![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/2a28bc77a45a92466556add8236e283c.jpg)
糠平湖にある幻のタウシュベツ橋を見てきました。
この橋は糠平ダムが建設され湖底に沈みました。
しかし水位の変動が激しく、見えたり見えなかったりするので
幻の橋と呼ばれているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/46b42a335a088cae6a955a332227ab16.jpg)
駐車場にはヒグマ出没の看板があります。(怖)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/e3e5777f0603178307a08d571dadda60.jpg)
橋につながる道にも看板があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/f9de91c75b8c1f6f4596ea0ed8122962.jpg)
橋までは林の中を歩きます。ちょっとした森林浴ができます。
ここの道は昔は線路だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/cd80bab5e2cff05c69b21931b86709bf.jpg)
橋はアーチ状のきれいな形。水面に橋が映し出されいい感じです。
橋の中央部の上の方は一部崩れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/c0ad36be6e96e1d6b6918b297c45a2f7.jpg)
コンクリートの表面も劣化してかなりボロボロです。
あと何年くらいこの形を保っているのか、気になるところです。
次回 さわと温泉・熊谷温泉跡地
この橋は糠平ダムが建設され湖底に沈みました。
しかし水位の変動が激しく、見えたり見えなかったりするので
幻の橋と呼ばれているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/46b42a335a088cae6a955a332227ab16.jpg)
駐車場にはヒグマ出没の看板があります。(怖)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/e3e5777f0603178307a08d571dadda60.jpg)
橋につながる道にも看板があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/f9de91c75b8c1f6f4596ea0ed8122962.jpg)
橋までは林の中を歩きます。ちょっとした森林浴ができます。
ここの道は昔は線路だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/cd80bab5e2cff05c69b21931b86709bf.jpg)
橋はアーチ状のきれいな形。水面に橋が映し出されいい感じです。
橋の中央部の上の方は一部崩れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/c0ad36be6e96e1d6b6918b297c45a2f7.jpg)
コンクリートの表面も劣化してかなりボロボロです。
あと何年くらいこの形を保っているのか、気になるところです。
次回 さわと温泉・熊谷温泉跡地
事ありません~(´ヘ`;)
タウシュベツ橋って言うんですか~!!
何か幻想的な橋で魅力ありますね~(  ̄ー ̄)
湖面に反射した橋がとっても綺麗です~(^^)
んっ~!!綺麗だね~(´ー`)/
いつまでも残っていてほしいものですね~!!
さわと温泉・熊谷温泉跡地のアップ楽しみ
しています~(* ^ー゜)
入ったところにあります。
国道に看板があるので注意してみていると
気が付くはずです。
一見の価値はあると思いますので、
近くを通ったら寄って見て下さい。