乱反射 ~もう忘れて下さいませ。~

と言えるほど、世の中と人生は甘くもウマくもないことは知っている
錯綜する日々の戯言、読書や各外国語の学習の備忘録を

四つ橋線の大国町と梅田、御堂筋線の大国町と西梅田は同一区間と見なされるのよ。

2020-02-18 23:27:04 | 戯言&読書ノート
だから自動改札機もすんなり通るのよ。
未だに知らない人が多いようでなあ。

それにしても今朝の御堂筋線、何だったんだ? 夕刊読んで、拍子抜けしたわ。

四つ橋線に乗って、四ツ橋駅で降りて、アメリカ村を通って職場へ向かったわ。
ギリギリ2分前に到着。

乗った車両はそれほど混雑してなくて、ゆったり本を読めるスペースがあった。

しかし、車内放送を聞かずにスマホしている人って、マヌケね?
あれだけ「右側の扉が開きます」と放送されてるのに、右側の扉にもたれたまま、扉が開いて身体が後ろに倒れかけて、初めてビックリしてるんだもん。
ホームで待ってた人たちも、ビックリしてたわ。

思わず、アホか、と声に出さず、唇だけ動かしたわ。

いや、ホンマにアホやん?

総じてスマホに集中している人たちって、


極端に世界が狭い


よね?

うつむきながら、小さい画面しか見てないから、周りが見えない、周りを見ていない。

だから極端な思考や狭い視点でしか、物事を見られないし、判断できないのよ。

**読書記録**
 ジャン・メスキ 『ヨーロッパ古城物語』 (創元社)
 本日より読み始め。


むっっっちゃ久しぶりに買った「知の再発見」双書の1冊。
多分、買ったのは十数年ぶり。

半年くらい前にも、「知の再発見」双書は許されるなら買い占めたいと記したが、高いから、と遠慮してるのもどうかと思い始めてきた。

講談社学術文庫だって、同じような値段をしてるもんな。
それと同じだと思えばいいんだ! と、やっと気付いた。

**読書記録**
 新海均 『季語うんちく事典』 (角川ソフィア文庫)



تبّا لك ماساتوسي ناراكاوا  تبّا لك ماساتوسي ناراكاواتبّا لك إيماموري داإيسوكي  تبّا لك ساكاموتو شوأوإيتشيروأو  تبّا لك أوإينو توموأوyomu_53 تبّا لك yomumumuu تبّا لك ym_12_m تبّا لك AlohaYurico تبّا لكnick01281 تبّا لك RuTsuKick تبّا لك kyaeink تبّا لك natuki239 تبّا لك aoi_z213 تبّا لك xdhkc2404 تبّا لك


この記事についてブログを書く
« 初めてのハーレクイン | トップ | 蔵書一覧 作成中 »