南三陸&気仙沼を体感!“来て見て浜ライン”

『復旧・復興に向けた取り組み』や『生活関連情報』,『観光資源の状況』といった地元情報等を発信していきます!

【期間限定】唐桑の海の幸を使ったランチを食べてきました!

2016年10月13日 | グルメ情報 (気仙沼)

県では、地元の農林水産物の消費拡大を図るために、様々な取組を行っています。

今日は、「6次産業化」、「みやぎ農林水産物ブランド化ステップアップ支援事業」、「みやぎ水産の日」の3つの事業が関係した取組として、地元唐桑の「さらがい」と「ホタテ」を使ったランチがスタートすると聞いて、さっそく行ってきました!

 

このランチは、気仙沼市上田中にある「BRUNCH(ブランチ)」で食べることができます。

今月は明日14日(金)と、「みやぎ水産の日」19日(水)に提供されるそうです。

 

メニューは洋食と和食から選べます。

洋食ランチ(上)と和食ランチ(下)はこのような感じです。

私は洋食ランチをいただきましたが、さくさくとしたさらがいとえびのクリームコロッケと、大きなホタテがごろっと入ったトマトスープがとてもおいしかったです!

 

この日替わりランチが食べられるのは10月14日(金)・19日(水)の2日間ですのでお見逃しなく!

 

さらにさらに、ここ「BRUNCH(ブランチ)」では気仙沼メカジキブランド化推進委員会が取り組んでいる「メカ×カレー」のメニューのひとつ、「メカカレーサンド」も食べることができます!

 

このような形で持ち帰りも可能で、気軽に食べられていいですね

 

地元で獲れた食材を積極的に食べて、地産地消に取り組みましょう!

 

(E・S)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。