goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

ホロカ温泉・鹿の谷

2012年04月12日 | 十勝三股方面


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

岩間温泉のアクセス状況確認後は、ホロカ温泉へ行ってみた。
国道から入ると結構な雪の量 道路もザクザクです。
おぉ~ 鹿発見

クルマを全く怖がりません。

あぁ~ 今は休業中の幌加温泉旅館の車庫が雪で潰れています。

鹿の谷到着 料金は500円です。先客が帰りちょうど貸切状態

内風呂の様子。ナトリューム泉・鉄鉱泉・カルシューム泉どれも適温です。
各湯舟を出たり入ったり、3種類の泉質を楽しめます。

こちらは打たせ湯 かなりぬるいです

内湯で暖まったあとは露天風呂へGO

露天風呂の底が滑りやすくなっているので気をつけましょう。
奥の方には鹿が2頭休んでいます。

僕が湯浴みしても気にする様子もありません。

なんか怖い目で睨まれました


応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、追いつかれてきた(汗)

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30万キロ走破の秘密! | トップ | タウシュベツ展望台 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、懐かしい! (ユキヒロ)
2012-04-12 13:10:08
ここで車が壊れたのだ。
(笑)
バタバタ大変でしたが楽しい思いでです。

流石にまだまだ雪深いですね。
何故かあの時は鹿が一匹もいなかったなあ。
たまには行かないとな。
o(^-^)o
返信する
良いね(^-^)/ (札幌温泉人)
2012-04-12 14:23:22
凄く良いね…やっぱ鹿の谷は良いね。
疲れた時に、この風呂絵は凄く嬉しかった(^-^)/
ありがとう!マニアさん(^-^)/
返信する
鹿の谷 (いけぶー)
2012-04-12 18:37:56
こんにちは。
鹿の谷、つい一ヶ月前に行きました。
幌加はまだまだ雪景色ですね。
僕が行ったときは日曜日の昼間だったからか
湯浴み客が大勢いました。
ずいぶん空いてるみたいですが、何時ごろ
行ったんでしょうか??
返信する
良いっすね~ (きんちゃん)
2012-04-12 22:07:55
 露天風呂マニアさん、こんばんわ
鹿の谷良いっすね~やっぱりここも早めに行っておかないと
ヤバイって言う噂があるから春になったら行って来よ~っと

ランキングは大丈夫!1位キープ中ですよ~
返信する
ユキヒロさん (露天風呂マニア)
2012-04-12 22:09:48
こんばんは~

そうだ思い出した。温泉の湯気でやられて故障
今になるといい思い出ですね。

今年は結構雪融けが遅いです。
はやく林道に入れるようにならないかなぁ~
返信する
札幌温泉人さん (露天風呂マニア)
2012-04-12 22:11:29
こんばんは~

鹿の谷 いつ行っても癒されます。
温泉も雰囲気も景色も最高!
いつまでも営業していてほしい温泉です。
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2012-04-12 22:13:45
こんばんは~

そうですね。以前から噂はありますね~
いつまでも続けてほしいのです。

ランキング応援ありがとうございます。
返信する
いけぶーさん (露天風呂マニア)
2012-04-12 22:15:53
こんばんは~

日曜の11時半ごろに行きました。
午前中は空いているのかも。
僕が帰る時に、また人が来たので
ちょうど上手い具合に貸切状態でした。
返信する
えっ(゜ロ゜) (Mちゃん)
2012-04-15 00:15:39
温泉の湯気で車が故障するんですか?
あ、マニアさんこんばんわです。
そか~駐車する場所を少し考えた方が良いかも…ですね
でも短時間なら大丈夫かな?

それにしても、さすが「鹿の谷」
相変わらず、鹿が多くて可愛いね
左前足が少し曲がってる子が「バンビちゃん」で、
お隣のホロカ温泉のおじさんと鹿の谷のおばさんとで、生まれるところを見守ったそうですょ

来週あたり湯浴みに行こうかなぁ~
返信する
Mちゃんさん (露天風呂マニア)
2012-04-15 18:59:47
こんばんは~

ガソリン車は古くなると、高電圧部分の部品が劣化して
湿気が進入してエンジンが掛らなくなったり、
止まりそうになる事があります。
僕も以前古いクルマで、水たまりに入ったら
ヤバい状況になった事があります。

新しいクルマなら湯気の上でも大丈夫です。
返信する

コメントを投稿

十勝三股方面」カテゴリの最新記事