺の身は美しいの一言。柔らかく唐辛子を振って食べるのは初めてです。
次はやはり、塩焼。新鮮なだけあって、腑(内臓)も残さず頂きました。
サンマのほかにも、去る10日に解禁されたばかりの「カキ」は酢物で。まさに“海のミルク”。
そして、外せないのが「サメのフライ」。美味しくて、やみつきになりそうです。
これからも「宮城の水産物を食べよう!」
(K・O)