してきた。
ちょっと衝動買いのところもあったし、なかったものもあったけど、探していた本も見つかったし、一口かすてらも買えたし、9割くらい、満足かな。


ハイドンの「交響曲《ロンドン》」
wikiで調べたら、最後の交響曲で、多分第104番のようだ。
バロックと古典のはざまにハイドンは位置しているので、前に記録した弦楽四重奏曲「ひばり」のように、私の好みのメロディが出てくる。
そういやハイドンの曲を知ったのは、習っていたヴァイオリンで弾いたのが初めてだったか。
交響曲第94番「驚愕」の、第二楽章。
あのff(フォルテッシモ)、5~6歳で出せる音ではないわ。
**読書記録**

昨日、五月を読了。
記録しておくのを忘れてた。
**読書記録**

に の途中まで読んだ。
キリがよくないので、就寝前に に を読みきる。
!تبّا لك ، بوتين