くわぽんの日記

気ままに出来事を書き込みします。
趣味のツーリングや写真についても自己満足的に…

晩酌の友…(^O^)

2025-01-29 | 日記
先週末は何故か忙しくて休日感が無く過ぎた(+o+)
月曜日は普段通り仕事を終えて…
帰り道お店で見付けましたホタルイカです くコ:彡
富山の旬は3月ですが1月も捕れて今年初物でいただきました(*'▽')
さて本日は…

息子が会社の飲み会でお土産を持ち帰りました、ひな鳥金子の半羽唐揚げです(^^)v
残念ながら既に夕食後でした、明日温めていただきます('ω')
明日の晩酌が楽しみです🍶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼躍る季節…( ゚Д゚)

2025-01-19 | 日記
朝、日差しは無いが…
寒い(+_+)
朝ご飯をいただいて…

マイカーでお出かけ🚙
行先は…

久々に食べたくなりました、おぼろ豆腐と油揚げ('ω')

栃尾名物の油揚げです、今晩のお酒の友です(^_-)-☆
さて栃尾から友達の家へ向かい会話していたら本日は或るイベントが有る事を知り現地へ向かうGO➡

来たのはこの場所です、道の駅 庭園の郷 保内 です(^^♪♪

本日のイベントはこれ👹

一台のバスがやって来ました🚌

空を見ると青空を飛行機が~✈

もう観客が沢山、殆ど子供連れの家族です(*´з`)
さて銅鑼の音と共に…

鬼が登場、鬼は2月2日の節分に本成寺で踊ります👹
今回は節分前の出張鬼踊りです(^O^)

鬼達は園内を大暴れ💪

赤鬼、青鬼、黄鬼、緑鬼、黒鬼、三途川婆達が大暴れvvv
もう鬼が暴れていると子供達の鳴き声が響き渡ります(ノД`)・゜・。
最後はお決まりの豆撒で鬼達は退散(+_+)
さてワタシも道の駅から退散して…

再び青空の下に来ました(^O^)

空には白鳥達が飛んでます🦢👀

今度はバイクで来ました、ADVでは今年初乗りです(^^♪

未だ15時台ですが外気は5度(+o+)
先週より暖かいが寒い、でもADVにはグリップ・ヒーターが有り手元は😀 
正味1時間山道を走りましたが路面もほぼ乾いていて愉しめました(^^♪
さて1月も終わりに近づきました、このまま雪が降らなければ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れプチ・ツーリング…(^^)v

2025-01-13 | バイク
三連休最終日、本日も…

快晴です、ならば…

バイクでツーリング、晴れても外気は2℃程ですが( ゚Д゚)

道路はこの通りで脇は雪の壁、でも道路は日差しを受けて乾燥してますが…
所々に濡れた所や雪の塊が転がっています((+_+))
さて来たのは…


白鳥達は雪で田んぼが雪に埋まって餌が探せない、此処に居れば訪れた人達から餌が得られます(/・ω・)/
日没は遅くなりましたが未だ16:00でも山間部はこんな感じ、
徐々に日は長くなりますが日本海側は日差しが少ない冬季です
貴重な一日でした('ω')
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も来ました…📸

2025-01-12 | 写真
昨年は波乱の幕開けで無かった行事に今年は行きました(^^)v

昨日の天候から打って変わりこの通り☀ 
さて二年振りの行事とは…

新潟市消防出初式です、消防艇が会場の中央に鎮座(^^♪

新潟市消防出初式は信濃川で毎年行われてます、昨年は能登半島地震で中止しました('Д')

今年は2年振りの開催で更に天候に恵まれました(^_-)-☆

はしご車や高所作業車が所定の位置に着きました👀
さて時刻は定刻の10時20分なると…

始まりました一斉放水💧

消防艇からも色水の放水が始まります🌈

色々な色水が放水されてます(';')
徐々に風向きから放水の飛沫が飛んで来てレンズが( ゚Д゚)
正味6分程で放水終了

ポンプ車周辺は放水の飛沫で水浸し(;'∀')
今年一年間の無火災と無病息災の祈りが天に届けばと…思う次第です_(._.)_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影再び…📸

2025-01-11 | 写真
今日から三連休、空を見ると…
青空が見えます('ω')
今日は友人の車で…

海辺の所に来ました🚙

或る人物が此処で産声を上げました👶
来たのは2日に続き出雲崎です(^^)v

今日は金ピカの獅子頭 が舞う飴獅子が出ます、なので現場はこの状況( ゚Д゚)

獅子頭はこの様に2日より綺麗です(^_-)-☆

町内を順番に廻り…

獅子が舞ってますが、何故か町内の人よりカメラマンが沢山('Д')
最近は子供達も減り祭りが寂しくなりました、少子化ですね((+_+))
今年も色々出かけて撮影をしたいものですネ📸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする