くわぽんの日記

気ままに出来事を書き込みします。
趣味のツーリングや写真についても自己満足的に…

FJR初乗り

2022-01-10 | バイク
今日は全国的に晴天でした、そう成人日 祝日です

朝から天候が良いので外気温と路面をにらめっこして…

今年FJR初乗りです
気温は4℃でしたがグリップヒーターと太陽の日差しで寒さを感じず走ります。

さて午前は友人と新潟市内に出かける用事からバイク…で出たいところでしたがで出かけました。
晴天だったのでバイクがちらほら見かけます。
気分的にバイクパーツも見たくなりお店へ。

やはりバイクで来店者も居ました

さて用事も終わり急いで自宅へGoGo

帰宅して早速FJRに跨りGoGo


朝より陽射しが強くなり路面も乾燥して安定走行可能

同じ様にバイカーが横を走り抜けて行きます。

山道は日陰多く路面が濡れており、所々に雪の轍も

正味1時間程度の走行でしたが矢張り2輪で走るのは愉しい。

今週はこれから雪が降りそうです、次回は3月まで乗れそうも無いか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の撮影です

2022-01-09 | 日記
新年初めてカメラを持って出かけました

行先は新潟市

今回は電車で移動、新潟駅を1年振りに見ました。
旧駅舎が無くなりましたが未だ完成に至らずです

さててくてく歩いて萬代橋まで来ました。
今回の目的は…消防局初式です

未だ開始まで時間が有りますので周辺を散策、消防団員が準備に忙しそうです。


さて開始は消防防災ヘリコプター「はくちょう」が上空に飛来


ヘリの爆音とホバリングによる波紋が凄いですネ

さて合図と共に放水開始


消防艇からの孔雀が羽を広げた姿をイメージした「孔雀放水」

すいません7色なんですが割愛します

放水が終わり消防隊員の挨拶まで



今年も良い光景を記録出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon F2

2022-01-08 | Mono
銀塩カメラは今では使うより眺めては空シャッターを切るのみ

でも半世紀前はデジタルも無い時代、フィルムが一般的でした。
70年代は映像が白黒からカラーに大幅に変革した時代でした
当時はワタシも当然子供でしたからTVを見てましたが白黒が主体でした。
画面の大きさは14インチだったのでは
仮面ライダーも白黒で見ていたと思われます
そうNHKでサンダーバードを見てましたね

さてさてAE-1で始まりA-1を手にしたワタシは何故Nikon F2を手にしたのか…

理由は簡単ですA-1は電池を使う=電池が切れるは早い

そこで次期カメラの検討をしてみました。
Canon F-1 当時Canonの最高機種
Nikon FE 当時Canon A-1の対抗?機種
Minolta XD 両優先なのでA-1と似てる
と思っていましたが…田舎にはカメラ店は限られていて現物は無し、カメラ雑誌のカメラマンを見てるのみ

ある日市内のカメラ店で見かけないカメラ有りましたそれは…

そうNikon F2 それもPhotomicAS
中古でしたが存在感を感じる品でした。
Bodyはシルバーで黒のファインダー、これを手にしなければ
翌日にはA-1を下取りに出してF2とレンズを手配してました。

触れて使って解りましたがメカシャッターの斬れる感覚は電磁シャッターの押しと違い押し込みの感触です。(これは説明より感覚で感じて)
その後は沢山モノクロ撮影を愉しみ、現像・プリントを習得しました。
残念ながらBodyが劣化したのでBlack Bodyを購入し今に至ります。

更にフィルムからデジタルになりオブジェと化してます

Fマウントなので使えませんがGレンズが付けて遊べます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canon FD50㎜ f1.4

2022-01-06 | Mono
Canon AE-1の話をしましたがワタシの最初の一眼レフレンズは50㎜でした。
借りたAE-1にはFD50㎜F1.8が付いてました。
それでもコンパクトの馬鹿チョンより格段に写りが良かった

さてその後中学3年生になり父親から一眼レフカメラを購入してもらう、それは…

Canon A-1
今にしてみれば恵まれた子供ですね

しかし2年後にワタシは写真にのめり込みA-1の電池食いに困りNikon F2に鞍替えし手放す

何と親不孝か
この先の話は後日…

さてさて本題のCanon FD50㎜ f1.4ですがこのレンズは偶然にも手にしたものです。

1本は1971年にFD化した初期タイプ、もう1本はFD後期タイプ(New FDの前)です。

手にした頃は既にデジカメに移行したころで銀塩カメラ・レンズが捨て値同然でした、今思えば掘り出し物の山
フィルムも未だ使ってたので銀塩カメラも再び購入して使ってました。


旧いカメラに古いレンズは似合います。

現在の活用法はマウントアダプターを介してデジカメに使います。

AFよりMFで合せて撮影は不便そうでですがしっかり捉える感じが愉しいです

皆さんこんな活用でイメージの幅を膨らましてみては如何でしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣と事始め

2022-01-02 | 日記
2022年が始まりました

1日は午後から家族で初詣に市内の神社へ

時刻は日没近くで人出は少ない。


境内の池は雪で覆われてました


さて神社にお願いしておみくじを、ワタシの運勢は…

程々に今年は過ごせるみたいです

2日の午前には青空が


年明けの晴れ間は…

路面が心配でしたがADVでお出かけです


徐々に雲が出て日差しが弱く気温は5℃
諦めて帰宅の途に

その判断が良かったのか帰宅早々に小雨でした
今年は安心・安全・安定ですかネ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする