
7月のある日、川北温泉へ行ってみた。
ここは夏期のみしか入れません。それ以外の時期は積雪で通行止め
林道は荒れていますが通行可能です。場所によってはすれ違いが難しいかも。

5キロほどの林道を慎重に走ります。

川北温泉に到着!
混んではいませんが、男湯は入れ替わり立ち替わり人が来ます。
加水できるので、お湯は適温に調整されています。
白濁した硫黄臭の漂う しょっぱいお湯が特徴です。

高血圧に効くらしい。

写真は女湯です。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、どうなるかな。
にほんブログ村 
ここは夏期のみしか入れません。それ以外の時期は積雪で通行止め
林道は荒れていますが通行可能です。場所によってはすれ違いが難しいかも。

5キロほどの林道を慎重に走ります。

川北温泉に到着!
混んではいませんが、男湯は入れ替わり立ち替わり人が来ます。
加水できるので、お湯は適温に調整されています。
白濁した硫黄臭の漂う しょっぱいお湯が特徴です。

高血圧に効くらしい。

写真は女湯です。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、どうなるかな。


川北温泉、懐かしいなぁ~夏場は結構社中泊してる人いて
混んでますよね~
俺行ったときは激混みで外で待機してタイミング見て入ってました。
熱かった覚えあるなぁ~
ダムなどで魚が少なくなっているようです、釣りメインで野天風呂(車箔)探しています。
道央から遠いけど、行ってみたい!
開通してから1週間しか経過していなかったので
まだ空いていたのかもしてません。
温泉も快適だし、トイレも水場もある野で便利です。
あっ水はそのままでは飲めないかも。
川で釣りしている人は見かけなかったです。
魚がいるのかはわからないです。
岩間温泉前の川にはイワナがいましたね。
然別峡の野湯前の川にはニジマスがいました。
以前車中泊して、温泉に入って釣りして食べていました。