ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

晩秋 カメラとレンズの話

2024-11-26 17:45:10 | Photo



カメラも趣味の一つなのですが、息子が撮り鉄を始めたので、EOS 5D markIVは取られてしまいました。笑
ずっとミラーレス機に移るタイミグを見ていたのですが、コロナ禍やクルマ購入したので資金不足。

将来的にはレフ機からミラーレスに移行するつもりでいたのですが、息子と共用することで家庭稟議の決済が下りたので、
今回、EOS R5 Mark2 を購入、一部EFレンズの資産売却、機械式時計の売却も行い頭金を使って揃えました。

カメラ量販店で販売が始まる日に待機、予約が始まると同時にボディを申し込むことができました!
EFマウントとを使用するため、マウントアダプター、予備のバッテリー、記録メディア、縦位置グリップも購入しなければならないので、お金が掛かりました。。

広角で単焦点のRF16mm F2.8 STMも購入して(風景と一緒に電車が撮れるので撮り鉄でも使うということにして 笑)

テスト撮影をしてきました。
今年は、なかなか寒くならず暖かい日が続いているので木々の色が変わるのがかなり遅いです。
それでも季節は確実に進んでいるので、撮影を楽しんで来ました。

晩秋のSunday Park
色ずくイチョウの下で釣りをしている人、絵を描いている人、写真を撮影している女性 秋を楽しんでいます。
(16mmの広角なので小さいです。笑)

小春日和
木漏れ日が指す公園のベンチ、風もなく光指す静寂の木陰

これらがRAWではなく、jpgです。
ホントキレイに撮れるカメラです。

カメラを持って散歩を楽しんで来ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STI ホイールセットと「ばね下荷重」の改善 18インチ 8.5J

2024-11-25 17:52:59 | WRX S4



この話は昨年の12月の事なので、ほぼ1年。。。

2022年にWRX S4を購入してから、1年ちょっと純正のホイールで我慢していました。

でも、ずっと、レヴォーグに乗っていた時よりもクルマの操作が若干重く感じていました。
245/40Rのタイヤの大きさと車体・重量が大きく重くなった関係でそのように感じていると思っていました。(まぁこんなもんだろうと。。)

今回、ホイールを交換するお金ができたので、
STIの18inchホールセット(ガンメタリック)を購入しました。
※高くて高性能なSTIパフォーマンスホイールじゃない方! (^^)



2023年12月17日に、ディーラーで取り付けてもらったのですが、
作業後、首都高速や一般道を走行してみると、いままで動作が重く感じていたのがすっかり解消されてステリングの感覚もスムース!
あーこれだ。。この感触だ。改めて実感して驚きました。

ばね下荷重のことは理解していたつもりなのですが、もっと早く交換すべきでした。。。。後悔なのです。

【ばね下荷重】
ばね下重量(荷重)とは、
クルマを上に持ち上げたときに、サスペンションによってボディからぶら下がり、スプリングを伸ばすように作用する重量の事です。
タイヤはもちろんの事、ホイール、ブレーキ本体、ハブキャリア、
サスペンションの一部などが含まれます。

物理の法則で、ばねにぶら下がっている質量が重いほど、それを動かすのに大きな力が必要になる。
そして、それは一度動き始めると重さのため収束するのに時間がかかるという仕組み。
この事をクルマの挙動で想像してみてください。
当然、ばね下重量は軽い方が良いことが分かりますね。
(軽量化にもつながるので若干燃費も当然伸びます。!)

そして、ここからが大切な事。
このばね下重量が「重い」とか「軽い」というのは、ボディ本体の重さと関係があるという事です。

分かり易い例
A ボディ 1500kg ばね下重量200kg ばね下重量率 13.3%
B ボディ 1200kg ばね下重量160kg ばね下重量率 13.3%

AとBは、ばね下重量率が13.3%で同じなのに、
ばね下重量はBの方が40kg軽いということになります。
Bをスポーツタイプのクルマと考えると、ばね下重量を軽くするためには、
Aのクルマよりも元々のばね下重量が低いため、更に下げるのが大変になるという事です。
このような理由から、高価なアルミニウムやマグネシウムの部品を使わなければならなくなります。
もともとボディ重量が軽いクルマのばね下重量を軽くするためにはコスト大きく掛かるということになります。

そして、
どちらかと言うとWRX S4はAタイプですね。大きくて重いっす。
上物の方が重いですから、ホイールを軽量なものに変えるだけでも効果があると思っています。
デザインだけでなく、性能的にも底上げできることになります。


WRX S4は電子サスペンションで、サスペンションの状態をComfort、Normal、Sprotと3種類に変えることができるのですが、
どのモードで走っても、ステアリング操作が軽くスムースになったのを実感しています。

ノーマルのアルミが悪いわけじゃないのですが、操作性の違いに気づいてしまうと、最初に変えるべきパーツなのかもしれません。
お金がかかりますけどね。。


購入した時には久しぶりの大物パーツ!
家内には「タイヤローテーションに行ってきます~」(実際にローテーションしたのでウソではない。ヒヒヒ。。)
と言ったので、ホイールの事は分からないだろうと思っています。
息子が気づいて余計なことを言わなけば良いが。。心配です。



----------------------------------------------
心配は的中して、1カ月後に「ホイール変えたんだよね」と言われたので、
1本分の値段を言っておきました。

(*^^)v

※多分新型レヴォーグも一緒ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Enjoy LEVORG Driving! 10周年記念

2024-11-24 16:47:19 | WRX S4



超久々のブログ更新!
このブログはレヴォーグの記事で盛り上がり、いろいろな人と関りができました。
私のカーライフの歴史になっている大切な記録です。

さて、今回はKENKENさんからレヴォーグから乗り換えた人も多く、しばらく皆で走っていないので、
久しぶりに「箱替え・乗り換えドライブ」をやりましょうとお誘いがありました。

ここ数年は私の母の介護の件やコロナなどでレヴォーグの仲間と集まることもできずにいました。
心配事があると趣味の熱量も下がってしまいますね。

また、最初の Enjoy LEVORG Driving! 開催から満10年を迎え、長い間お付き合いさせてもらったことに感謝するとともに
母の件も少し落ち着いてるので、喜んで参加することにしました。

コースは、KENKENさんが考えてくれました!

常磐道下り 守谷SAに7:00集合
※例のごとく、私は4:30に起床、6時前には守谷SAに一番乗り!(開催者じゃないのに。)
朝食を食べたり、コースを確認して時間をつぶしていると。

ぐっさん 到着!
実際に合うのは久しぶりで、仕事も忙しいようですが元気な姿を見ることができました。
VM4 STI Sport E型レヴォーグ から 1年前にインプレッサ  GUE に乗り換えています。

並んで記念写真 精悍な顔つきですね!

ぐっさんと近況報告していると、たろいもさん、やしさん到着~
やしさんは VMG STI Sport F型 ブラックセレクションに乗っています。
たろいもさんは、VM4レヴォーグ(ギャラクシーブルーから)昨年 VNH STI Sport R EX レヴォーグに乗り換え。

最後に到着したのは、KENKENさん、買いが始まるときにはLineグループで会話をしているのですが、
事前に、三郷料金所の手前で、初心者マーク プリウスがレクサスに追突したとのことで遅れる連絡がありました。
KENKENさんは私と同じタイミングでWRX S4に乗り換えたのですが、家庭の事情でSK5 フォレスター STI Sportに今年の夏に乗り換えています。

さてみんな揃って、守谷SAを出発!


手前から奥に5台がスバル車になります。レヴォーグから車種が変わっているので不思議な光景ではありますが、ちゃんとレヴォーグが2台います!

レヴォーグトレインならぬスバルトレインで、茨城県の笠間 道の駅かさま を目指します。
目的は 栗、クリ、くり スイーツを食べてエネルギー補給。
すでにこのメンバーとは、各地を走り回っているので、順番の入れ替えや走行には不安はなく、一緒に走っていて楽しいです。

この日は風が強かったこともあり、常磐道は水戸に向かうまで落ち葉が舞い、落ち葉のトンネルと走行しました、
ボンネットに穴が開いているクルマなので、エンジンルームは落ち葉だらけでした。笑


友部SAで、みんなでボンネットを開けて落ち葉掃除。笑

トイレ休憩後、まだ道の駅が開いていないので各自談笑していました。

道の駅かさま 到着 

道の駅かさま は栗のスイーツが美味しいので有名。
楽栗 La Kuri は10時開店とのことで整理券をもらっただけ(事前にたくさん並んでいたので。。)であきらめ

栗感120%という キッチンカー いわまの栗シェイクを皆で堪能しました。
お値段は900円~1,200円という高めの設定でしたが、とても美味しく頂きました。


道の駅かさまを後に、大洗海岸までドライブ。天気も良く日が昇ってからは暖かくなってきたので、海でも寒くありませんでした。

海辺で遊んでいる人もチラホラ

空いている駐車場では、写真撮影大会、愛車を好きなように並べて皆で撮影しました。

スバル車集合写真
手前から、インプレッサ、フォレスター、VMレヴォーグ、VNレヴォーグ、WRX S4


KENKENさんのフォレスター
ボディが高いのでアップで撮影してみました。

ぐっさんのインプレッサ
なかなか鋭い感じの顔をした、カッコいいハッチバック

やしさんのVMG レヴォーグ STI Sport F型 初代の最終型です!
安心するエクステリア、みんなこれに乗っていた。

たろいもさんのVNレヴォーグ STI Sport  S4と同じ2.4L
白いクルマの露出は難しい、

私のWRX S4

撮影を楽しんだ後は、近くのシーフードレストラン メヒコで昼食を楽しみました。

鉄板のカニピラフを頂き、10年間を皆で振り返り楽しく食事をしました。


本来は、bbw1150さんも参加するはずでしたが、所用で今回もご一緒することができませんでした。

私は母に面会に行くため、ここで皆と別れました。皆さんはこの後、銚子を経由して成田空港経由で東京に戻ります。
渋滞で帰りが遅くなったようですが、幕張の花火をクルマの中から見たりして無事帰京!

10年間お付き合いいただいている皆さんに感謝するとともに、改めて皆でドライブすると楽しいことを再認識しました。
10年間で皆さんも、家庭環境や仕事など色々変化があると思います。
この会は最高の発散場所、息抜きの場になると思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

ここには出てきていないEnjoy LEVORG Driving!に参加された方達にも感謝しつつ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 G-SHOCK イルカ・クジラモデル GW-8200K-9JR

2023-06-16 20:17:38 | Hobby



G-SHOCK 今でもたまーに購入していますが。
今回はCASIOのオンラインショップで購入することができました。
本日、届き色々眺めているところです。

90年代のG-SHOCKブームの時には、フロッグマンのWCCS、イルカクジラ、Men in~、シリーズは手に入れるのがかなり難しかった。。
それから比べれば、買いやすくはなっていますが、転売屋が暗躍しているのは他の人気商品と一緒。

このモデルは、一斉に売り出す時間にアクセスしてゲット。
でも、カード決済で朝までPCがグルグルしていてちょっと焦りましたが、再手続で購入することができたので良かった。

一時は、オンラインショップでは「売り切れ」になっていましたが、平日に再販したようで販売しているのを見かけることができました。
2本買って、1本売れば良かったなど邪なことは考えませんでした。。笑

私は、購入したG-SHOCKはガンガン使いますので、早速明日から使用しますー

以下は、HPから引用。
---------------------------
イルカ・クジラと自然の素晴らしさを伝える活動に取り組む「アイサーチ・ジャパン」とのコラボレーションモデルです。 ブラックのケースにイエローのバンドを組み合わせ、初代モデルを再現しました。バンドには「アイサーチ・ジャパン」のロゴをプリントし、裏蓋には「Love The Sea And The Earth」のシンボルマークを刻印。バックライトを点灯するとクジラが現れる特別仕様です。また、アイサーチ・ジャパンとのコラボモデルでは初めてバイオマスプラスチックを使用しています。 紙箱には再生紙を使用。時計の製品袋には、ポーチとしても再利用可能な綿100%の巾着袋を取り入れました。
--------------------------- おわり

一応、タフ・ソーラなんですが、GWF-1000のフロッグマンのように、自動時刻合わせの機能はありません。
そう考えると、高い買い物だったように思えます。
細い腕にフロッグマンは似合いませんが、そこそこ太い腕をしているのでこれから半袖の季節。ガンガン使います。


CASIOオンラインストアでの購入なので、40周年記念の缶バッチが付いてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車は4種類のクロス使用 KeePer技研 ボディ用キーパークロス

2023-06-08 19:54:16 | WRX S4


もう6月になってしまったので、ブログも追いつかないと大変です。(>_<)
少しずつ更新していきます。
文章を書かなくなると、考えをまとめる力も衰えるような。。。(年のせいかもしれませんが)

でわ、本題に!

私は洗車(清掃)するときには、4つのクロスを使い分けています。

ボディ清掃用 (油分が付かないように専用クロスにしています。)
タイヤ・ホイール清掃用 (タイヤやホイールを拭くので油分や鉄分が沢山つきます。)
ウィンドウガラス清掃用 (油分が付かないように専用クロスにしています。)
エンジンルーム清掃用 (タイヤとは違った油分や汚れが付きます。)

の4つです。

清掃用のクロスにはあまりこだわらずに、ボディ用だけガラスコーティング専用のクロスを使っていました。
それも、オートバックスで安く売っている3枚セットとかです。

キレイな水を使用して拭き上げるのでそこそこキレイになります。

しかし、WRX S4では拘ってみました。笑
Wダイヤモンドキーパーを施工してもらっているので、それならとKeePerの専用クロスの購入です。

「やさしく汚れをかき取り、水はじきが復活する」
こちらの商品説明が気になったからです。

クロスでそんなに結果が変わるんか?
値段は700円なので、通常使用しているクロスの数倍の値段です。


袋から取り出して、水にぬらして絞って実際に使用してみると、
あー なるほど!!
繊維の起毛が私が使っていたものよりもはるかに多い!

気のせいかもしれませんが、拭き上げた後、いつもよりキレイになったように思いました。笑

ちょっと単純かな?


写真に写っているのは、一番下の青のクロスがKeePer技研の高性能クロス 笑
フード内用がピンクのクロス
タイヤ・ホイール用がグレーのクロス

いつもきれいにして乗っています。

※余談ですが
家のお風呂掃除、洗面所掃除、サッシの結露取り にはシュアラスターの洗車用クロスを使用しています。(^^)

理由は水を沢山拭き取り、お風呂や洗面器が早くキレイにすることができるからです。
本来、クルマで使用するモノだと思うのですが、我が家では家庭用品の清掃にも使用しています。

ちょっとお値段高めですがおススメです、試してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする