先日Sママさんが行ったとブログにアップしてあった櫻川、ずっと行きたいと思っていたのでお友達と皇居東御苑に紅葉を見に行くついでに行ってきました。
シャンママオフ以来だったけど、相変わらず素敵なお店でした。
お料理はたくさんなので纏めてしまいましたが、本当は一つ一つ見ていただきたいくらいきれいでした。
鯛のゼリー寄せ 松茸と鱧の土瓶蒸し
お造りは鯛、鮪、鮑、河豚 梅酒
松茸とぐじの焼き物 フカヒレのあんかけご飯
蕪と鶏、蛸、南瓜の煮もの デザートのフルーツ
和風モンブラン
相変わらず美味しかったです。
器も秋を感じさせてくれる素敵なものでした。
食事を終えて、メインの皇居東御苑に向かいます。
紅葉は先日の嵐でだいぶ傷んでしまっていましたが、でもそれなりに風情が有りました。
大手門を入って
銀杏は金色で
楓は真っ赤で美しい。
雑木林も黄葉して
池のほとりの真っ赤な楓。
雑木林のなかにもきれいに紅葉した木があったり
欅も伸び伸び大きく育っています。
どの木も本当に自然の姿をしていて、見ていて気持ちが良い。
十月桜も可憐に咲いていました。
尾ひれが長い鯉。
でも普通の鯉の方が見慣れていて良いかな。
都会の真ん中でこんな自然がいっぱいの散歩ができて幸せな一日でした。
青空と紅葉と黄葉、松の緑が美しい皇居の庭園でした。
ちなみに入場料は無料です。