goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

和琴の源泉あれこれ!

2010年10月28日 | 弟子屈方面
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村



和琴地区の源泉を見学してきました。
かなりの高温のお湯が大量に湧いているようです。
詳細はこちらを参照



それにしても凄い湯気!

今度は違う温泉を探していたら、偶然何やらアヤシイ源泉を発見!



先程の源泉に比べると規模は小さいようですが、
やはりかなりの高温なのか湯気が凄い!

応援有難うございます。
激戦です~ 抜かしたり抜かされたり大変(汗)

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石油臭い温泉! | トップ | 紅葉の雄阿寒温泉跡 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆぅ&かん)
2010-10-28 05:13:51
おはようございます~(^^)

最初の源泉は、和琴のどこの源泉なんですか‥???
三香温泉じゃないんですよね‥(^^;)
ほかにも色々源泉あるんですね‥(^0^)
返信する
源泉がこんなに? (ユキヒロ)
2010-10-28 12:51:31
和琴は噂には聞いていたが凄いですねえ~
来年は和琴や阿寒方面へ探索に行ってみないといけませんな!o(^-^)o
返信する
Unknown (きんちゃん)
2010-10-28 19:01:18
 露天風呂マニアさん、こんばんわ~
凄い数ですね~・・・全然知りませんでした。
色々行ってますね~

ランキングはいきなり相手さん上がりましたね・・・
返信する
こんばんわ~ (ZEP400)
2010-10-28 22:01:22
おにぎり片手に…
来年湯元巡りしてみようかと思います。

たくさんあるんでしょうね~
なんか楽しそうですね(^^ゞ
返信する
ゆぅ&かんさん (露天風呂マニア)
2010-10-29 07:11:44
おはようございます~

なにやら和琴地区の共同で使用されている
源泉らしいです。
三香温泉は自前の源泉があるとの事でした。


返信する
ユキヒロさん (露天風呂マニア)
2010-10-29 07:14:08
おはようございます~

和琴半島はかなり面白い場所です。
1日がかりで探索しても楽しめますよ!
返信する
きんちゃんさん (露天風呂マニア)
2010-10-29 07:16:09
おはようございます~

このほかにもまだ源泉湧出箇所があるようなのですが、
探しきれませんでした(汗)
もっと時間を掛けて攻略していきたいです。

ランキング、不可解な動きでした~
なんだかアヤシイなぁ・・・
返信する
ZEP400さん (露天風呂マニア)
2010-10-29 07:17:34
こんばんは~

和琴には魅力的な温泉が沢山あります。
おにぎり?ホットサンド片手に
探索してみるのもいいかも。
返信する

コメントを投稿

弟子屈方面」カテゴリの最新記事