年末ですね~ 皆さんどう過ごしてますか?
ワタシは先日の日本海側寒波で大分気分が

さて本日は朝から快晴
でも路面んはこんなです

放射冷却で凍結してます
でもこんな日は…

アドベンチャーなADVは走ります
見た目は凍結してますが意外と太陽光で氷溶けてます
でも気温は4℃でしたが
車の通りが少ない土手限定で走りました

冬はやはり雪景色、日差しが差すと綺麗です
川の上流に進み日中通らない農道へ

こちらも雪道ですが凸凹も無く低速走行なら大丈夫でした
止めて田んぼから見上げて撮影

深い雪で埋まったADV
なんてネ
さてその先に進み雪に覆われた山 粟ヶ岳

雪景色が楽しめました
晴天は午前中だけでしたが愉しい時間が過ごせました。
今年もADVで走れて愉しかった、来年もヨロシクADV

ワタシは先日の日本海側寒波で大分気分が


さて本日は朝から快晴

でも路面んはこんなです

放射冷却で凍結してます

でもこんな日は…

アドベンチャーなADVは走ります

見た目は凍結してますが意外と太陽光で氷溶けてます

でも気温は4℃でしたが

車の通りが少ない土手限定で走りました


冬はやはり雪景色、日差しが差すと綺麗です

川の上流に進み日中通らない農道へ

こちらも雪道ですが凸凹も無く低速走行なら大丈夫でした

止めて田んぼから見上げて撮影


深い雪で埋まったADV

さてその先に進み雪に覆われた山 粟ヶ岳

雪景色が楽しめました

晴天は午前中だけでしたが愉しい時間が過ごせました。
今年もADVで走れて愉しかった、来年もヨロシクADV
何かを始める時には出会いが有る、ワタシもここから始まった…
Canon AE-1
このカメラから初めて一眼レフの便利さを覚え写真にのめり込む切っ掛けを得た
フィルムを使うので今のデジカメと比べても機能が単純です

背面にはフィルムの識別用ホルダーが有ります。
このカメラはシャッタースピード優先AEです、露出はカメラに任せてシャッターを切るだけ。

ですがネガフィルムならそれで良し、でもポジフィルムを使うには経験が必要でした
で、このカメラを最初に使ったのは15歳だった中学生の頃、馬鹿チョンカメラでピントボケの写真を大量生産した画像を見たカメラ店主が
呆れてこのAE-1を無償で貸してくれた
使い方はピントの合わせ方とシャッターの斬り方だけ。
出来上がった写真を見て全く別物でした
それからカメラは一眼が一番と思いその後は…沼にはまりましたとさ
今ではフィルムを使わなくても手元に懐かしいカメラを置いてます。

Canon AE-1

このカメラから初めて一眼レフの便利さを覚え写真にのめり込む切っ掛けを得た

フィルムを使うので今のデジカメと比べても機能が単純です


背面にはフィルムの識別用ホルダーが有ります。
このカメラはシャッタースピード優先AEです、露出はカメラに任せてシャッターを切るだけ。

ですがネガフィルムならそれで良し、でもポジフィルムを使うには経験が必要でした

で、このカメラを最初に使ったのは15歳だった中学生の頃、馬鹿チョンカメラでピントボケの写真を大量生産した画像を見たカメラ店主が
呆れてこのAE-1を無償で貸してくれた

使い方はピントの合わせ方とシャッターの斬り方だけ。
出来上がった写真を見て全く別物でした

それからカメラは一眼が一番と思いその後は…沼にはまりましたとさ

今ではフィルムを使わなくても手元に懐かしいカメラを置いてます。

寒波襲来
2021-12-26 | 日記
朝からnewsは寒波襲来を伝えてた
なので午前中は自宅で待機
外を見るとワタシの住む地域はnewsで言う程の雪は無い

でも夜間は風が強かったのかカーポート内でもこの通り

お昼になり日差しも見えたので近くのショッピングセンターまで買い物
帰りに小腹が空いたので甘味ものを求めてお店に
お店に入ると…


ゴジラ、ガメラなど人形が陳列されてます
ご主人に聞くと趣味で50年前からコツコツと集めてたそうだ、多くなったので店内に展示してお客様の眼を楽しませているそうです
半世紀以上かけて集めたコレクションは見応え有ります。
さて肝心の甘味ものは…

この大判焼きです、適度な皮の硬さと甘さ控えめの餡の味 ワタシには丁度良いです
紅茶のお供にいただきました

なので午前中は自宅で待機

外を見るとワタシの住む地域はnewsで言う程の雪は無い


でも夜間は風が強かったのかカーポート内でもこの通り


お昼になり日差しも見えたので近くのショッピングセンターまで買い物

帰りに小腹が空いたので甘味ものを求めてお店に

お店に入ると…


ゴジラ、ガメラなど人形が陳列されてます

ご主人に聞くと趣味で50年前からコツコツと集めてたそうだ、多くなったので店内に展示してお客様の眼を楽しませているそうです

半世紀以上かけて集めたコレクションは見応え有ります。
さて肝心の甘味ものは…

この大判焼きです、適度な皮の硬さと甘さ控えめの餡の味 ワタシには丁度良いです

紅茶のお供にいただきました
