
夏のオンネトーの昼間と夜間の姿を撮影してみた。
昼間は観光客が多く賑わっています。
雌阿寒岳(左)と阿寒富士(右)がきれいに見えますね。
夜間は観光客などは一人もいない静寂の世界。闇の中に光る目が2頭分
なんだか熊でも出没しそうな気配、怖くて撮影に集中できません。
撮影中光る物体が音も無く高速で頭の上を飛んで行きました

火球や何かと思うが本当に直ぐ近くに見えたのですが・・・・
なんだか怖くなったので、納得のいく撮影が出来ないまま退散~
風が強かったので、湖面に映る星は撮影出来なかった


応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、アップしなくても安定しているな。
にほんブログ村 
昼間は観光客が多く賑わっています。
雌阿寒岳(左)と阿寒富士(右)がきれいに見えますね。
夜間は観光客などは一人もいない静寂の世界。闇の中に光る目が2頭分

なんだか熊でも出没しそうな気配、怖くて撮影に集中できません。
撮影中光る物体が音も無く高速で頭の上を飛んで行きました


火球や何かと思うが本当に直ぐ近くに見えたのですが・・・・
なんだか怖くなったので、納得のいく撮影が出来ないまま退散~
風が強かったので、湖面に映る星は撮影出来なかった



応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、アップしなくても安定しているな。


昼も夜も最高の景色、オンネトーは良いですね
湖面に星や月が映って…なんてそれはもう最高のぜいたくですよね。
東山魁夷の世界になっちゃう~~
空飛ぶ光なんだったのでしょう?
コウモリなーんてことないかしら?
雄阿寒岳登りたい~~と、思いながら
三年経過…そんな中、体力も低下(爆)
星空が湖面に写っちゃったら、もうマニアさんの写真は
有料に成っちゃいそうw
光る物体…
やはり…あれか??マニアさんにだけ見える(爆)
昼のオンネトーはすごく綺麗ですが夜中は行く気しないなぁ~
絶対色々と出ると思うよ~(苦笑)しかもマニアさんじゃ~
全て見えちゃいそうだし・・・
光る物体!気になるなぁ~
夜間撮影 怖すぎました。
闇に光る目、頭上を飛ぶ謎の物体
かなりの高速だったので流れ星かな。
かなり近くに見えました。
雌阿寒岳登山 ゆっくり登れば楽です。
一度登ってみてください。
光る物体は流れ星かUFOかも(汗)
夜は怖いです。光る目の鹿!
その他ヤバいですね。
光る物体は流れ星?かUFOかも
木すれすれに飛んで行くように見えたのですが・・・
オンネトーキャンプ場で宿泊されたんですね。
いつ見ても綺麗な湖ですね。
夜の写真もすばらしい。
僕がテント張ると、いつも曇っていて、
星が見られません・・・。
火球・・・?
光るだけならムササビかも。
キャンプ場宿泊ではないです(汗)
道新花火大会後に来て、登山口近くに車中泊です。
光る物体 かなりの高速で生物ではないと思う。
やはりUFOかも~
UFOでしょうか?
オンネトーなら、見えそうな・・・
UFO飛来しそうですょね
次は撮影をお願いします。
湖面に映る星が撮影されてなくても
とっても幻想的で素敵な写真です
ほぼ真上を飛んで行きました。
カメラの画面に入れば光跡だけでも撮影出来たのですがね。
星空撮影 あと何回かチャレンジしたいです。