乱反射 ~もう忘れて下さいませ。~

と言えるほど、世の中と人生は甘くもウマくもないことは知っている
錯綜する日々の戯言、読書や各外国語の学習の備忘録を

出てるのを見逃していた

2025-02-01 00:43:32 | 戯言&読書ノート

ので、数日前に買った。

**読書記録**
 ダフネ・デュ・モーリア 『スケープゴート』 (創元推理文庫)
 本日より読み始め。


約4年ほど前に読んだ『原野(ムーア)の館』以来のダフネ・デュ・モーリア作品。

『原野(ムーア)の館』はあまり面白くなかったが、今回はどうだろう。

***

!تبّا لك ، بوتين



!تبّا لك ،نتنياهو



!تبّا لك ،ترامب



認知症気味の人間が家にいると、ホンマに大変・その2

2025-01-30 22:06:25 | 戯言&読書ノート

またもあんぽんたんな父のことだが。

CO-OPから届いた千葉産のキャベツを、ベトナム産と言い張る。

どこからそういうことになってんの!?

あまりの突拍子のなさに呆れるし、自身のアホさ加減をさらしてることにも気づいてない。

他のスーパーの広告と間違えてんじゃないのか。

思い込みの激しさが、認知症の症例の一例なのか。


**読書記録**
 島田優理子 『歴史と学ぶ 教養としてのオペラ』 (ベレ出版)
 本日読了。


20の作品を紹介しているが、こういうのは著者の好みが全面的に出てくるよね。

タイトルだけ知っているオペラも、内容(ストーリー)は知らないことが多い。
結構くわしくページを割いていたので、「ああ、こんな話なのか」とほぼ初めて知ったオペラもあったかも。
同工異曲の本を、何冊か読んできたのにね。

さて、次は何を読みましょうか。


***

!تبّا لك ، بوتين



!تبّا لك ،نتنياهو



!تبّا لك ،ترامب



認知症気味の人間が家にいると、ホンマに大変

2025-01-29 22:36:31 | 戯言&読書ノート

ろくでなしの父のことだが。

食洗機の不具合で、今日の昼頃に担当者が来てくれはったんだが、

一度も使ったことのないろくでなしの父が、口を出してくるのがかなわん。

二度手間三度手間。

挙句の果てに、仕事中の妹に、逐一あることないことの報告のLINEを何度も送って、帰宅後のキレた妹が荒れに荒れて、これまた大変。

帰宅後に話すと言ってるのに、変換ミスだらけの文章だし。

一例を挙げると、「見積書を送る(郵送する)」が正しいのに、

「見積書が来る」  つまり、(担当者が見積書を持って来る) と父は勝手に解釈したらしい。

アホもいいところ。

おまけに、聞いたことも見たこともない会社の安い製品をピックアップして、妹に送り付けたらしい。

だ・か・ら!  妹の帰宅後に話すと言ってるやろ!

人の話を聴きゃしねえ。


**読書記録**
 島田優理子 『歴史と学ぶ 教養としてのオペラ』 (ベレ出版)


残り3項目なので、明日には読了したいところ。

***

!تبّا لك ، بوتين



!تبّا لك ،نتنياهو



!تبّا لك ،ترامب



いろいろ壊れた。

2025-01-28 22:52:32 | 戯言&読書ノート

1.眼鏡の鼻パッドがひとつ行方不明

どこで外れたのかが、さっぱり分からん。
だから、外れた鼻パッドを探しようがない。

かけ心地が悪いので、急遽作ってもらったお店へ出かけ、新しいものを付けてもらった。

2.自動食器洗い機が壊れた

回している途中、今まで聞いたことのないブザー音が鳴って、高温とスピーディの表示のところが点滅してる。
品番からメーカーが分かるので、WEBから点検・修理を申し込んだ。


**読書記録**
 島田優理子 『歴史と学ぶ 教養としてのオペラ』 (ベレ出版)


今日は読む予定になかったが、出かける用事が出来たので、お供に。
ほぼ半分、読めたかな。

***

!تبّا لك ، بوتين



!تبّا لك ،نتنياهو



!تبّا لك ،ترامب



疲れた。

2025-01-27 22:40:46 | 戯言&読書ノート

病院、薬局の帰りに、母が貧血を起こして大変だった。

お昼ごはんは食べることが出来たので、まあ良かったが。

**読書記録**
 島田優理子 『歴史と学ぶ 教養としてのオペラ』 (ベレ出版)
 本日より読み始め。


昨年の9月に買った本。
好きなんだよね、こういう内容の本が。

***

!تبّا لك ، بوتين



!تبّا لك ،نتنياهو



!تبّا لك ،ترامب