のんびり仙北、ゆったり温泉

田んぼや畑、山や清流。そして温泉。
見て聴いて感じたこと、体験してみたことを紹介。

玉川温泉 ぶなの森へ

2013年05月12日 | 温泉
今日は北へ北へ。
ぶなの森 玉川温泉 湯治館 そよ風 へ向かいました。



途中、橋の上からの風景です。
積雪が山を覆い、その間を川が流れます。



ここが目的地、湯治館 そよ風。
ブナ林の中を、とっても気持ちのいい“風”が吹いていました。

建物に入ってすぐ、綺麗だなと感じます。
湯治館であるからか、とても静か。

温泉は2階。
酸性泉でしたが、「源泉50%のぬる湯」「源泉50%のあつ湯」「源泉100%の湯」などと分かれ、
順序よく湯につかれるようになっていました。
他にも「寝湯」「蒸し湯」などいろいろ楽しむことができました。

温泉だけでなくお土産も充実していて、
秋田県や近隣県の珍味が販売されていて楽しめます。



帰り際、駐車場でみかけたチドリ。
残雪の横を行ったり来たり。




雪の積もるぶなの森。
秋田県でも暑い日となる地域がありますが、
ここではとても涼しい時間を過ごすことができそうです。



雪積もる温泉「花葉館」、早くも雛めぐり展示

2013年02月09日 | 温泉
今日も寒い!
昨日の吹雪のおかげで積雪がさらに成長していた。

こんな日は温泉に限る!
ということで、お昼も兼ねて角館温泉「花葉館」へ行ってきました。



玄関近くにあるバス停が雪の中。



青い晴れ間が出た間に、雪かきをする従業員の方々。

「大変だなー」と思いつつ、温泉施設左横のレストランへ。



「お狩り場焼き」という新メニューを食べようと思ったが、
カツ丼に目がいった。
お腹がすいているときはこれに限る!



レルトランを出てすぐのロビーで、100円コーヒーをいただく。
落ち着いていただくことができた。



ロビーには、早くも「角館雛めぐり」が!
今年も角館の各施設には雛人形?があちこちに飾られる。


「角館雛めぐり」を見た後は、ゆっくりと温泉につかりました。

「ひでこ温泉」 ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉




玉川へ紅葉狩り(玉川ダム→玉川温泉)Part2

2012年10月28日 | 温泉
昨日の続き、紅葉の玉川温泉のレポートです。

本当にこの日は青空に恵まれ、見事な紅葉でした。
紅葉のトンネルの先には、玉川温泉
100円パーキングに車を止め、温泉に入りました。



他県の方や利用したことがない方の中には、
湯治や宿泊でしか利用できないとお考えの方がいますが間違いです。

日帰り入浴OK。
本物の温泉を楽しめます。
600円です。
他の温泉のような遊びはありませんが、じっくりと体を静養できます。

湯から上がり時間をおいて、岩盤浴へ。
目標の場所まで歩きます。



途中で湯の華を作る湯畑。




湯畑の上流はこんな感じ。
緑色の温泉の川。

そして、大噴(源泉)です。

玉川温泉の大噴


ものすごい吹き出しです。



ここが岩盤浴テント。
一番いい場所ですが、他の場所にもゴザをしいている方多数。
ゆっくりと寝転んで、背中を暖め、気持ちいい風にあたり、のんびりとできました。

ちなみに冬の間は、人口岩盤浴がオープンするようです。

昨年のBlogはこちら→

夏の水沢温泉、秋の気配

2012年08月28日 | 温泉
昨日は、田沢湖から程近い、露天風呂 水沢温泉に行ってきました。



白濁色で硫黄の香りのする温泉。
お湯はちょうどいいか少し熱めで、サラサラしています。
ヌルヌルとした温泉も好きですが、夏場はサラサラがいいかも。

大きな内湯と露天に数人しかいませんでした。
平日の昼間はこんなものでしょう。
ゆっくりでしました。



帰り際にとった写真。
夏の雲が見えます。



まわりには早くも、すすきがたくさんありました。
山の上は秋の気配です。

南玉川温泉 湯宿 はなやの森

2012年05月19日 | 温泉
久々に遠出して温泉に入ってきました。
向かったのは宝仙湖の畔、ブナ林の新緑に囲まれる南玉川温泉 湯宿 はなやの森




男神山を背にしている、湯宿 はなやの森。




きれいな木の看板でお出迎え。

午後遅く行ったので3時が日帰り温泉の終了までギリギリ。
お出迎えの優しいお姉さんに、入浴時間を少し融通していただきました(ありがとう
早速入浴してみると貸し切り状態(ラッキー!)




みかん色の湯がすごい。
この辺の温泉は白い濁り湯かと思っていましたが違っていました。
オレンジ色です。
泥湯という感じでもなく、何かが湯の中に含まれているようです。
泉質の表示にはナトリウム硫酸塩泉(旧泉名 芒硝泉)とありました。
しっとりと肌にしみてスベスベになります。




露天風呂もあり、目の前にはブナの木々と山々。
静寂のなかに、湯の流れる音と鳥の鳴き声。
いい感じです。

湯の温度もちょうどいい。
のんびり入っていられます。

風呂上がりもゆっくり過ごせるスペースがあります。
落ち着いた雰囲気で都市部からの方は満足するでしょう。




帰り際、外の残雪を撮りました。
涼しいところのようですね。



深い緑色の宝仙湖にかかる橋の向こうには男神山。
景色を眺め散策をしている方もちらほら。
穴場の温泉でした。