goo blog サービス終了のお知らせ 

くわぽんの日記

気ままに出来事を書き込みします。
趣味のツーリングや写真についても自己満足的に…

旅に出る(其の壱)

2022-05-18 | バイク

GWは仕事で半分は出勤、代休を取り今回は息子のいる川越までツーリングに出る

初日は日曜日なので二輪車定率割引を利用しまずは新潟~100㎞以上を走る

自宅近くのICから走り最初の休憩

塩沢石内でトイレ休憩、天候が曇りで寒さを感じる

手が寒いと感じる時はグリップヒータが役立ちます

休憩後に再び高速を走り関越トンネルへ、トンネル内は風の影響が無いので高速走行のお愉しみTIME

さて100㎞以上走ったので昭和ICで降りて…

今回最初の目的地永井食堂です

本日は休日なので売店のみ開いてます、定食は食べたいナ

息子のお土産にもつっ子を購入

さて此処からはR17をひた走る

道の駅おおたに到着

以前は車で来ましたが今回はバイク、沢山のバイカーが休憩しています、懐かしいですねFW

同じNC乗りとお話して愉しかったです

他休憩中にも色々な方々とのバイクの話で面白かった、年齢は関係無いですね

さて此処から川越まで1時間圏内、さてもう少し

到着して…

息子と晩酌TIMEです

肉刺盛り合わせ、鮮度が良い生肉でした

やっぱりワタシは日本酒ですネ

美味しい夜でした…

さて次の日は何をしたのか、其の弐に続く…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春祭り(宵宮)(^^♪

2022-05-15 | 日記

春祭りの季節となりました、昨夜は宵宮に行ってきました

来たのは三条市で行われていました三条まつりです

コロナのため中止してましたが3年振りの開催です

出店も大幅に出店を減らしてました

更に営業時間は21:00で終了、これからが宵宮のお楽しみなんですがネ…残念

昔からあるお店を見ると懐かしさと安心感

射的は定番ですね

モノクロにして昭和の雰囲気で…ですがマスクしてますネ

お店の前には並んだ人々が…

こちらにも…その先には

新潟名物ぽっぽ焼です

これを買うには1時間必要と思われる、今回は辞退

夜店の上には月が

こんなに早く露店が片付ける宵宮は今年だけにして欲しいと思いつつ帰宅の途に

ぽっぽ焼が手軽に食べれない祭りなんて嫌いだ

※心の叫び

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりに…♬

2022-05-14 | バイク

本日は朝から雨

仕方無く部屋の衣替えや台所清掃などを行い家族孝行をしてました

今晩の夕食当番なので昼過ぎからポテトサラダとチキンカレーを作りました

そんな事をしていたら空は曇り空から太陽の日差しが

天気予報通り午後から回復基調になりました

ならば…

走るっきゃないでしょ

路面は乾いてますが農道には農機具の泥が点々と有ります

でも田んぼは田植え時期ですから…

遠くの弥彦山に雲が…

パノラマで見ると空は青空になってます

そのまま先週同様に弥彦山スカイラインを抜けシーサイドラインへ…

海沿いは雲が出て風が強かった

先週はADVで今週はNC700X、来週はFJRなのか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日出勤の後…(^^♪

2022-05-08 | バイク

昨日はGW最後のツーリングでしたが…

本日日曜日は何故か出勤日でした

休日出勤でしたが仕事は午前中で終了、通勤にADVで来たのでそのまま帰らず遠回り

弥彦山スカイラインシーサイドラインを走る

天候が良いのでバイクやスーパーカーが沢山走ってました

二輪はスカイラインの途中までしか走れませんがそれでもコーナーが多く愉しめます

海岸は風が強くてサーファーの姿は皆無でした

そのまま帰宅の途に…

さて帰宅して次は…

ワタシがエンジンのバイクに乗ります

土手を走っているとイカ(凧)を挙げてる人達が

6月にイカ合戦が有るのでその練習でしょうか

空に丁度良い雲が出て日差しが暑く無く心地よい

ヒメサユリの小径の駐車場で休憩、芝桜が綺麗に咲いてました

先に進むと…

道路沿いに野生藤の木に遭遇

普段は見上げて見るものですが眼下で見れます

到着目的地の北五百川の棚田に到着

田植えも終えてました

 

未だ守門岳の雪が有りますがこれから梅雨となり苗が成長するでしょう

GWが終わり本来の生活に戻り来週は春祭りです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最後のツーリング

2022-05-07 | バイク

5月7日 2022年GW最後のツーリングに出かける

前回は南下したので今回は北上です

向かう先は村上市方面、R8~R7に乗り聖篭から海岸道路を北上

 

中条のはまなすの丘で休憩。

今日は晴天で日本海が青く見えました

先に進み…

岩船港で粟島行きのあわしまと遭遇

船好きのワタシには格好の被写体です

さて岩室から進み…

笹川流れ方面へ、桑川港で遊覧船発見

船好きには他の漁船も興味あり

さて更に進み…

ワタシのプライベート・ビーチに到着

プライベート・ビーチと勝手にワタシが申したまで

毎回来ても人が全く居なく道路から海岸に出易い場所です

笹川流れの砂は粒が砂の様な細かさでは無く粒状の塩と言える大きさです

此処で数十分間波の音と砂いじりで気分転換

さてその先へGO

この辺りは磯釣り客が多いのかこんな状況で釣りを楽しんでます

更に…

孤島で釣りですネ、岩場ですが

当然釣り船が往来してました

道路を見るとチャリダーが多く走ってました

せっかくなのでNCとツーショット

勝手に参加ありがとうございました

本日は快晴でしたので全て粟島がくっきり見えます

さて海岸道路並行して…

羽越本線が走ってます、特急を除けば2時間に1本走る程度のローカル線です。

コロナ明けには18きっぷで青森方面まで乗りたいですネ

さてその先は…

鼠ヶ関に到着、いつも来ている乾物屋でお買い物

今回は母の日プレゼントにハタハタを購入、花より何とかです

おばちゃんと世間話しながらだとおまけが沢山 嬉しい限りです

次回は夏に牡蠣食べに来ますと念を押し新潟方面へ…

途中で電話をして或るブツの確認をそれは…

津川のお肉屋さん、馬肉が手に入ると聞き鼠ヶ関から一気に津川へ向けてGO

購入後は自宅に帰ります

今回もスタンドで給油と洗車しました走行距離383.6㎞ 燃費は下道ばかりでしたので33.3㎞/Lと好成績

今晩の夕食はハタハタと馬肉で疲れを癒し乾杯しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする