おはようございます
微妙なお天気ですが・・・
どうにか雨は、降らなさそうですねぇ
さてさて今日はプチっと講座
って言ってもほんとにプチッと・・・
6期生も入ってきて、走るのは初めてって方も多々
練習内容で使っている「陸上用語」も分からない事が多々
練習内容等で使っている用語を紹介します。
陸上用語
JOG(ジョグ)
ジョギングの略で、ゆっくり快適なペースで走ること。
インターバル
疾走(無酸素運動)とジョグ(有酸素運動)を繰り返すことで、
スピード(スピード持久力)を高める効果があります。
PR=ペース走
一定のペースで走るトレーニング。距離やペース設定によって、
様々なトレーニング強度のペース走を行うことができる。
Bup=ビルドアップ走
余裕のあるペースで走り始め、次第にペースを上げて行きながら、
一定の距離または時間を走りきるトレーニング。
距離とペースの設定次第で、さまざまなトレーニング効果が得られる。
LSD=ロング・スロー・ディスタンス
読んで字のごとく、ゆっくりしたペースで、長時間走るトレーニング。
変化走
一定の距離または時間内で、ペースを変化させて走るトレーニング。
設定次第で、さまざまなトレーニング効果が得られる。
流し
100m前後の距離を、全力もしくはそれよりやや遅いスピードで
3~5本行う疾走のこと。
ダイナミックな動きや身体に速い動きの刺激を入れることで、
フォームが小さくなってしまうことを防いだり、
血液の循環を良くしたりすることが目的。
スピード練習をあまり行っていない市民ランナーの場合、
スピードアップの効果も期待できる。
・・・とかです
練習は、強弱の組み合わせで行います、
キツイ練習と楽な練習です。
基本JOG=落とし日(弱)で疲労を残さない程度に
リラックスして速すぎないないように気をつけましょう。
他にも色々とありますが、先ずはこの辺を覚えてみましょう、
分からない時はいつでも気軽に、笑顔で、元気よく、聞いて下さいな
あっ!!今週のイオン(スポーツオーソリティ)は
27日(土)9:00~13:00
28日(日)14:00~22:00 です!!

微妙なお天気ですが・・・
どうにか雨は、降らなさそうですねぇ

さてさて今日はプチっと講座

って言ってもほんとにプチッと・・・
6期生も入ってきて、走るのは初めてって方も多々
練習内容で使っている「陸上用語」も分からない事が多々

練習内容等で使っている用語を紹介します。



ジョギングの略で、ゆっくり快適なペースで走ること。

疾走(無酸素運動)とジョグ(有酸素運動)を繰り返すことで、
スピード(スピード持久力)を高める効果があります。

一定のペースで走るトレーニング。距離やペース設定によって、
様々なトレーニング強度のペース走を行うことができる。

余裕のあるペースで走り始め、次第にペースを上げて行きながら、
一定の距離または時間を走りきるトレーニング。
距離とペースの設定次第で、さまざまなトレーニング効果が得られる。

読んで字のごとく、ゆっくりしたペースで、長時間走るトレーニング。

一定の距離または時間内で、ペースを変化させて走るトレーニング。
設定次第で、さまざまなトレーニング効果が得られる。

100m前後の距離を、全力もしくはそれよりやや遅いスピードで
3~5本行う疾走のこと。
ダイナミックな動きや身体に速い動きの刺激を入れることで、
フォームが小さくなってしまうことを防いだり、
血液の循環を良くしたりすることが目的。
スピード練習をあまり行っていない市民ランナーの場合、
スピードアップの効果も期待できる。
・・・とかです

練習は、強弱の組み合わせで行います、
キツイ練習と楽な練習です。
基本JOG=落とし日(弱)で疲労を残さない程度に
リラックスして速すぎないないように気をつけましょう。
他にも色々とありますが、先ずはこの辺を覚えてみましょう、
分からない時はいつでも気軽に、笑顔で、元気よく、聞いて下さいな

あっ!!今週のイオン(スポーツオーソリティ)は
27日(土)9:00~13:00
28日(日)14:00~22:00 です!!
Oせ>
勉強家のOせさんは、本当に熱心に取り組んで感心です
でもでも陸上競技、奥が深いです
これからも、一緒に学んで行きましょうかねぇ
宜しくお願いいたします