![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/f99fcf9772fabf8e65f353e7beeca6a0.jpg)
清水寺の次は天龍寺に行ってみた。
天龍寺の散策前に、レストラン嵐山で昼食です。京都定番の湯豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/343d0ff7f1ba764d328a44a35df5d4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/7248795e9f6af95d11e2087de323ba33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/5267c04d379375cf4c1c80f344584010.jpg)
書院からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/e8d29b1b54719444a7f74ba6c5968d77.jpg)
多宝殿に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/606ab7d83df7ce85955e3063819fb87c.jpg)
日本庭園がいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/cac763a908221d17be10c8bf9ae7be97.jpg)
拝観コースを散策 しだれ桜が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/2bcac6cb7aea882474b5742fb187d237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/8013e1ada8a4ae1335572779793c6dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/d3377e9bd4d7cf0ff55e057f5ce39581.jpg)
竹林の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/73b5cc8b9c446642793872201cd902be.jpg)
次回 久しぶりに温泉情報(足湯)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、表示が元に戻った。
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
天龍寺の散策前に、レストラン嵐山で昼食です。京都定番の湯豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/343d0ff7f1ba764d328a44a35df5d4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/7248795e9f6af95d11e2087de323ba33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/5267c04d379375cf4c1c80f344584010.jpg)
書院からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/e8d29b1b54719444a7f74ba6c5968d77.jpg)
多宝殿に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/606ab7d83df7ce85955e3063819fb87c.jpg)
日本庭園がいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/cac763a908221d17be10c8bf9ae7be97.jpg)
拝観コースを散策 しだれ桜が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/2bcac6cb7aea882474b5742fb187d237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/8013e1ada8a4ae1335572779793c6dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/d3377e9bd4d7cf0ff55e057f5ce39581.jpg)
竹林の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/73b5cc8b9c446642793872201cd902be.jpg)
次回 久しぶりに温泉情報(足湯)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、表示が元に戻った。
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
雨の日本庭園がいい感じでした。
竹林、しだれ桜、雨でもいい雰囲気でした。
添乗員もやっていたのですか(驚)
色んな場所、旅行いや仕事で行ってたのですね。
そう言えば、レストラン嵐山 添乗員専用の休憩所がありましたよ。
本場の湯豆腐、美味かったですよ。
竹林、しだれ桜、北海道では見れない景色だったので、
撮影しまくりました。
しだれ桜に竹林、北海道では見られない景色だったので、
ちょっと感動しながら撮影していました。
これは京都らしい風景ですね。湯豆腐も京都とくれば・・・
しだれ桜は雨もにあいますし竹林も良いものです。
日本人に生まれてよかったなぁ~と感じられる写真の数々ですね。
なんてお上品な料理なんでしょう!
ふと箸袋を視ると「レストラン嵐山」!
添乗員(若い頃)をやっていた頃、良く行った覚えがあります!
関西旅行ですか( ̄∇ ̄*)
湯豆腐大好き!この風情で食べる湯豆腐はいつも食べてるものとは一味も二味も違うんだろうな~
海を渡る機会が全くないので羨ましい~
美味しいでしょうねえ!
しだれ桜と手入れのされた竹林が
とても綺麗です。
写真の撮りがいもあるネ。