4/20初夏のような暖かさだったので、
露天風呂に入浴したい衝動にかられ、然別峡に行ってきました。
始めにピラの湯を探索します。この場所は少々分かりづらいです。
林道からチニカの湯への枝道に入り、4~5mほど入ったところの
右側の木にピンク色のテープがついています。
ここから獣道を川側に進んでいくとピラの湯が、崖下に見えてきます。
崖の下に降りる道がこの辺についています。↓
崖を下りてみると、湯舟が3つ崖にへばり付くようにあります。
湯の温度測定を開始します。
一番手前側から29度、45.3度、51.8度です。適温の場所がありません。(汗)
源泉湧出口にて温度測定します。グングン上がります。59.4度!去年より5.6度も上昇している。
上の写真は、07年5月4日撮影、 源泉温度53.8度
季節により多少は、源泉温度が変化するらしいが、
5.6度も高くなるとはビックリです。
ちなみに源泉が直接注いでいる湯舟は去年47.4度、今年51.8度です。
上流側にはもう一つ別源泉の湯舟があります。
こちらの湯は43.3度の適温だったが、緑色の藻が繁茂しまくり凄い状態だったので、入浴をあきらめた。
次回、チニカの湯に異変?
露天風呂に入浴したい衝動にかられ、然別峡に行ってきました。
始めにピラの湯を探索します。この場所は少々分かりづらいです。
林道からチニカの湯への枝道に入り、4~5mほど入ったところの
右側の木にピンク色のテープがついています。
ここから獣道を川側に進んでいくとピラの湯が、崖下に見えてきます。
崖の下に降りる道がこの辺についています。↓
崖を下りてみると、湯舟が3つ崖にへばり付くようにあります。
湯の温度測定を開始します。
一番手前側から29度、45.3度、51.8度です。適温の場所がありません。(汗)
源泉湧出口にて温度測定します。グングン上がります。59.4度!去年より5.6度も上昇している。
上の写真は、07年5月4日撮影、 源泉温度53.8度
季節により多少は、源泉温度が変化するらしいが、
5.6度も高くなるとはビックリです。
ちなみに源泉が直接注いでいる湯舟は去年47.4度、今年51.8度です。
上流側にはもう一つ別源泉の湯舟があります。
こちらの湯は43.3度の適温だったが、緑色の藻が繁茂しまくり凄い状態だったので、入浴をあきらめた。
次回、チニカの湯に異変?
何かの前兆でしょうか?(笑)
このまま湯温が上昇すれば、温泉卵もつくれそうです。(笑)
いつも緑色の藻が繁茂しまくりです。(泣)
今日も行ってきましたが、
笹濁り色でした。・・・