
我々キノコ6人組はタウシュベツ橋から、さわと温泉へ向かいました。
さわと温泉はこの前紹介したばかりなので、今回の訪問は別ブログで紹介します。
タウシュベツ橋からは結構遠いです。

さわと温泉付近に来ると湖から湯気が・・・

温泉から100m以上離れていますがなんだろう。
後から湯気の出ている場所に行ってみると、おぉぉぉ~
フロストフラワーが一面に! この規模のフロストフラワーは屈斜路湖で見たものに匹敵します。


この付近だけ氷が溶けて、フロストフラワーが発生
まるで屈斜路湖の温泉付近に発生するフロストフラワーのようです。

湖底からブクブクと温泉が湧出しているようで、温いです。

もうちょっと水量が減った時に再調査したなぁ。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、負けている~
にほんブログ村 
さわと温泉はこの前紹介したばかりなので、今回の訪問は別ブログで紹介します。
タウシュベツ橋からは結構遠いです。

さわと温泉付近に来ると湖から湯気が・・・

温泉から100m以上離れていますがなんだろう。
後から湯気の出ている場所に行ってみると、おぉぉぉ~
フロストフラワーが一面に! この規模のフロストフラワーは屈斜路湖で見たものに匹敵します。


この付近だけ氷が溶けて、フロストフラワーが発生
まるで屈斜路湖の温泉付近に発生するフロストフラワーのようです。

湖底からブクブクと温泉が湧出しているようで、温いです。

もうちょっと水量が減った時に再調査したなぁ。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、負けている~


此処も冬しか到達できない場所なのかな~?
冬場は湯気で源泉発見出来たりして野湯探索もまた楽しそうですね♪
赤っぽく見えるけど…皆でオレンジマンに変身?(笑)
てっきり 湯浴みしたのかと…
なーんだ 桶貸したのに~
やっぱ 湯だまり…
なに湯!?と 命名したんでしょうか~
きになります(^^ゞ
もちろん皆さんで湯浴みでしょ~!
皆さん並んで尻湯浴み!
その光景の写真は??
入れる程は深くはないのかな?
前回さわと温泉に行った時は無かったとか?
不思議な場所ですね~。
冬の方が楽に行けます。
夏はヒグマ出没地帯の林道を数キロも歩く事になります。
行くのなら今がチャンスかも。
赤っぽく見える場所では湯浴み無しです。
温い、ドロドロでヤバそう~
湯浴みできるほどの温度はありません。
それにドロドロなのでヤバいです。
温泉の名前はキノコ温泉で決まりました(笑)
温いしドロドロで湯浴み不可でした。
春だったら入れるかも・・・
日中でもフロストフラワーがあったので驚きました。
どうりで寒かったわけです。
普通は朝の早い時間だけで、すぐに溶けてなくなるのです。
前回さわと温泉に行った時にも湯気は見えました。
しかし今回はかなり湯気が濃かったので、
近くに行ってみましたよ~
フロストフラワーって、金平糖みたいで美味しそう♪
食べてみたいかも・・・
あ、もちろん
このあとは、全身浴ですょね?
フロストフラワー食べる前に溶けそう(笑)
まぁ見た目は美味しそうですね。
風邪なおったばかりなので、
寒い場所での湯浴みは無しです~