夏休み中だけど、昨日の夕焼けがあまり綺麗だったのでブログをアップします。
まず私の朝の楽しみ。
私の部屋の窓から小川を見ること。
朝はトンボが飛んでいたりカルガモたちがご飯を食べていたり
とても平和な景色です。
2階の窓からパチリ
多分この春に生まれた兄弟たち
この季節になるとお魚屋さんに並ぶマメアジ
見ると南蛮漬けが食べたくなっちゃうんですよね。
でも買って家に帰ってくるとこのマメアジを捌くのが面倒くさくなって
でも買った責任上頑張りましたよ。
はい、南蛮漬けの出来上がり〜。
シャンパパさんの真似をしてトンボを撮ってみました。
シオカラトンボ
前の小川にたくさんいます。
ちょっと我が家の木の枝で休憩中。
脅かすといけないのであまり近づけませんでしたが
トンボだってことはわかるでしょ?
暑いのでティアラは部屋の隅っこでお昼寝。
ピンクの胡蝶蘭も咲いています。
で、主役の昨日の夕焼けは
ちょっと引いて
息子の家に行った帰り、あまり綺麗だったのでダッシュで帰って撮りました。
ティアラも暑いけど元気で頑張ります。
みなさまも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。
私も夕方の水やり以外外に出てないわ。
明日からは雨
南蛮漬け、今の季節には食べたくなるよね。
マメアジを捌くのが面倒なのよね。
我が家は毎日が休日だから、この暑い中出かけはしないけど「なんだかな〜」な気持ちは同じです。
この空、本当に綺麗だったよね。
yukoさんも見てたと思うだけで私も嬉しいわ。
家から出れない暑さだよ。
南蛮漬け、この季節にぴったり♪
食べたくなってきたー。
明日からは雨予報が続いて、また変な天候だね。
夏休みでも、今年もどこにも行けないし、
なんだかなーな夏休暇中ですよー。
同じ空見てたんですね!
繋がってる~
なんか嬉しい(笑)
毎年買っては後悔し、でも多分作らなくても後悔しそうなので作ってます。
自分で作ったのが一番美味しい気がします。
パリの夕焼けは素晴らしいわね。
同じ空なのにパリの空は違うのよね。
私ももう一度パリの空を眺めたいわ。
ロンドンのお家の前の池に鴨さんいたわね。
どっちも懐かしいわね。
美味しそう。
(^^)
シオカラトンポ、良く撮れてますよ。
夕焼けも本当に綺麗!!!
こんな夕焼けが見られたり、窓からは鴨さん達が見えたり、環境最高ね。
夕焼けはパリ、鴨たちはロンドンの我が家を懐かしく思い出しました。
はい、コロナ鬱になるくらい引きこもってますよ。
ほとんど狭い家の敷地外には出ていません。
いつまでこんな生活が続くんでしょうねぃ。
夕焼けが綺麗でしょ?
Zさん地方でも綺麗だったんじゃないかしら?
このトンボはシオカラトンボなので男の子
シオカラトンボのメスは麦わらトンボです。
空を見たら真っ赤で綺麗だったので、慌てて家に帰り屋上まで駆け上りました。
せっかくの夕焼けですから皆さんに見ていただきたいと思ってね。
マメアジの南蛮漬け、自分で作ると好みの味に仕上がりますからね。
夏の味ですよね。
暑い時は私もティアラと一緒にお昼寝してます。
お久しぶりっこ♪
その後、だいどーぶでつか?
クソ暑い日が続いてるし台風も来るし、もう少しおとなしく引きこもっててくさいね
夕焼けがキレイ
心の清いZにはトンボがティンカーベルに見えまつ(笑)
夏休み撮ってる暇がない程色々話題が有って
休めませんね
とっても奇麗な夕日 これは写真撮らなきゃ
勿体ないです 撮ったら載せないとですね
見せて頂いて有難うございます
熊本は最近夕方になると雷と大粒の雨です
水撒きがラクチンです
アジの南蛮漬け大好きです
奈々ママさんもお料理上手だし食べてみたいです
あ~美味しそう^^
暑いときはお昼寝に限りますよね~
ティアラちゃ~~ん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
洗濯物出したり入れたり、気が休まりません。
マメアジ見ると食べたくなるんですよね。
若い頃はお友達のご主人が釣ってきたマメアジ50匹以上捌いてお刺身作ったりしたんですが
今はもうそんな根気ありません。
旦那様貸してください。
暑い間は体力温存のお昼寝が一番ってわかってるラムちゃんは偉いわ。
豆アジ、美味しそう〜
さばいたんですね
偉いわ〜我が家はお魚は夫担当
家のワンコも、暑いので
ねんねしていることが多いです
食欲は落ちていないので、だいじょうぶかしらね
マメアジは見るとつい買いたくなっちゃう。
お値段が安いのも魅力です。
骨まで食べられるのでカルシュームが取れるかなとも思って。
夕焼け燃えるような真っ赤でした。
この時間の空はあっという間に変わるので、珍しくダッシュしましたよ。
小川に毎朝癒されています。
南蛮漬けさぞ美味しかったでしょうね
夕焼け、とっても綺麗ね~グッドタイミングで撮れましたね
ティアラちゃんも暑くて、涼しい場所に移動しながらお昼寝かな?
窓の外の小川が涼しそうで良いわね