
3月のある日、川湯温泉駅にある足湯へ行ってみた。
駅の右側が足湯になっています。

ちょうどいい温度の源泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)が注がれていました。



源泉注ぎ口は熊の木彫り、なかなかいい味出している~

快適な湯温なので気持ちよく足湯できます。

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、うぅ~ん
にほんブログ村 
駅の右側が足湯になっています。

ちょうどいい温度の源泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)が注がれていました。



源泉注ぎ口は熊の木彫り、なかなかいい味出している~

快適な湯温なので気持ちよく足湯できます。

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、うぅ~ん


久し振りに連休あたりでかけようか…。
春の道東、知床方面いいなあ~。
これ又情緒ある建物に湯船ですなぁ~
川湯の湯は強いから長湯できない人も多いですが
この足湯ならのんびりとできそうですね~
でも、相変わらずマニアさんが足湯を記事にすると
「実は全身湯してんじゃね~??」って思っちゃうのは
俺だけでは無いはず・・・
悪天候でも関係なしの室内足湯は良いですね~( ̄▽ ̄)b
そういえば暫く入ってないな~
隣のソフトが先か。。足湯が先か。。もしくは同時かw迷うけど近々いってみようかな~
連休は知床方面ですか!
今年は横断道路開通が間に合うか気になります。
連休休めるか微妙・・・
川湯温泉でも、ここは普通の刺激の少ないお湯です。
温泉街と泉質が、がらりと違うのも面白いです。
さすがにこの湯船では物理的に全身浸かるの無理ですよ。(笑)
朝早かったので、隣は開店前でした。
連休くるのかな??
こっちは休めるのか微妙な空気が漂っています。
1~2日くらい休めるんだでべか・・・