露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

最終日の然別コタン・アイスバー

2012年04月02日 | Weblog


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

最終日の氷上露天風呂で湯浴み前には、アイスバーも見学していました。
こちらは作りが堅牢なので、氷上露天風呂脱衣室やイグルーほどのダメージはありません。
入口ホールの様子、中に入ると外よりも寒くヒンヤリしています。
この冷気がダメージの少なさの原因でしょうか、それでも足元の雪はザクザクになっています。

おぉぉ~ 氷のシャンデリア

アイスバー 氷の柱が確りしています。



鹿



綺麗な壁の模様

このアイスバーも もう少しで溶けて水となり然別湖に帰っていくのでしょう。
また来年が楽しみです~

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、おぉ~ジワリと来たな。

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 崩壊寸前・然別コタン | トップ | そろそろ野湯の季節 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きんちゃん)
2012-04-02 21:04:47
 露天風呂マニアさん、こんばんわ
アイスバーは最終日まで営業していたんですか?
営業出来そうな感じですよね~
でもバーだからきっとカクテルだろうけど
寒い中ホットカクテル以外は厳しいなぁ~
日本酒の熱燗がベターだなぁ…
返信する
あっぱれー! (ユキヒロ)
2012-04-03 08:40:59
氷がうすくななって
明るくなっていますね。
解けてなくなったら春?
でしょうか(笑)
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2012-04-03 20:57:51
こんばんは~

アイスバーは夕方からの営業だから
大丈夫だったのかもしれません。
アイスバーで日本酒の熱燗、氷のグラスが溶けそう(笑)
返信する
ユキヒロさん (露天風呂マニア)
2012-04-03 20:59:59
こんばんは~

中は冷気で大丈夫ですが、
外の表面は溶けて薄くなったのかもしれません。
アイスバーが溶けて消滅すると春かな~
返信する
 (道産子おやじ)
2012-04-03 21:37:23
こんばんは♪
この氷の芸術が湖にかえっちゃうんですか~、残念。実際自分の目で見てみたい光景です♪
で、今年も結局行けませんでした…来年こそはアイスバー行きたい!!
と毎年言ってるんだが、なかなか行けないでいます(・_・;
返信する
道産子おやじさん (露天風呂マニア)
2012-04-03 22:54:56
こんばんは~

来年こそは車中泊がてら来てください。
冬の然別湖はメチャ寒いので防寒装備は必須です。
返信する
愛すバー (紳さん)
2012-04-04 21:01:08
初めまして!
温泉大好きアラサーの紳さんです。
初カキコです。
写真の氷奇麗ですね!

露天風呂情報楽しみにしてます。
これからよろしくお願いします~
返信する
紳さん (露天風呂マニア)
2012-04-04 21:44:38
初めまして こんばんは~

初コメありがとうございます!

もうすぐ野湯シーズン開幕なので
露天風呂情報どしどしアップして行きます。
こちらこそヨロシクお願いします。
返信する
ホットで (Mちゃん)
2012-04-09 01:56:27
こんばんは(*^∇^*)
私はマニアさんが行く3日前に
ここで、ホットカルピスなる物を人生初体験しました♪
返信する
Mちゃんさん (露天風呂マニア)
2012-04-09 07:49:35
こんにちは~

ホットカルピスもあったのですか!
僕が行ったときは営業前で何も飲めませんでした(汗)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事