露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

和琴半島探索

2009年07月10日 | 弟子屈方面
午前6時に起き朝食を食べた後は和琴半島の探索へ向かいます。
和琴半島一帯が朝霧につつまれ幻想的な雰囲気です。



前日夜に入浴した和琴半島露天風呂、
今まで見たこともないくらいお湯の量が多いです。
前回訪問時と比べてもかなり水位が高いですね。

温度は44.9℃の高温ですが、
前日夜は激熱共同浴場の後に入浴したので適温に感じました。

和琴半島露天風呂裏側にある義経岩の湯、
ここも湖の水位が高く水没気味です。

義経岩の湯近くの僕が去年発見した足湯ポイント
ここも水没しており、湖水が入り込み冷たくなっています。



和琴共同浴場、

この温泉排水部分が適温でした。でもちょっと入浴には不向きですね。

浴室の様子、なんと洗い場場で水没しています。
(洗い場も温泉でかなり熱いです。)
湖の水位と連動しているので、凄い事になっています。
冬と比べると20~30cmは水位が高いですね。

気になる温度は47.6℃ あの羅臼の熊の湯より熱いですね
これでも前日夜に3人は全身浴が出来ました。
でも茹でタコ状態に真っ赤になっていました。

前日夜に入浴した五右衛門風呂、ここに源泉を入れ入浴するのです。
容量が少ないので冷えるのが早い。
かき混ぜると温度が下がりやすかったりするので便利です。

次回 和琴東浜の湯~奥の湯 さぁ~水没していないのでしょうか!!

人気ブログランキングにも参加しました。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川北温泉通行止め・和琴でキ... | トップ | 和琴半島探索その2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわい過ぎ (柚子胡椒)
2009-07-11 03:16:54
「へ~」と思いながら記事を読んで、
さらに前回の記事も「ふ~ん」って感じで読んでいたのですが、
最後のフェレットっぽい小動物にやられました
あのつぶらな瞳にメロメロ

連ポチして帰ります
返信する
Unknown (ゆぅ&かん)
2009-07-11 06:55:49
おはようございます~(^^)

和琴露天風呂は、とっても綺麗な状態でしたよね、
前日の夜の入浴を思い出しましたね‥(^^)

この後に行った所は、和琴東浜の湯って言うん
ですね、了解しました‥(^0^)
返信する
今年は雨が多いのか・・・ (みずち)
2009-07-11 08:33:26
支笏湖の温泉も水位が高く、「立ち湯」になっているとニュースで言っておりました。

激熱か水没か・・・ちょうどいいお風呂っていうのがなかなか見つからないんですね。

でもゆでだこになりながら入浴したっていうのがスゴいです!

返信する
庭園のような露天風呂 (nganga)
2009-07-11 12:16:08
きれいな露天風呂ですね。
自分のような照れ屋には、ちょっと無理かも・・・

返信する
柚子胡椒さん (露天風呂マニア)
2009-07-11 12:52:24
こんにちは~

連ポチありがとうございます。
例の小動物はテンだと思います。
可愛い顔をしているのですが、
なかなか兇暴なのです。
小魚を捕らえてブンブンしていました(汗)
返信する
ゆぅ&かん (露天風呂マニア)
2009-07-11 12:56:10
こんにちは~

和琴露天風呂 さすがに日中は入浴が難しそうでした。
でも夜に入浴できたからよかったかな。

和琴東浜の湯は、今年僕が発見して、
僕が勝手に名付けたのです。(笑)
返信する
みずちさん (露天風呂マニア)
2009-07-11 12:59:56
こんにちは~

やはり支笏湖は立ち湯ですか、
何年か前もニュースで出ていました。
支笏湖も探索したいけど行きたい所がありすぎです。
いつになったら行けるかな~
返信する
ngangaさん (露天風呂マニア)
2009-07-11 13:01:32
こんにちは~

さすがに日中だと入浴するのは大変です。
ギャラリーが多すぎです。
夜だと快適に入る事ができますよ。
返信する

コメントを投稿

弟子屈方面」カテゴリの最新記事