アプリを136個ダウンロードしていたから。
おーまーえーはーアーホーか。
「こんなの初めてですよ」と代理店の店員さんも呆れかえっていたと妹が話してくれた。
そら、動かんわ。
容量にも限度があること、分かってへんのか、父親よ。
店員さん、父に「これは要りますか、要りませんか」と逐一確認して、不要アプリを削除してくれたらしい。
ありがたいことに無料でやってくれたとのこと。
アプリの整理をするのに、約1時間かかったって。
無料アプリでも危険度の高いものもあるんだが、父にはその判断が出来ないからのう。
店員さんは親切にも「これは危険ですから削除しましょう」と教えてくれたって。
アプリが無料だからと、使いもしないものを何でもかんでもダウンロードするから、こんなことになったんや。
使いもしないもの。
妹が教えてくれたのは、ネットテレビ、アニメなどの動画サイト、電子書籍、outlook、出前館やウーバーイーツ、などなど、100個以上のアプリ。
覚えてられんわ。
ネットテレビやアニメなんか観るか? アニメなんて「サザエさん」して観てへんやん。
電子書籍なんか読むか? エロ本だけは読むけど、電子書籍でエロ本が無料って、まず有り得へん。
まともに文字も入力できないのに、outlookなんか使うんか? メールはパソコンでやればええやろ。
出前館やウーバーイーツも、1回も注文したことないぞ。
同じようなアプリが5つも入っていたのもあった。
それが「なんとかクリーナー」というヤツ。
父は「スマホの中身を掃除してくれるもの」と思っていたらしいが、実際は「スマホの中身を消去するアプリ」だ。
それが5つも入ってたって?
それで動きが遅くなって、スマホが熱くなって、ヤバイ状態になって、ファンファーレが鳴ったってよ。
ほんまにどアホや。
**読書記録**
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
父の出来事で疲れたので、ピックアップは後日に。
さて、次は何を読みましょうか。
!تبّا لك ، بوتين