この8月5日より,イオン気仙沼店の1階部分も営業が始まったとの情報があり,どのくらい便利になったか,ちょっと見てきました。
入口には「やる気」を示す看板が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/b4e5af45fd5ba6ff07e2f441e4d66a0e.jpg)
と同時に,当時の浸水状況についての写真も掲示されていました。
この土地のここまで水が来るなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/ac63dcfba3ec998ca7f494b1045f5a7b.jpg)
さて,いま気仙沼で(私が?)1番渇望していたもの,それは「書店」
宮脇書店さんも頑張ってくださってますが,やっと未来屋書店さんの通常店舗が営業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/0b8a6673364dbe5bf420968c03e76012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/f6074d02e9b38fe467bffaea12822e8e.jpg)
また,街中の手軽でエコな移動手段,自転車も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/8ac22f5b940e5dbd9c08139fd4a13834.jpg)
たくさんあります。
一方,生鮮食品の売り場も本来の1階に戻り,充実した品揃え&広さに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/cfaaa4dd84b8e954757685ee618331ba.jpg)
食品以外,雑貨などのコーナーも整然と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/0e798549f8a2c90fce27dccdeac3e7d9.jpg)
それから,実は重要な設備である「化粧室」。当然綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/569f2bea0a8bba654a569742c48382d5.jpg)
震災前,当然にあるものと思っていたこうした風景が,5ヶ月を経てやっと気仙沼でも見ることが出来るようになりました。
商業施設も少しずつ復興しつつあります,管内で気軽に買い物できる日が早く訪れますように。
(なお,これらの写真はイオン気仙沼店さんの許可を得て撮影しています,念のため。)
入口には「やる気」を示す看板が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/b4e5af45fd5ba6ff07e2f441e4d66a0e.jpg)
と同時に,当時の浸水状況についての写真も掲示されていました。
この土地のここまで水が来るなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/ac63dcfba3ec998ca7f494b1045f5a7b.jpg)
さて,いま気仙沼で(私が?)1番渇望していたもの,それは「書店」
宮脇書店さんも頑張ってくださってますが,やっと未来屋書店さんの通常店舗が営業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/0b8a6673364dbe5bf420968c03e76012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/f6074d02e9b38fe467bffaea12822e8e.jpg)
また,街中の手軽でエコな移動手段,自転車も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/8ac22f5b940e5dbd9c08139fd4a13834.jpg)
たくさんあります。
一方,生鮮食品の売り場も本来の1階に戻り,充実した品揃え&広さに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/cfaaa4dd84b8e954757685ee618331ba.jpg)
食品以外,雑貨などのコーナーも整然と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/0e798549f8a2c90fce27dccdeac3e7d9.jpg)
それから,実は重要な設備である「化粧室」。当然綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/569f2bea0a8bba654a569742c48382d5.jpg)
震災前,当然にあるものと思っていたこうした風景が,5ヶ月を経てやっと気仙沼でも見ることが出来るようになりました。
商業施設も少しずつ復興しつつあります,管内で気軽に買い物できる日が早く訪れますように。
(なお,これらの写真はイオン気仙沼店さんの許可を得て撮影しています,念のため。)
以前の気仙沼と同じく2階のみでの営業です。
全館オープンは9月だそうです。
少しずつあたりまえの風景が戻ってきて、本当に嬉しく思います。
さんまの水揚げも始まりましたね!
気仙沼に行かなきゃ^^!