
氷上露天風呂入浴後は、イグルーの見学とアイスカフェにあたたかい飲み物を飲みに行きます。

これは無料電話BOX 夜とはまた違った雰囲気です。

NTT提供により全国どこへでも無料でかけられるのだ。
オープン初日はプッシュホンだったが、黒電話になっています。何故??

これは宿泊用イグルーでしょうか、

中には氷のベットとテーブルがあります。
イグール内部も結構寒いです。こんな寒いところに泊まるのも大変そう~

さて、イグルー見学で体が冷えたのでアイスカフェに行きましょう。


アイスカフェ内部は-5.3℃ 外部は-5.2℃ 中のほうが寒い!


夜はアイスバーになるので、お酒がいっぱいあります。


飲み物はオール500円、氷のグラスも500円のプライス。

氷のグラス、凄くきれい
僕は寒いのでココアを注文、さすがに普通の紙コップです。

氷のイスに腰掛け飲みます。なんだか寒い~
しかも氷が融け ゆぅちゃんのズボンが濡れてしまいました

氷のコンサートホール

氷のシアター
温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。















にほんブログ村 

これは無料電話BOX 夜とはまた違った雰囲気です。

NTT提供により全国どこへでも無料でかけられるのだ。
オープン初日はプッシュホンだったが、黒電話になっています。何故??


これは宿泊用イグルーでしょうか、


中には氷のベットとテーブルがあります。
イグール内部も結構寒いです。こんな寒いところに泊まるのも大変そう~


さて、イグルー見学で体が冷えたのでアイスカフェに行きましょう。


アイスカフェ内部は-5.3℃ 外部は-5.2℃ 中のほうが寒い!



夜はアイスバーになるので、お酒がいっぱいあります。



飲み物はオール500円、氷のグラスも500円のプライス。

氷のグラス、凄くきれい

僕は寒いのでココアを注文、さすがに普通の紙コップです。

氷のイスに腰掛け飲みます。なんだか寒い~
しかも氷が融け ゆぅちゃんのズボンが濡れてしまいました

氷のコンサートホール

氷のシアター
温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。

















露天風呂マニアさん、こんにちわ
まさに氷祭りって感じですね~
寒そう・・・
電話は何故変わっていたのでしょうね?
アイスバーは中の方が寒いなんて・・笑える・・・
そこで氷のグラスでアイスドリンクは
かなりの厳しさがあると思いますね・・・
見た目はキレイで幻想的ですが・・・
でも、氷上露天風呂でめちゃ温まれば
アイスドリンク飲みたくなるのかも?
然別の明細情報ありがとうございました!
室内(?)は・・けっこうお洒落に作られているのですね(^^)
最後まで、つき合えなかったので、後悔してます(^^;)
一緒に、cafeしたかったぁ~(^^;)
ICE Bar、僕も入りました。寒かったですね。しかし、氷でないとやっぱ雰囲気出ませんね。
ところで、イグルーに宿泊するときは、どうやって寝るんでしょうか?寝袋持参なんでしょうか?寒くて眠れそうに無いですね・・・。
それなりに変えてるのかな?
でも、ほんとここでお酒飲みたいですね!
氷のジョッキは去年も見ました!高いなあ~って思った記憶があります
今度自分で作ってみようかな・・・
電話BOXは無料なんですか
長電話する人いるんですかね~
湖の氷の上…寒くないわけないですよね
層雲峡の氷爆祭りもメチャクチャ寒いですも~
結構寒かったです。でも日中なのでかなりマシかも。
去年は早朝に行ったら-22℃でした(汗)
きんちゃんさんも、氷上露天とアイスカフェに挑戦してみたください。
来年は、イグルー製作のボランティアから
参加したら面白いかも。
若い女性も参加しているらしいです。
イグルーに宿泊するには極寒地用の寝袋が必要らしいです。
それにホテルの宿泊代+イグルーの宿泊代が必要とのこと。
なんだか結構高くなりそうですよ。
イグルーやアイスバーは微妙に作りを変えているみたいです。
氷のグラスも結構高いですよね。
材料代はほとんどタダなのに・・・
自分で作るのも面白そう。
電話BOXは無料です。
でも寒すぎて長電話する人もいないのかも。
日中だったら-5~-10℃くらいですが、
早朝だとヤバいですよ
http://blog.goo.ne.jp/akkii83/e/84e5d8170b762d6277e1feb1c466ca7e