トムラウシ山短縮登山口で車中泊し、午前4時から準備を開始します。
午前4時30分には入山届けを記入し出発です。
温泉分岐通過、午前4時50分頃 ここからトムラウシ温泉にも行けるのだ。
登山道はドロドロだったり、木の根が出ていたり石がゴロゴロしています。
午前5時20分 カムイ天井通過、名前だけからだと何か景色がいいのかと思ったが、
特別眺望も良いわけではないです。木に囲まれて何も見えませんねぇ~
早くも肩が痛くなってきたので、一旦ザックをおろし休憩します。
ここは旧道なので立入禁止、左の新道を通ります。
新道からは富良野岳(たぶん)が見えています。
麓の牧場も見えますね~
登山道上のナナカマドは既に紅葉しています!
この辺から滑りやすくなるので注意が必要だ。実は1回転倒してしまいました。
ザックが重いので転倒しそうになっても、体制を立て直すのが難しいです。
この付近から急な下り坂が続き、コマドリ沢へと下って行きます。
途中にはロープも張ってあるので、摑まりながら慎重に下りましょう。
コマドリ沢付近 午前7時10分
岩にペンキの目印が付いているので、それに沿って進みます。
沢に沿って歩きます。岩がゴロゴロして歩きにくいです。
登山道脇には高山植物も咲いています!
午前8時 前トム平手前の岩礫地帯 この辺りから雨が強くなって着ました。
レインウェアに着替え少し休憩、なんだか膝に違和感が・・・
天候も回復する見込みがない。膝の状態も悪化しそうなので、
残念ですがここで下山します。
下山途中、シマリスが出没しました。
しばらく立ち止まってくれたのでパシャリ、
新道まで戻ると天候は回復してきます。しかし山頂付近は雲がとれないようです。
上の写真は、大沼、沼の原山方向を見たところ。
今度はキツネが出没!
下りは膝が痛くなり結構大変でした。
何回か休憩しながら、午後2時10分頃 短縮登山口に下山。
途中 望岳台からトムラウシ山を眺めましたが、山頂付近は雲が掛かっていますね。
ちなみに晴れているときは、こんな感じです。
この後、ヌプントムラウシ温泉まで戻ったら快晴でした。
明日はヌプントムラウシ温泉最新情報!
先ほど行って来ましたが、少し異変が・・・
人気ブログランキングにも参加しました。
にほんブログ村
午前4時30分には入山届けを記入し出発です。
温泉分岐通過、午前4時50分頃 ここからトムラウシ温泉にも行けるのだ。
登山道はドロドロだったり、木の根が出ていたり石がゴロゴロしています。
午前5時20分 カムイ天井通過、名前だけからだと何か景色がいいのかと思ったが、
特別眺望も良いわけではないです。木に囲まれて何も見えませんねぇ~
早くも肩が痛くなってきたので、一旦ザックをおろし休憩します。
ここは旧道なので立入禁止、左の新道を通ります。
新道からは富良野岳(たぶん)が見えています。
麓の牧場も見えますね~
登山道上のナナカマドは既に紅葉しています!
この辺から滑りやすくなるので注意が必要だ。実は1回転倒してしまいました。
ザックが重いので転倒しそうになっても、体制を立て直すのが難しいです。
この付近から急な下り坂が続き、コマドリ沢へと下って行きます。
途中にはロープも張ってあるので、摑まりながら慎重に下りましょう。
コマドリ沢付近 午前7時10分
岩にペンキの目印が付いているので、それに沿って進みます。
沢に沿って歩きます。岩がゴロゴロして歩きにくいです。
登山道脇には高山植物も咲いています!
午前8時 前トム平手前の岩礫地帯 この辺りから雨が強くなって着ました。
レインウェアに着替え少し休憩、なんだか膝に違和感が・・・
天候も回復する見込みがない。膝の状態も悪化しそうなので、
残念ですがここで下山します。
下山途中、シマリスが出没しました。
しばらく立ち止まってくれたのでパシャリ、
新道まで戻ると天候は回復してきます。しかし山頂付近は雲がとれないようです。
上の写真は、大沼、沼の原山方向を見たところ。
今度はキツネが出没!
下りは膝が痛くなり結構大変でした。
何回か休憩しながら、午後2時10分頃 短縮登山口に下山。
途中 望岳台からトムラウシ山を眺めましたが、山頂付近は雲が掛かっていますね。
ちなみに晴れているときは、こんな感じです。
この後、ヌプントムラウシ温泉まで戻ったら快晴でした。
明日はヌプントムラウシ温泉最新情報!
先ほど行って来ましたが、少し異変が・・・
人気ブログランキングにも参加しました。
にほんブログ村
トムラウシ山登山かなりきつそうですね‥(--)
山中泊する為の荷物を背負っての登りは相当キツイ
のでしようね‥(^^;)
膝が痛くて途中で下山は非常に残念ですね、でも
それも勇気ですから、今度体調の良い時にリベンジ
して下さいね‥(^^)
トムラウシ山は、私達もいつかは登って見たい山で
す‥(@・@)
大変でしたね。
年内にリベンジがあるのでしょうか。
望岳台ってあちこちにあるんですね?
十勝岳温泉近くの望岳台には行ったことがあります。
今回は荷物が重すぎました。
空の状態だったら大丈夫だったかも。
しばらく膝を強化しないとダメそうです。
トムラウシ山は山頂まで約10kmもあり、
遠いので早く出発しなければなりません。
必然的に早く起きなければならないのです。
膝の強化には時間がかかるので、
年内リベンジは無理です。
しかも山はもう秋なので来年かな~