
糠平湖の横断ができるようになったらしいので、早速行ってきました。
湖上の積雪は10cmほどなのでスノーブーツで行きました。



ダウン着用なので体は寒くないが顔が猛烈に寒かった。
顔の寒さ対策が必要そうです。

タウシュベツ付近のキノコ氷

崩落個所、まだ持ちこたえています。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、う~ん
にほんブログ村 
湖上の積雪は10cmほどなのでスノーブーツで行きました。



ダウン着用なので体は寒くないが顔が猛烈に寒かった。
顔の寒さ対策が必要そうです。

タウシュベツ付近のキノコ氷

崩落個所、まだ持ちこたえています。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、う~ん


タウシュベツ、本当に「どうにか持ちこたえてる」って感じですね。
こりゃはやいとこ行っとかないと来年には・・・って事も充分
考えられますなぁ~
ぽちっとなぁ~
皆で訪れた日を思い出しております。
橋梁、ついにここまで来てしまいましたか・・・。
なんとか崩落を止める方法はないですかね。
壊れそうでなかなか持ちこたえていますね。
大きな地震でも来たら崩落しそうです。
今年こそは訪問してみてください。
ランキング応援ありがとうございます。
元気でしたか?
崩落防止の工事でもしない限りは時間の問題ですね。
コンクリートにとっては凍結融解の繰り返しで過酷な環境です。
いつ崩れるのか気になりますね。
今年こそ行きたいんですが、
ガス穴が何かわからず、怖いです。
見てわかるものなんですか?
ガス穴は雪が積もっているので分かりません(汗)
雪が踏み固められた場所を歩くしかないです。
タウシュベツ橋周辺は、比較的安全かも。
私もgooブログやってます。
http://blog.goo.ne.jp/ame-ame-ma
どうぞよろしくお願いします。
じつはまだ出来たてで、今月中頃にオープンする予定なのですが、ナビチャオ北海道という、インバウンドサイトの編集長をしております。
といっても、今はまだお手伝いみたいなものなんですけど、
そのサイトでは、北海道の素晴らしさを紹介してくれるブログを集めているのですが、
こちらのブログとっても参考になるので、もし、ご迷惑でなければ紹介させていただけないかとおもっております。
熊の事とか、すごいですね。
道東や山の中私もあちこちいきたいけど怖くて、だけど、こちらの記事読むと本当に参考になるので、たくさんの人にしっていただけたらとおもいました。
もし、この企画にご興味もっていただけましたら、私のブログの方にひと言コメントかメッセージいただけると有りがたいです。
もちろん断りのコメントでもかまいません(残念てすけど)
どうぞよろしくおねがいします。
前向きにご検討いただけるようでしたらこちらの連絡先や詳細など、お伝えしたいのでどうぞよろしくおねがいします。
いちおう、サイトはまだ、途中までですが、こんな感じになる予定です。
http://naviciao.com/hokkaido/
よろしくおねがいします。