露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

知床・羅臼間歇泉

2009年06月05日 | 知床
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村

前回紹介した発電所川の滝からさらに沢を下って行くと羅臼の間歇泉があります。
間隔は上記の看板では50~70分と説明されています。

しかしこちらの看板には2時間と説明されています。
どちらが正しいのですか!!

間歇泉全体の様子、画面左手前の白い石がある部分から噴出するようです。
さぁ~ いつになったら噴出するのかな~~

なかなか噴出しませんね~ 70分経過しても変化無し
最初の看板はウソですか  でも最大2時間待てば見られるのか!
観光客が入れ替わり来て20~30分待って帰る人が多いです。

1時間半経過 噴出部分から湯気は出ていますが特段変化はありません。

ついに2時間経過、2枚目の看板の説明にあった2時間が経過しても変化無し。
なかなか出ないなぁ~~  途中湯の沢でつくった温泉タマゴを食べながら気長に待ちます。
今回の温泉茹でタマゴは茹で時間が長いので完熟
しかも温泉の硫黄臭が感じられ美味しくできていました。

2時間半経過、なんなんだ~ 全く噴出しないぞ 
看板にウソばかり書いて!! もう撤収します。
撤収後に直ぐに噴出していたら納得いきませんね。

人気ブログランキングにも参加しました。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ



コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヌプントムラウシ温泉・通行止め | トップ | 知床・熊の湯源泉 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェベリスト777さん (露天風呂マニア)
2009-08-27 22:35:04
こんばんは~

羅臼の間歇泉はどうしたことか、
活動停止中のようですね。
以外に間歇泉の寿命は短いみたいです。

岩間の湯の硫黄臭が弱まるとは、
なんだか不思議な感じですね。
硫黄臭が心地良かっただけに残念です。
でも時間とともに復活するかも。

今年の春先オンネトー温泉は、
硫黄臭が強烈になり喘息状態になるほどでした。
でも数ヵ月後には普通に戻っていました。
少しずつ臭いは変わるみたいです。
返信する
Unknown (ジェベリスト777)
2009-08-27 05:51:53
羅臼にそんな場所があったのですか。。。
知りませんでした。

火山活動が低下しているのかな・・・?
道南の駒ヶ岳は入山規制が続いていますが。

昨日、岩間の湯につかってきましたが、少しもの足りない感じでした。硫黄臭がほとんどなくなっていました・・・(++;
返信する
通りすがりさん (露天風呂マニア)
2009-08-26 21:59:03
コメントありがとうございます。

昨年(2008年)末から噴出していないのですか~~
どうりで長時間待っても噴出しない訳です。
夏になれば噴出するかな~と思っていましたが、
ダメですか・・・
看板も修正しないと、無駄な時間を過ごす人が続出しそうですね。
返信する
正しくは羅臼ビジターセンターでした (通りすがり)
2009-08-26 16:16:23
「自然センター」ではなく、正しくは
「羅臼ビジターセンター」でした。
すいません。
返信する
昨年末からお休みだそうです (通りすがり)
2009-08-26 16:03:52
8月に私も行ってきました。
近くの自然センターで聞いたところ、昨年(2008年)末から噴出は確認されていないそうです。
せっかく行ったのに残念です。煙は出ているのにね。
返信する
みずちさん (露天風呂マニア)
2009-06-06 07:47:22
こんにちは~

看板の説明だと最大2時間待てば噴出するとの事だったので、
もう噴出するだろうと思い2時間半も待ってしまいました。
噴出間隔が何時間なのか気になります。
返信する
これが… (みずち)
2009-06-05 23:30:31
実況のあった頑固な間欠泉ですか!

2時間半もただひたすら待ち続けていたなんて…

その気の長さには脱帽です。

暇つぶしの本を持参してれば耐えられなくもないですが、本に集中して見逃しそうです。
返信する
ngangaさん (露天風呂マニア)
2009-06-05 20:52:09
こんばんは~

間欠泉、温泉卵!かなり面白そうですね。
でも噴出した瞬間こっぱみじんになりそう
もっと近づいて見てみたかったのですが、
穴を覗いた瞬間に噴出したらしゃれにならないしな~
返信する
ゆぅ&かんさん (露天風呂マニア)
2009-06-05 20:48:34
こんばんは~

この間歇泉の噴出間隔が気になりますね。
動画で撮影したかったのに残念です。
次回(いつ行けるかわからない)は噴出する
瞬間を見てみたいものです。
返信する
世界初、イヤ、宇宙初!! (nganga)
2009-06-05 20:21:53
って事は、日本初! ... 高田順次のノリ (^^;

間欠泉、温泉卵!
生卵が上空に舞い上がり、調理され、そして、落下。
で、ナイスキャッチ!

っていうビデオを、次回お願いします!
ユーチューブでヒーロー間違いなし(笑)

それにしても、普通の原っぱなんですね。
石原裕次郎ばりに岩に足のせて気取っていたら、危険かも?
返信する
Unknown (ゆぅ&かん)
2009-06-05 19:14:36
こんばんは~(^^)

それにしてもこの間歇泉頑固でしたね‥(^^;)
2時間30分も待って吹き上がらない
んですから‥!!!
帰った後すぐ上がってたらガッカリですね‥(--)
でも、待ってる時間とっても良い癒しの時間
になりましたね‥(^0^)/
返信する

コメントを投稿

知床」カテゴリの最新記事