もう7月も下旬、夏真っ盛りで暑いのは仕方ないですね。
我が家の庭にも、[ハワイが出現!」って言ったら
まりに「ハワイまではいかない、せいぜい沖縄~。」って言われました。
ハイビスカスが並んで咲いていて嬉しかったんだけどなぁ~。
種を一袋蒔いて、1本しか育たなかった向日葵。
苗を買った方が安上がりだったかも~。
でも1輪でも咲いたから良しとしましょう。
早めに咲いちゃった秋の花コスモス。
他にも黄色も咲いてたっけ。
秋先取りで涼しくならないかな~。
このお方は相変わらず
冷たい大理石の上でお昼寝。
月曜日のトリミングで思い切って短くカットしてもらおうかなと思っているので、この姿は最後かも~です。
だいぶ前、パルママさんのところで買った「わん歩計」
お散歩のときだけ付けてお散歩の目安にしていたのです。
ところが、ある日お散歩から帰るとわん歩計が無い!?
どこかで落としたんだろうと思って、もう一度お散歩コースを歩いたんだけど見つからず。
でも無いとちょっとさびしいから、もう一度パルママさんに送っていただいたの。
そして久しぶりにわん歩計を付けてお散歩に行ったのです。
お散歩も終わりお家で晩ご飯の支度をしていたら、パパが「あったよ~。」とわん歩計を持って帰って来たではありませんか。
見つけたのはその日私と奈々も通った道。
新しいわん歩計を初めて使った日。
そんなことって時々ありますよね。
見つからなかったものを諦めて買ったら出てくるってこと。
その間10日くらい、雨も降ったし車も通る道だったのに無事にちゃんと使える状態でしたよ。
まったく同じものが2つ。
でもこれでまた失くしても安心だもんね。
って、負け惜しみです。
新しい方は電池を抜いて大事にしまっておきます。
要る時にはどこにしまったか忘れちゃってたりしてね。
あり得る・・・・気がします。
元気にお散歩する奈々。
川原のお空はきれいな入り日が
今年の春買った、クレマチス、コンテッサドプジョー
また咲いています。
もう何度咲いたでしょう。
優しいピンクで少し小さめのクレマチス。
お値段498円ですよ~。
今は鉢植えだけど、いずれ地植えにしようと思っています。
高かったクレマチスよりなんだか愛おしい気がします。
夏のお花が
ハイビスカス
サンパラソル
ヤマホロシ
お花じゃないけど
蝉の抜け殻
狭いところに入り込んで寝てる奈々。
私のPCデスクの下です。
こんなところでもポトリと落ちてるように寝ています。
通り道で邪魔なのよねぇ~。
猛暑が続く東京です。
連日の暑さで家の中に引きこもり状態ですが、お庭では夏のお花が頑張って咲いてくれています。
夏にはこれって花、メガネつゆ草、数年前にももままさんから送っていただいた苗から、今では庭中に広がってあちこちで可愛い花を咲かせてくれています。
涼しげでしょ?
青い花つながりで
ポックセージ、川の方にせり出して咲いています。
ブルースターも色が薄くなっているけど、確かにブルーです。
遅れて咲きだした花丸紫陽花、他の枝はもう花が終わってるのに1枝だけ、今頃咲きだしています。
サリーママさんから貰ったブルーセージも元気に咲いています。
クレマチスのペティコーニングもブルーと言えばブルーです。
鉢植えのアズールコンパクトも夏の暑さに負けず咲いています。
愛犬奈々も元気~?といいたいけど
私のPCの机の下でお昼寝三昧していて、出てきてくれません。
でも、夕方には川原で元気に駆けっこしてきましたよ。
昼間は暑くてお昼寝三昧でも仕方がないですね。
皆さんも奈々のようにお昼寝して、元気に夏を乗り切ってくださいね。
なんとなく毎日を過ごしていると、1週間ってあっという間ですね。
奈々のトリミングから1週間経ってしまい、びっくりしています。
最近はカメラを持って歩くことが少なくなり、写真も撮らないのでブログの更新が少なくなってしまって反省しきりです。
お庭のお花が少ないせいもあるかな。
今日は奈々のシャンプーをしたので、奈々のアップのアップです。
シャンプーが終わったから「ご褒美ちょうだい。」の期待に満ちたお顔の奈々。
おやつを貰ったけど、「もうひとつくれませんか?」の奈々
アップで写真を撮ったら「きっとくれるよね~。」の奈々
おやつをたっぷりもらって、ソファに飛び乗って大騒ぎ~。
クッションもめちゃくちゃです。
でも元気な証拠で、ママは苦笑いです。
お庭のお花、やっと探して
クレマチスのペティコーニング
どこから飛んできたのか分からないけど、こぼれ種で勝手にレンガの間から咲いているペチュニア。
最後にもう一枚奈々です。
この「きれいなお顔」いつまでもつかな~?
晩ご飯食べたら、きっといつもの奈々になっちゃうね。