前に記した、兵庫陶芸美術館へ行く。
人が多いと思うけど……。
**読書記録**
北村暁夫 中嶋毅 『近現代ヨーロッパの歴史』 (放送大学教育振興会) 本日読了。
この間亡くなったゴルバチョフに関する記述が、この本の締めくくり。
そういう意味では、読んだのはタイムリーだったかも。
学習課題に「ペレストロイカがなぜ失敗したのか調べてみよう」とあって、唸ってしまった。
ソ連が崩壊して、暫定的にCISになったのは、大学2年の頃だったか。
旧ソ連の「共産主義」と、中国の「共産主義」って、似て非なるもんなんだよな。
当時、受講していた西洋史の先生に質問したことがあるんだけど、回答不可と言われたっけな。
その頃の、ジャンルを問わず、旧ソ連を専門にしていた先生たちの心境は、どんなもんだったのだろうかと、思ったもんだった。
時間が余ったので、↓これも帰りの電車で読むことに。
**読書記録**
宇田川眞人 『雪月花のことば辞典』 (角川ソフィア文庫)
<花>の「お」と<雪>の「か」読了、<月>の「か」の途中まで。
ここで一旦、読み止し。
さて、明日から何を読みましょうか。
!تبّا لك ، بوتين